がんも農場のお店

2012年8月30日木曜日

草刈り続き。

8月29日(水)
天気:☁

草刈りを再開。
故障している草刈り機はそのままですが、
きょうは3人がかりでできるだけ草刈りを進めることに。

久々に、ビーバーだけで草刈りをやると、
やっぱりしんどいですね。


ひとまず草刈り機の修理が終わるまで、
これで草刈りは一旦中断。

がん!がん!がん!

2012年8月29日水曜日

蕎麦タチアカネ。

8月28日(火)
天気:☀

朝から草刈りの日。

故障した草刈り機はまだ直らず。
しかたがないので、草刈り機を一時的に業者から借りて、
少しでも作業を進めました。

故障中の草刈り機は、まだ部品が届かないとかで、
直る目処がたっていない、、、

ひとまずビーバーで出来る限りの範囲で作業をしてきょうは終わり。
まだまだ草刈りは時間がかかりそうです。

帰宅前に、W氏が栽培している長野県産の蕎麦の新品種。
タチアカネを見に行きました。

なんと実が赤い!熟すと黒くなります。

とってもきれいな景観です。
味や収量がどうなるか楽しみです。

ちなみに僕の蕎麦は、ちと蒔くのが遅かったので、
どうなるか心配です。。。小康状態。。。

がん!がん!がん!

2012年8月27日月曜日

薪取りへ。

8月27日(月)
天気:☀

午前中は薪取りに佐久穂まで。
前回、蚊に襲撃された経験をうっかり忘れて、今回もやられました。
まあちびの蚊だから、そんなにかゆくないです。




そこそこ大きい木も切って、玉切りしてから軽トラで運搬します。

ちとチェーンソーの調子が悪いので、購入検討中。

帰宅時に、山口商会と大地に立ち寄って、チェーンソーの価格をチェック。
親切な店員のヒトにいろいろと聞いてきました。

やはり薪用の木は、冬から春の間に切るのがいいらしい。
それ以降は、水をたくさん吸ってしまうので乾きにくいとか。
とりあえず、今年はそんなこと言ってられないので、できる限りがんばります。

午後は精米に行って、夕方から家庭教師へ。

がん!がん!がん!

2012年8月26日日曜日

避難訓練。

8月26日(日)
天気:☀

久々の消防団の活動。

きょうは朝から、公共施設である老人ホームの、避難訓練でした。
この老人ホームは、我が家から歩いて2分ほどの近距離に位置しています。

毎年恒例の避難訓練。昨年は僕は参加できなかったのですが、
今年はちゃんと出動しました。

きょうは、打鐘係として火の見やぐらの上で待機。
1点4点の警報の信号を鳴らしました。

この訓練。
地元区長や各班長など、消防署員のかたなど、大勢のかたが
参加して行われます。老人ホーム入所者のかたの避難と、
消防団の出動、消火栓の使用法の確認など。

眼下にたくさんのヒトが集まっているのが見えます。
高い場所はけっこう平気なのですが、下が丸見えなのでそれなりに怖いです。

避難訓練のあとは、認知症サポーターフォローアップ講座に。
佐久市内の消防団員が集まって、講座を受講します。

岩手県の大槌町で、東北大震災の津波の際にどういった行動をとったか、
地元の保険師さんであり、大学の教授の方が実体験をもとに講義してくださいました。

午後は常盤館。でした。

がん!がん!がん!

予定なし。

8月25日(土)
天気:☀

久々にポカリと予定の空いた土曜日。

せっかくなので、なにも予定を入れずに過ごした。

午後、ボクシングの練習に行っただけで、あとはゆっくり。

稲刈りまでは、少しは余裕がある。

あ、でも薪の準備はしなくちゃいけないんだ。
少しずつ準備準備。

がん!がん!がん!

2012年8月24日金曜日

田んぼの見回り。

8月24日(金)
天気:☀

田んぼの水の見回りと、お米の発送。
そして畑をトラクターで耕耘しておりました。

夏も終わりだなあ。稲に穂がついた。まだ青い。


浅科中学校。田んぼの見回りしていると、
学校のプールからにぎやかな声が聞こえてくるのです。

ちょうど僕の通っていた桶川西中学校もこんな感じで、
田んぼのど真ん中にあったなあ。

夏が終わりに近づくのはさびしいものです。
長い長い冬が近づいているのだ。

きょうはいつもよりゆっくり田んぼを見て回る。

がん!がん!がん!

2012年8月23日木曜日

草刈り開始するも中断。

8月23日(水)24日(木)
天気:☀

今シーズン最後の草刈りが、きのうから始まりました。

来月の稲刈りを控えて、田んぼがキレイな状態で
稲刈りが始められるように、最後の草刈りをします。

ところが、昨日の草刈りの最後に、草刈り機が故障。。。
きょうも故障が直らないため、草刈りはやむなく中断。

ライスセンターの掃除を進めることになってしまいました。

まあ、なにしろほこりがすごい。
全身がちくちくしてきますね。

まあ、半分くらいほこり落としは完了。

早く草刈り機が直るといいのだけど。

がん!がん!がん!


2012年8月21日火曜日

マンゴーうまし!

8月21日(火)
天気:☀

朝からガレージの整理。

新しいガレージは、工事がほぼ完了してきましたので、
工事関連機材を撤収します。
資材やなんかもいるものいらないものに分けたりします。

合間を見て、田んぼの水の見回り。

実は、大学の同級生が昨日から常盤館に泊まっていた。
昨日は会えなかったけども、きょうの出発前に、田んぼで
会う約束をしていたので合流。

2週間前にも仕事で佐久に来ていた友だち。
会ったときから、稲はだいぶ様子が変わりました。

友人とその奥さんと子供ご一行は、きょうは神奈川のほうに
行くとかで、午前中に出発していきました。

午後は、精米に行ってから塾の仕事。

合間に帰宅すると、沖縄から荷物が届いていた。
なんと、沖縄の友だちからマンゴーが届いていた!!!


慌てて食べてみると。
超激ウマでした。甘くてジューシーです。
長野にはない味覚ですね。

というわけで、パワーをもらってきょうも無事仕事を終えたのでした。

がん!がん!がん!

農作業を今週はがんがんやります!

8月20日(月)
天気:☀

8月下旬突入。

今週は農作業を集中してやります。

稲刈り前に、ライスセンターを掃除したり、
稲刈り前の最後の草刈りをしたりします。

きょうは、新しいガレージの足場がついに外れたので、
新しいガレージの掃除をしました。

明日も引き続き掃除になります。

ところで、昨日の野球大会のせいで顔がひりひりでした。

午後は、青年就農給付金の面接でした。
久々のきちんとした面接を受けましたが、聞かれることも、
自分が伝えたいこともわりとはっきりしているので、あまり緊張はしませんでした。

いくつか、うまく伝わったか不安な返答もありましたが、、、
やっぱり言葉は難しいですね。

9月上旬に面接の結果が通知されるとのことです。
どうなるかな〜。

がん!がん!がん!

2012年8月19日日曜日

野排球大会。

8月19日(日)
天気:☀

天気は快晴!野球日和。

野排球大会の幕開けです。

今年で佐久移住3年目になりますが、公民館の役員で、
体育部長になりました。

それで、夏になってからいろいろと役回りがありまして、
その仕事の山である、野排球大会が今日開催されました。

野排球大会では、会場の準備から人集めまで、全て体育部長が
やることになります。僕はまだまだ知り合いの少ない状況ですが、
なんとか、限られた知り合いのヒトに声をかけて、試合に臨むことができました。




草野球大会。

集まりが悪いならいっそのこと、なくしてしまったほうがいいというヒトもいる。
けども、いざ試合が始まれば、最高のドラマがそこにはある。

今年初めて役員として参加したし、試合にも参加した。
野球はほぼ初めてやったけども、おもしろいなあ。
また新たに仲間もできた。

夕方からは慰労会だ。
集まってくれた選手たちをねぎらうために、公民館で飲んだり食べたり。
いろいろな話しもできた。協力してくれるヒトも少なからずいる。

やりがいのある仕事ってこういうことをいうと思う。

がん!がん!がん!

2012年8月18日土曜日

明日は野排球大会。

8月18日(土)

8月18日はハイパーの日です。

きょうは朝から常盤館に行ってきました。
ピークは過ぎましたが、まだまだ忙しい常盤館。

とは言え、農作業のほうも稲刈りが近くなってきまして、
すこーしづつ作業があったりします。

来週は今シーズン最後の草刈りが始まりますので、
少し常盤館もお休みです。

午後は、明日の野排球大会の準備。
僕はバレーのネット張り。ラインテープ張り。

浅科中学校体育館にて。

合間を見て、田んぼに少し生えている雑草を刈り取って。

その後は近所の子供に勉強を教えにいってきました。

比較的ゆっくりな今日。

夜は、ランニングしてきました。

がん!がん!がん!

2012年8月17日金曜日

2012薪の調達始まる。

8月17日(金)
天気:☀/☂

きょうは朝から薪取りに佐久穂へ行ってきました。

消防の友人が山を借りたということで、
その山へ行きますと、まだ山に木が生えている状態で。

つまり、木を切り倒して、枝をちょんちょんいらないところを切って、
玉切りしてから軽トラに載せます。

なにしろ山の中ですので、蚊の大群にやられました。
次回からは長袖か、虫除けを持参するようにします。

今回は、初回でしたので、様子見で軽トラ1台分だけとってきました。

午後は、塾の夏期講習でした。

満を持して薪の調達。稲刈りまでにがんばろー!

がん!がん!がん!

2012年8月16日木曜日

夏が終わるよ。

8月16日(木)
天気:☀

早いもので、もうお盆も終わりですね。
夏の終わりも目前です。

そんなきょうは、午前中はランニングしたり、
日頃できない事務作業をするためにパソコン前におりました。

午後は、地元(長野)に帰省している友人とひさびさに会いました。
この友だち、高校生のころから知っているんだけども、偶然にも
実家が長野県ということで、僕が長野に移住してからも度々会っていたりします。
これも縁ですね。

お盆が終わりと言うことで、塾もきょうから再開されました。

さて、夏が終われば受験も近づいてくるなあ。
おっとその前に稲刈りじゃ。

がん!がん!がん!

2012年8月15日水曜日

出穂。そして盆踊り3日目。

8月15日(水)
天気:☀


朝の常盤館の仕事を終えて、まずは田んぼの様子を確認。


無事出穂しました。出穂してから5日くらい経ちましたかね。

午後はライスセンターの掃除をやっていました。
いよいよ稲刈りの準備に取りかかり始めます。

まずは、ずーーっとやっていなかったライスセンターの掃除をします。
半分くらいは終わったでしょうか。

何しろ肥料の袋や除草剤の袋など、いままでの農作業で使用した
資材のゴミもかなりの量あるので、時間をとって片付けないと、
散らかったままになってしまいます。


夜は盆踊りに参加。きょうは踊りに専念しておりました。

地元ならではの盆踊りがありまして、
スタンダードな炭坑節とかは踊れましたが、
浅科音頭とか、あさしなミナコイ讃歌などは、
見よう見まねで踊りました。

がん!がん!がん!

浅科納涼花火大会と塩名田盆踊り。

8月14日(火)
天気:☂/☁

常盤館からきょうの朝が始まりました。

午後は農作業となりまして、ひたすら草刈り。

そして家庭教師にふらふら行って、
そのあとは、浅科納涼花火大会。

消防団は、暴発時に緊急出動出来るように、
打ち上げポイントから至近距離で待機しております。
実際には、最高の場所で花火を鑑賞出来ます。

ひとしきり花火を楽しんだ後は、塩名田地区の盆踊り。
ここぞとばかりに、和太鼓を叩いて盆踊りを盛り上げました。
子供たちにも叩き方を教えてあげたり、盆踊りは、
お盆の期間中毎日あるのですが、僕は明日まで参加。

それ以降は、塾の仕事が入っておりますので、明日も
しっかり和太鼓叩いて、盆踊りを盛り上げてきまっす。

22時まで叩いて、盆踊りに参加した子供たちにアイスを配って、
公民館で一杯飲んでやっとこ帰宅。

がん!がん!がん!

2012年8月13日月曜日

薪の調達場所の確認に行ってきました。

8月13日(月)
天気:☁

きょうから三日間は常盤館のお仕事である。

午後は、薪を調達するために隣町の佐久穂まで行って来た。

友人が、山を借りたそうで山一帯から木を切り出してくることになる。
時期はけっこう遅れてしまったが、かなりの量の薪が確保できる。

またヒマを見つけて山に行ってくることにしよう。

そのまま友人と猟銃仲間のお宅に行くことに。
もう猟銃を辞めるとかで、いらないグッズを譲ってもらった。
ラッキー。


がん!がん!がん!

2012年8月12日日曜日

休日の過ごしかた。

8月12日(日)

いよいよお盆突入といった感じで、町はにぎわっております。
ここ佐久でも普段の5割増くらいで交通量が増えております。

僕の住んでいる塩名田地区でも明日から盆踊りが
開催されまして、16日まで連日盆踊りです。

いちおう僕も体育部長という肩書きでして、
要所要所でお手伝いをします。

今日は、朝5時からヤグラを組み立てる作業でした。
塩名田神社に集合して、収納してある骨組みをトラックに積んで、
塩名田公民館の前に運びます。

塩名田神社からの運び出し。

けっこうな人数が集まります。


こんな感じで立ち上げるのです。


7時前には作業完了!

そそくさと帰宅して、そのまま再びベッドイン。
1時間ほど仮眠。。。

11時には上田ボクシングジムでスパーリングをさせていただく予定。
お昼に蕎麦会もあるので、そのお土産を探すために、ちょっと早めに
9時過ぎに出発。

上田と言えば、みすず飴の飯島商店。
こちらで、涼しげなあんみつ発見。
これを手土産に決定してから、上田ボクシングジム到着。

スパーリングを3ラウンドやってもらい、
グッタリしつつも、パワーをもらって上田を後に。

お昼は蕎麦会。

W氏のお宅で、お楽しみの蕎麦会です。
いつもいただいておりますが、この蕎麦は本当においしい。
夏で食欲減退中ですが、蕎麦はどんどん食べれますね。

夕方は、古い友人が軽井沢に来ていたので、佐久まで
遊びにきてくれました。一緒にご飯を食べながら、
またそこでも新しい出会いがあったりとで、有意義な
時間を過ごせました。

久しぶりにゆっくりと温泉をと思って、地元の穂の香の湯で、
またばったりその友人たちと出会ったり、楽しい。

とは言え、激しく眠いので、きょうは早めに寝よう。

がん!がん!がん!



2012年8月11日土曜日

がんも通信vol.2発送

8月11日(土)
天気:☁

慌ただしく毎日が過ぎておりまして、
予定より遅くなってしまいましたが、
本日がんも通信vol.2を発送しました。

皆さん到着をお待ち下さいませ。


さて、きょうはそんな事務作業を数時間やりまして、
そのあとは、2ヶ月ぶりのボクシングの練習に行ってきました。

練習も、さすがに体力がもたずにきつくて酸欠状態、気持ち悪くなってきますけども、
練習後は、最高にすっきりしますね。気持ちいい。

おいしく夕ご飯を食べることができます。

がん!がん!がん!

2012年8月10日金曜日

がん!がん!畑整理中。

8月10日(金)

きょうは朝から農作業のできる日。

2箇所の畑を完全にきれいにしたい!
草が生えていたり、小麦の残骸が残っている畑ですが、
きょうのうちにトラクターで起こしてきれいにしたい!

そして取りかかったのは、小麦の残骸を草刈り機で、
ひたすら刈り取って、それを燃やす作業。

こういう日は、気持ちを盛り上げるために盛り上がる
音楽を聞きながら、がんがん刈っていきます。

そして集めた小麦に着火!



全体を焼いてから、トラクターで起こし始めました。
なんとかきれいに起こせたのでめでたしめでたし。

がん!がん!がん!

昼寝もいいね。

8月9日(木)
天気:☀

常盤館の仕事のため早く家を出る。

きょうは、午後も早い時間から塾なので、
農作業もあまりできず、家に帰って、昼寝。

1時間の昼寝がやる気を倍増させます。
たぶん。

気持ちを切り替えて塾に向かう。

さて、明日はすこしは時間あるかな。
畑の作業を進めます。

がん!がん!がん!

2012年8月8日水曜日

ライスセンターの整理。

8月8日(水)
天気:☀

朝から常盤館でした。

午後は、ライスセンターの掃除。
稲刈りに向けて、徐々にライスセンターをきれいにしていきます。

稲刈りまであと1ヶ月半ほどです。

夜は塾。

そんな1日でした。

がん!がん!がん!

2012年8月7日火曜日

友からのお土産。

8月7日(火)
天気:☀

昨晩帰宅したのが24時過ぎ。
寝たのが1時。

しかし、友人が言う。
『どうしてもお前の農場が見たい!』

僕はきょう、常盤館の仕事だった。
そこで、強行手段として朝5:30に起床して、
がんも農場に行ったのだった。

アタマはもうろうとしながらも、朝の気持ちいい空気と
アサヒを浴びて、がんも農場へ行く。

普段はひとりぼっちで見ている景色だけど、友だちが来ると、
また違った景色に見えるから不思議である。

足早に、戻りお別れ。早朝6時に解散したのでした。

彼は千葉への帰り際、僕にお土産をくれた。

スカイツリー3Dボールペンと、ちーばくんのボールペンである。

さすが、おれが塾講師をやっていると知って、
ボールペンを買ってきてくれるとは、アタマが下がるよ。

常盤館でがつがつ働いて、
畑の草刈りをがつがつやって。

疲れました〜。

がん!がん!がん!

大学の友だち遠方より来る。

8月6日(月)
天気:☂

なんでもないこの月曜日。
ひさびさに☂が降ったのでした。

予定していた農作業は中止となり、
確定申告のためのレシート整理をひたすら進めました。
おかげで、溜まりに溜まった3ヶ月分のレシートもきれいさっぱり、
整理出来ました。やったね!

さて、この日はもともと夏期講習のため塾の開始時間が
とっても早かったのです。
午後2時には塾へと出発。仕事を終えたら21時でした。

この日は、ここからが長かった。

実は、千葉から大学の友だちが仕事で佐久に来ていたので、
せっかくということで、夜飲むことになったのでした。

塾の真下にある居酒屋で、よもやま話しを交わす。
彼ももう結婚して子供は1歳である。

話しを聞けば聞くほど、結婚て怖い!て思う笑

話しは尽きないが、とりあえず明日も早いので、
切り上げて、我が家に一緒に帰宅。

2012年8月5日日曜日

蕎麦の種まき。

8月5日(日)
天気:☀

きょうは雲一つない快晴。
こんな日に、外で仕事をするのは自殺行為である。
特に昼間の外仕事なんてもってのほかである。

そんな日に、蕎麦の種まき。
理想と現実は違うのだ。

2リットルのスポーツドリンクを用意して、いざ畑に出陣。

まずは、ざっと草を刈る。
あまり丈の長い草があると、うまく畑を耕耘できなのである。

そして、トラクターで耕耘。
11月以来、小麦が植わっていた畑。
久々の耕耘なので、2回起こして土を細かく砕く。

管理機に溝切りをくっつけて、蕎麦の種を蒔くための
溝を作っていく。その数30本。昨年より作付け面積は3分の1ほどにした。
汗の量がハンパない。10本ごとに休憩をとって、30分ほどで完了。

今度は種まき。作った溝にうまく種を入れていく。

種を入れたら今度は足で土をかぶせていく。

8:30に作業を開始して、11:00作業完了。

あとは、のこり半分の畑の草をひたすら刈る。
残りは明日の作業である。

がん!がん!がん!

まるおかにて試食販売2。

8月4日(土)

本日も、高崎市にあるスーパーまるおかで、
試食販売をやってきました。

土曜日ということで、昨日よりも人出は増えておりますね。

中には、50kgも買って行くお客さんもいたりして、
びっくりしますね。

考えてみれば、僕は東京にいた頃は、消費者でしたが、
いまはお米の生産者であります。

生産者が消費者に直接販売する、生産者直売が、最近
ネットの普及や流通の革新によって、当たり前になってきました。
けども、こうしてスーパーまるおかにいると、確実にこの
まるおかさんを通して販売されるということに、意味を感じます。

お客さんは、まるおかさんを信頼して来店されていますし、
その商品のセレクトを楽しみに来ているようです。
実際、僕も年に数回仕事でまるおかさんに来ますが、毎回新しい
商品をお店で作っていたり、試食販売したり、発見があります。

まるおかさんは、特に自分たちのコンセプト(医食同源)を
はっきり打ち出していますし、それを実際に目に見える形で、
店頭でPRしています。ポップも細かく手書きで書かれていますし、
店員さんもそれぞれの商品知識を深く知っています。

こういうことこそが、小売店の役割なんだと非常に勉強になります。

生産者が、販売をも担う時代ですが、餅は餅屋。
販売のプロに学ぶことは多いですねえ。

がん!がん!がん!

2012年8月3日金曜日

まるおかにて試食販売。

8月3日(金)
天気:☀

きょうは朝から群馬県に向けて出発。

高崎市にあるスーパーまるおかに行きます。

きょうは、夏祭りということで、様々なイベントが
このまるおかで催されているのです。

そのイベントの一つとして、五郎兵衛米の試食販売を
やっておりまして、大特価にて販売しております。

その試食販売のスタッフとしてまるおかに来たのでした。

がんがん売るぞー!と言って用意した50袋の半分以上が
1日目で売れてしまった。

夏祭りは明日まで開催。
明日も売りまくります!

もしお近くの方はぜひ覗いてみてくださいね。

スーパーまるおか
住所:〒370-3105 群馬県高崎市箕郷町西明屋90−1 
電話番号:027-371-2536 

がん!がん!がん!

日々が始まる。

8月2日(木)

この日は朝から常盤館のお仕事。

この時期恒例の、小学生の体験学習で、
都内から大勢の子供が常盤館に来ております。

彼らは、田んぼを見たり、畑で収穫したり、
常盤館周辺でいろいろな学習をしていくようです。

ともあれ僕らは、朝ご飯の用意。
6:30から皿をずらーーーっと並べまして、どんどこ用意していきます。

お昼もまた彼らのお昼ご飯である牛丼を用意して、、、

午後は、自分の畑の作業。
ちと時間がなくて放置しすぎておりまして、大変なことになっています。

まずは、最後の小麦の脱穀を完了させました。

日曜日には蕎麦をようやく蒔けると思います。

がん!がん!がん!

2012年8月1日水曜日

がんも農場追肥

8月1日(水)
天気:☀

肥料を散布するミストと、がんも農場の田んぼ。

きょうは、朝から田んぼの作業。
がんも農場に追肥を施しました。

週末、留守にしていましたが、またぐんぐんと稲は成長していますね。

米づくりも後半戦。あと2ヶ月弱で稲刈りなんですね。

なんと早いことか。

バッコーン!って感じで伸びてますよね!?
これが疎植で植えてる稲の強さのようです。

がん!がん!がん!