がんも農場のお店

2020年4月26日日曜日

日記0419-0425

佐久市の米農家です。
日々徒然なるままに。

4月19日(日)
今日は近所の先輩農家Wさんの伏せ込みのお手伝い。
さきちゃんやっちゃんも一緒に参加してきました!
お昼には作業が完了し、みんなでお昼ご飯。
やっちゃんもみんなが見てくれていたおかげで、
ぐずらずに作業終了まで応援してくれていました。
午後はみんなでお茶したり、お花見したり。
田舎ならではですが、人気の少ないスポットで楽しみました。

4月20日(月)
今日も雨。朝起きて喉が痛い、ドキッとしたが毎日検温している限り熱はない。
ちょうどやっちゃんも咳と鼻水が続いている。朝イチでかかりつけのお医者さんに
行くことに。熱はないのでいつもの風邪の処方をしてもらう。
熱が出たら連絡するようにお医者さんから言われる。
雨でできることも少ないし、やっちゃんも保育園お休みにしたので、
一緒に遊んだり、簡単な事務仕事片付けたり。

4月21日(火)
まだまだ田はぬかるんでいて入れない。苗間のハウスを開放してから、
事務作業。今期から会計ソフトを変更することにしたので、ソフトの
導入と引き継ぎの設定。午後は苗間のハウスの資材置き場を作るため
単管を購入しに行く。あとは芽出しに使用したラブシートを乾かしたので、
丸めて収納。

4月22日(水)
田んぼはまだまだ入れない。朝イチで足りない部品を購入に行って、
いざ資材置き場作り。8本ほどの足を木槌で叩き込み、部材を組んでいく。
水平を見ながら調整。15時には完了して田んぼの見回りへ。
やはりまだ乾いていない。もう雪は降らないだろうと思い、サマータイヤへ履き替え。

4月23日(木)
朝イチで倉庫からお米の出庫。精米屋さんへ運び込み。
昨日履き替えたサマータイヤはかなり減っていたので新しいタイヤを購入。
午後は畑を耕運。いらないワラを燃やして片付け。
ここ数日朝晩冷え込むので必ず苗間には水をたっぷり溜めて、保温するようにしている。

4月24日(金)
朝、保育園の送りを終えてから苗間のビニールを開ける。やや生育が遅れ気味なので、
少し暖かめになるように。畑の片付けや、トラクタ、田植え機のグリスアップ。
草刈りに向けて混合オイル作ったり、ガソリン給油したり。
あとは納品書をひたすら書いたり、水田の契約書をまとめたり。
夜は塾。今日も冷え込むな。

4月25日(土)
朝から暖かくなる予感。苗間のハウスを開けて、田んぼを見回る。だいぶ乾いてきて、
田打ちにも入れそうな田が出てきた。ただ、飛び飛びにトラクタで回らなくては行けない
ので、今日のところは休みにして明日田打ち再開とする。
と思ったら、いきなり消防団の出動になり出かけることに。幸い野焼きのボヤですぐに
鎮火。やれやれと帰宅してあとは家でゆっくり過ごした。

今年の春は天候でなかなか難航してます。
ぬかっていて田んぼに入れないので、想定しうる仕事を先回りして進めた1週間。
雨もひと段落したくれたので来週はがんがん作業できそうな予感。
流石に仕事が片付いていないと、落ち着かないもので。
偶然にも風邪気味だったのでちょうどよかったか。今は完全回復。
来週からは野良仕事に精を出します。

がん!がん!がん!

2020年4月19日日曜日

日記0412-0418

佐久市の米農家です。
日々徒然なるままに。

4月12日(日)
思ったより雨は降らず、田打ちをスタート。
夕方ギリギリまで作業してだいぶ進みました。
200aくらい完了。あと6割くらい残ってます。
午後は一気に気温が下がって、寒くて体も冷えました。
夜から雨が降り始めました。

4月13日(月)
朝から雨。なので溜まっていた事務作業。
種まき伏せ込みの反省をまとめたり、提出書類をまとめたり、
納品書を書いたり。
買い物も平日の空いている時間に一気に済ませることに決めて、
今日はちょうど良かったので買い出しに。
作業もひと段落したので、早めに保育園のお迎えに行き、
自宅で種まきお疲れさまで、ささやかな打ち上げパーティ。

4月14日(火)
風の強い日。今日は伏せ込みの最終日。発芽機に入れていた212枚を
さきちゃんと2人で伏せ込み。午前中には完了して、午後は後片付け。
さすがに昨日の大雨で田んぼには入れないので、片付けを一気に終わらせる。
トラクターのオイル交換も。

4月15日(水)
連続おねしょ記録もかなり長かったが、ここ数日はおねしょしないで
起きてくるようになった。今日で4日連続成功。感動。
今日も田んぼは無理なので、田んぼの落水口を止めていって、
4月末の入水に備える。意外と時間がかかる作業なので、
明日も続きに。今日は暑かった。苗もグングン大きくなっただろう。
これから毎日気温から目が離せない。

4月16日(木)
おねしょ成功記録が5日連続に塗り変わる。このまま卒業となるか!?
1日中田んぼを回って落水口の整備。スコップで土を掘ったり、
ハンマーで板を叩いたり、板をノコで切ったり。くたびれたー。
しかしこれにて完了。

4月17日(金)
全国に非常事態宣言の範囲が広がる。佐久でも休校措置がGWまで延長となる。
田んぼにはまだ入れないので、別の作業。まずは苗間のラブシートを剥がす。
いい感じで芽が出てきた。肥料袋などのゴミ捨てに行き、午後は田植え機の整備。
夜は塾でした。

4月18日(土)
夜中から降りはじめた雨は午前中からお昼にかけてさらに激しく。
間の悪いことに木曜に落水口を止めたばかり。流石に田んぼに水が溜まるほどの
雨は降らないだろうと鷹を括っていました。
お昼頃に苗間の様子を見たらだいぶ水が溜まっている。
そこでお昼ご飯の後に激しい雨の中田んぼの巡回を決行。
全ての田の落水口の板を再び掘り起こしました。
15時には晴れ間が見えて一気に晴天。田んぼの巡回中隣でぐっすり寝ていた
やっちゃんと雨上がりのお散歩に。友人からストライダーをいただき、
それをお供に。残念ながら田んぼの作業はお預けですね。

コロナの拡大を横目に見つつ、田んぼの作業は時間との勝負でがんがん進めています。
しかしながらお天道様には逆えず、今週は雨もしっかりと降り、しばらくは田んぼの
作業はできません。それでも種まき伏せ込みを終えて、肥料まきも完了しているので、
来週田んぼが乾けばラストチャンスが来るはず。なんとか田打ちと畦塗りを終えたいです。
やっちゃんは新しいウサギ組になってからどんどん成長する。迎えにいくと、
お友達とお話をしたり、先生やお友達のお母さんに挨拶をしたり、おねしょが
成功したり。驚いたのは地区の区長さんに名前で声をかけたこと。
お散歩の途中で”キヨシさーん、おーい!”と自ら挨拶(笑)
うーん。教えなくてもできるようになるんだなぁ。

がん!がん!がん!

2020年4月11日土曜日

日記0405-0411

佐久市の米農家です。

日々徒然なるままに。

4月5日(日)
早朝から用水普請を3連チャン。各部落で1-2時間ずつ。
結局11時くらいまでかかった。
午後は育苗ハウスのビニールの裾に土をかける作業。
保温性も高まるし、田に水を入れたときに波で種が動いてしまうのを
抑えることができる。あとはビニールの穴を補修したり。
明日のビニール張りの準備をしたり。

4月6日(月)
午前中はハウスのビニール張り。今年は育苗ハウスを1棟追加したので、
その分のビニールを発注していたのだ。作業は2人で無事完了。
田んぼのオーナーさんの畑を起こしにいく。
昔話を聞く。まだ中仙道にたくさんの人が集まっていた頃の話。
午後は新しい資材を肥料メーカーの方が持ってきてくれた。
今シーズン試験的に使ってみるのだ。楽しみ、、、
肥料ではない、圃場に入れるのではないアプローチで、品質を高める。
育苗の段階で保肥性、保水性に富んだ培土を使用することで、育苗期から
植え付け後もずっと生育に影響する(予定)。これでどうなるか。
種まき、伏せ込みもコロナシフトで計画を綿密にやってます。
なんせ人的資源が限られているのでムダのないように、、、

4月7日(火)
週末の種まきに向けて、培土の搬入。
苗箱の準備、機械類の試運転。
加えて、昨日いただいたサンプルの資材を早速苗箱に散布して
種まきに備えました。
夕方は保育園のお迎え後に家族みんなで五郎兵衛さんの神社にお参り。
今シーズンも無事に収穫までいけますように。

4月8日(水)
新しくお借りすることになった田んぼは全部で5反弱。
肥料をその分追加発注して、肥料まき。
午後は田んぼを一通り回って、水が溜まっているところは溝を掘って排水したり、
木が生い茂っているところは伐採したり。
夕方保育園のお迎えに行くと、やっちゃんが外で遊んでいる。年少さんになったので、
できるようになった。(去年までは夕方は室内遊び)友だちとも挨拶したり、
コミュニケーションをとっていた。頼もしくなったな。
そうそう。今週から昨年の大河ドラマいだてん再放送していて、録画してる。
見そびれたので、ちびちび見ていこうと思って。早速1話だけ見れた。
来年オリンピックなんだからちょうどいいか!

4月9日(木)
種まき前日ということで、諸々の準備、確認。
10日ほど浸漬していた種もみも、脱水して乾燥。
午後は田んぼでかなり大きくなっていた木があったので、伐採。
久しぶりに木登りしたので疲れたー。

4月10日(金)
ついに種まき初日。早朝から動きを確認。
やっちゃんも早めに保育園に行ってもらった。
助けに来てくれたWさんも駆けつけてくれていざスタート。
想定していたスケジュールよりだいぶ早く作業は進み、
明日予定していた作業も1つ前倒しで完了。
もち米(モリモリモチ)50枚、コシヒカリ572枚種まき完了。
苗間には410枚伏せ込みました。明日も続く。

4月11日(土)
種まき2日目。今日もやっちゃんには保育園に行ってもらい、
仕事をする時間をいただく。保育園ありがとうございます!
朝から助っ人のWさんと今日は友人でもあるWさんの娘さんも参加。
ありがたい。コシヒカリ288枚を種まきしてそのまま伏せ込みました。
お昼前には作業を完了して、いったん苗間に水をかけて。
これでひと段落。想定していたよりもだいぶ早く終わったので、
午後は田打ちに出発。47aの田を起こして終了。
苗間を確認して、種まきの片付けをして帰宅。
やり切った。

コロナの影響がより広がってきた1週間。
がんも農場にとっては春の大イベント種まきと伏せ込みを予定していた。
埼玉も東京も非常事態宣言となり、家族や友人が手伝いに来てくれることに
なっていたが、大事をとってお断りすることに。
慌てて2人でできるように作業の段取りを組んでいたところに、地元先輩農家のWさんから
救いの手が!神様かと思いました。(これまでにWさんにはたびたびこんな風に
救われたことがありました。)おかげで想定以上に作業がはかどり、無事完了。
ホッとしつつも一向にピークさえもまだ見えないコロナには不安ばかり募ります。
それと同時にやるべきこともたくさんあるので不安ばかり言ってられないんですがね。
なんだかんだで春の作業が本格稼働しています!

がん!がん!がん!

2020年4月5日日曜日

日記0329-0404

佐久市の米農家です。

日々徒然なるままに。

3月29日(日)
今日は体力回復のために休みと決め込んでいたが、
朝から大雪で嫌な予感しかしない。
田んぼの用水普請は予定していたので早朝起きたら、かなりの降雪量。
これはやばいと思って、育苗ハウスの雪下ろしに急いで向かう。
その後、用水普請に行くが、この雪で人数もまばら。しかし作業は
決行ということで、雪が降り積もる中がんばりました笑
ハウスの雪下ろしもその後3時間おきにやって計3回。
やっちゃんとも雪遊びして、結局骨の折れる1日でした笑
それでもやっちゃんと家で遊びまくったのでリフレッシュできたかな。
僕にとってやっちゃんは人間らしさを取り戻すために必要なんですね笑
ありがたい。

3月30日(月)
昨日の雪がガッツリ残っていて、田んぼの作業はむり。
ということで、在宅のやっちゃんと銀行の用事や買い物などに。
買い物も極力減らしてまとめて買うので、かなり大量になり大変、、、
午後は雪も溶けてきたので肥料まき再開。

3月31日(火)
午前中から肥料まき。
午後も肥料まき。
夜は近くのパン屋さん、OKブレッドさん家族とご飯会。
奇遇にも音楽の趣味がぴったりでレコードやCDを持ち寄って
音楽聴きながらピザやおにぎりをみんなで。
やっちゃんも同い年の友達ができて、一緒に遊べたしいい会でした。
感謝。

4月1日(水)
またしても天候悪く、雨。
今日は農協から種もみを引き取ってきて、浸漬をはじめました。
10日後が種まきです。
雨が止まないので自宅で事務作業でした。
やっちゃんは今日から進級。晴れてウサギ組となりました。

4月2日(木)
今日は晴れ。朝も家族の協力で早朝から作業スタート。
一日中肥料まきができて、作業はかなり進んだ。
おかげで体がくたびれた。風も強かったのもきつかったな。
やっちゃんはウサギ組での生活が楽しいようでよかった。

4月3日(金)
今日も晴れ。気温も上がって風も穏やか。肥料まきも順調で
お昼過ぎには完了!まだ田んぼはぬかっていて次の作業はできないのが残念。
ひとまず田んぼを見回って、水はけをよくして、ゴミ拾いをして作業終了。

4月4日(土)
日曜日に予定している用水普請。毎年この日に各部落の用水普請が重なる。
そのため、参加できない作業については事前に作業をしている。
午前中は事前作業。そして、納品書を書いたり。
コロナの影響で県外から来る人や県外に行く人についても、
不要不急の移動はやめて欲しいという意見が各所で見られる。
色々考えて、例年埼玉からお手伝いにきていただいている種まきや伏せ込みの作業を、
2人だけで行うことにした。午後はさきちゃんとその作戦会議。
ではあったが話はいろいろな方向へ。まあそういう時もある。

あえてコロナのことを書くのももう嫌なんだけど、記録なので。
今週はコロナの影響がより広がった。状況は常に変化していて、
先週まで気にならなかったことも今週では敏感になったり。
がんも農場について言えば、春の作業のお手伝いにきてくれる皆さんを
お断りしたことが何より大きい。結果論でしかないが、ある意味では
チャレンジでもある。拡大した耕作面積の中で2人だけでもできるのか。
いや、やるしかない。乗り越えれば、また違った視点ができる。
それはそうと、コロナについてはまだまだ先が長そうだ。
田んぼのことで頭はいっぱいだが、コロナのことも考えてその都度
対応していけなばならない。

がん!がん!がん!