がんも農場のお店

2019年12月28日土曜日

日記1222-1228

平凡な日記です。
日々徒然なるままに。

12月22日(日)晴れ
早朝6時から餅つきスタート。
地元埼玉の餅つき会。もち米210kgを1日で搗きます。
ほとんど機械で搗いて、3臼ほど杵と臼で。
13時には全ての餅つきを終えてみんなで昼飯。
地元には子供もたくさんいて、やっちゃんもみんなと遊んでもらい
自分も家族も楽しんでくれているのが嬉しい。地元、ありがたいです。

12月23日(月)晴れ
フォレスターの修理が今日の夕方までかかるので、一日滞在。
この辺では大きなホームセンター。セキチューに行って、餅つきの道具を新調。
佐久にはない道具も各種揃っていて助かる。
あとはぷらぷらとショッピング。
夕方無事にフォレスターの修理が終わり、ご対面。ピカピカにしてくれて
本当にありがたい。桶川のブリーロさん。お世話になりました。

12月24日(火)晴れ
今日はケーキを作るというミッションを胸に。
早々に桶川を出発。食材などを購入してから帰宅。
ドタバタの中で何とかクリスマスケーキを家族みんなで製作。
楽しいクリスマスの夕ご飯でした。娘が小さいうちはこんな感じで
過ごせるといいなと思う。あと数年だもんね。

12月25日(水)晴れ
朝はサンタのプレゼントに驚きのあまり、無言だったやっちゃん。
衝撃的すぎたか、、、笑
通常営業スタートで、発送業務。納品書記入など。
午後は学習ボランティアで中学校へ。
夜は塾。

12月26日(木)
ようやく年賀状に取りかかることができた。数枚、、、
主に事務仕事で過ぎ去っていく。
夜は塾の冬季講習。インフルが一気に蔓延しているようで。
恐ろしい、、、

12月27日(金)
年末の引き落としに合わせてATMに。なかなかの混み具合。
挨拶回りに行ったり。年賀状書いたり。
やっちゃんも今日で保育園が最終日。

12月28日(土)晴れ
餅つきの日。自宅用の鏡餅を作って、みんなでつきたての餅を食べて、
お正月用に豆餅を作る。去年から始めた餅つき会。
今年もいつもお世話になってるみんなが集まってくれて、
わいわい賑やかに餅つきができました感謝。また来年もやりますよー。

年末に向けての準備をした1週間。
中学校はインフルが広がりつつも、保育園や我が家では誰もインフルに
かかることなく、無事に年末を迎えられそうです。
農作業も続きは来年にまわして、大掃除や餅つき、年賀状など
いよいよ年末といった感じです。今年もこうして年末を迎えられることに
本当に感謝です。

がん!がん!がん!

2019年12月25日水曜日

日記1215-1221

平凡な日々の日記です。

12月15日(日)
埼玉から佐久に帰宅。
途中、東京の駒場に立ち寄って日本民藝館に。
10年以上ぶり。今の方が民藝品を身近に感じます。
以前は学生だったので、勉強という感じだったけど、
今は実際稲わらも手元にあるし、実際使っている民藝品もある。
楽しい楽しい。おしゃれパン屋さんで昼飯を買っていざ佐久へ。
夕方に、インドから一時帰国中の友人のお話を聞きに柏屋旅館へ。
そのまま、インドのダルカレーとチャパティをご馳走になった。
うまいうまい。

12月16日(月)晴れ
お米の運搬。倉庫から精米所に。
野澤館さんにお米の配達。
浅科中学へ学習ボランティア。
佐久市から移住者、農業者としてヒアリングしたいということで
ちょっとした打ち合わせ。
そして塾。これにて終了。

12月17日(火)雨/晴れ
雨模様の朝。しかし、カッパと傘と長靴があればやっちゃんはご機嫌。
いつも通り保育園の送りを終えて、今日は床屋。
冬は坊主にしないので、冬場だけのお楽しみ。
床屋の向かいに本屋さんがあって、そこでNumberを買う。
そして気になってた本を注文。
家で事務仕事をしつつ、合間で中学校の学習ボランティア。
暖かい1日でした。

12月18日(水)晴れ
風が強い。やっちゃんは最近アドベントカレンダーを開くのが楽しみで、
寝起きがすこぶるいい。中には小さなチョコ。クリスマスをモチーフにした
絵柄がかたどってある。その絵柄さえも本人は何かわからないものが多いのだが。
チョコを食べるのが毎朝の楽しみ。2月に結婚記念日があって、今年はみんなで
ライオンキングに行ってみようかと計画中。そうは言っても3歳の娘には難解だと
思うので、サントラを予習のために聞かせている。いつの間にはイントロを
歌うようになった。本当に子供は覚えるのが早い。

12月19日(木)晴れ
週末の餅つきのために道具を準備。
市役所、ツルヤ、カインズなど色々と雑務と買い物を消化。
必要な書類を受け取るため、昨日電話で確認をしてから今日市役所に行った。
その電話の時、すぐに受け取りたいという思いもあって、けど、催促するのもなぁと
思って、「その書類すぐ出ますよね?」と言ってみた。そしたら、気を利かせて
すぐ出せるように用意しときますね!となると思ったのだ。
するとどうだろう。「明日来たとき言ってもらえばすぐ出せますから!」
こう言ったのだ。嫌な予感がした。この手の返答をする人はいざ行った時には、
あれやこれやと理由をつけてすぐに書類が出ないのだ。
そして今日。半分ワクワクしながら担当課に向かった。
予想をはるかに超えた状況で。担当者はいなかった笑
いつもお世話になっている担当外の職員の方が一生懸命対応してくれたが、
結果的にはすぐどころではない。15分以上その場で待った。
やっぱりだ、、、、もっとちゃんと伝えればよかった。

12月20日(金)
翌日に餅つきと帰省を控えてその準備に追われる。

12月21日(土)晴れ
予想外に暖かい。朝から橘倉酒造さんに現場入りしてまずは薪に火をつける。
10時くらいにお客さまも到着。11時に予定通り餅つきとなった。
無事に提供まで完了。感謝です。
帰宅してさっと準備して埼玉に出発。
まずはラジエーターの修理で車屋さんに。その後もち米の配達など。

何と言っても出張餅つき、地元では初!
さらに薪でもち米を蒸し上げるのも出張では初めてなのでドキドキ。
何とかうまくいってよかった。やっちゃんも終始協力的だったのが何より助かった。
そして17万kmオーバーのフォレスター。度重なる修理を乗り越えてここまで来た。
今回もまた乗り越えられるかな。もう少し頑張ってほしい!

がん!がん!がん!




2019年12月15日日曜日

日記1208-1214


佐久のコメ農家の平凡な日記です。

12月8日(日)晴れ
いい天気だけど、風は強い。北風だ。
朝から溜池の管理についての会議。田の耕作者が集まる。
先日の台風19号で溜池が溢れた。その際に池の栓を抜こうとするも、
真っ暗でうまくいかない。ましてや高齢の方が作業するとなると危険。
耕作者みんなで気にかけましょうということに。
高齢化や後継ぎがいないことで、田んぼにまつわるインフラの存続が危うい。
喫緊の問題である。

娘とさきちゃんがスイートポテトを作ったり、図書館まで歩いて行ってみたり。
午後は年末の出張餅つきの依頼があったのでその打ち合わせ。
橘倉酒造さんで東京から来るお客さま向けに餅つきやります。
自分ちの餅つきも企画せねば。

12月9日(月)晴れ
午前中は歯医者や機械の部品などの買い物。
歯医者は3ヶ月に一度クリーニングで通っている。
結婚する前からなので5年以上になる。
おかげで健康な状態を保てている。
午後はトラクターで田打ち。もう少しで2回目の田打ちも終わる。

12月10日(火)晴れ
朝から少し暖かい陽気を感じる。
日中もポカポカでトラクターでも作業のしやすい一日。
田打ちももう少しで終わり。保育園のお迎え後、リクエストがあり
やっちゃんと日帰り温泉へ。いつまでも一緒にいけるわけではないのでね。

12月11日(水)晴れ
午前中で田打ち完了。
午後は商経アドバイスさんの取材。そして中学校で学習ボランティア。

12月12日(木)晴れ
田打ちが終わったので、作業機の掃除。
長らく放置していた畑の整理。
ネギの収穫と取り残していた人参と里芋を収穫しました。
午後は農協主催の肥料と農薬、農機具の説明会。
来年に向けて資材を色々と聞いてきました。

12月13日(金)
あさしなっこ会当日。娘の保育園であさしなっこ会という名のお遊戯会開催。
お母さんという役をしっかり演じていました。日々のゴミ捨ての時にも
足の位置を幾度となく確認していたのを、後になってお遊戯会の練習だったのかと
気づかされました。午後は畑を起こして片付け完了。田んぼの作付け面積が
拡大するにつれて、手が回らなくなってきた畑部門。来季はどうするか検討します。

12月14日(土)晴れ
朝、佐久を出発。埼玉の地元にもち米の配達。
来週の餅つき会のため、210kgのもち米配達。
せっかく帰省したので、実家にも泊まる。


いよいよ田んぼの作業も一通り完了。
これで終わりというわけではありませんが、一区切り。
あとは年明けから苗間の準備に取り掛かります。
このあとは農機具のメンテナンスを一台ずつこなしていく。
12月も中旬となり、もうスケジュールは年末年始と次々と埋まっていきます。
主に休みで遊びの予定が笑
来季の田んぼの計画も詰めていかなくちゃなー。

がん!がん!がん!


2019年12月8日日曜日

日記1201-1207

平凡な日記です。

12月1日(日)晴れ
今日は1日フリーの日。
映画を見ようか、本屋に行こうか、寄席に行こうか。
考えながら読書をしつつ、電車に揺られていたら、上野まで来てしまった。
このまま鈴本演芸場にとも思ったが、まだ開場まで時間はあるし、
もう少し本も読みたかったので新宿に戻ることに。
ふと思い立ち、演芸CD専門の西新宿のミュージックテイトまで行くがお休み。
映画館を調べるもどこも▲マークが並んでいて、混み合っている。
まずは番組を確認しようと末廣亭まで歩いていくと、開場前にそれなりに行列。
手元に本もあることだし、紀伊国屋に行くのはよして、このまま入ることに。
お腹が空いていたので近くの桂花ラーメンをいただいて、入場。
昼のトリまでじっくり楽しみました。今日はそのまま桶川まで戻って、
親戚に当たる同年代のたくちゃんとサシでごはん。地元で美味しいタコス屋が
あるんです。いい時間でした。

12月2日(月)雨
雨降りの日。今日は稲刈りのお手伝いに来てくれたリチャードと再会の日。
リチャードは明日イギリスに帰国するので、その前にリチャードのおかげで
出来上がったお餅を届けてきました。
あと寄席に行ったことがないということだったので、やっちゃんもさきちゃんも一緒に
浅草演芸ホールに行ってきました。ちょうどかみはら寄席でお世話になっている
昇吾さんの出番があったので、やっちゃんも楽しみにしていました。
最後まで見れなかったですが、みんなでみれてよかった。

12月3日(火)晴れ
ぽかぽかの一日。帰省、最後の日は妻の実家でゆっくり。
夕方、川越の酉の市で新しく熊手を購入して佐久に帰る。
いい休暇でした。

12月4日(水)晴れ
溜まりに溜まった仕事に取り掛かる。まずは発送!
銀行用事など。やっちゃんは保育園に行き、日常を取り戻しました。

12月5日(木)晴れ
トラクターでの田起こし2回目をスタート!
1回目の時よりだいぶ寒いですが、雪が降る前には完了するべく
急ピッチで進めています!

12月6日(金)曇り
朝から田打ちを続行。太陽さんがあまり出ず、日中から寒い。
防寒着やホッカイロを駆使して寒さ対策。おかげで暗くなるまで
作業ができた。

12月7日(土)晴れ
やっちゃん休みなので、家事とやっちゃんをお願いして田打ちスタート。
半日ほど作業をして終わり。クボタの展示会に行く。
そのあとみんなで年貢の配達。一年ぶりにお会いする方も多数して
懐かしい気持ちでご挨拶。

休暇の後半戦から始まった今週。
体調も回復してすっかりリフレッシュできました。
佐久に帰ってからは2回目の田打ちスタート。
天気も続いているので、なんとか12月中旬には作業を完了できそうです。
酉の市も行って、すっかり年末モードですね。

がん!がん!がん!

2019年12月4日水曜日

日記1124-1130


平凡な日記です。

11月24日(日)晴れ
急に気温が上がって暑いくらい。
恒例の米俵マラソン@飯島町
今年は13kgになったやっちゃんを背負って、米俵5kgも
背負って、5kmを完走。さきちゃんも5kg背負って完走。
3年続けてエントリーしているので、顔見知りもたくさん。
それと、自分たちが歳を重ねたのを痛切に感じる。体力維持、向上せねばね。

11月25日(月)曇り
朝からトラクターで田起こし。
一回目の田起こしも先が見えてきた。あと1日で終わるかな!
夜は塾でした。

11月26日(火)晴れ
今日も朝から田起こし。
夕方前に1回目の田起こしは完了。
これで一区切り。月末の納品書に取り掛かります。

11月27日(水)雨/晴れ
朝から倉庫に行って、精米用のお米を引き取りに。
精米所へ運ぶ。
銀行の用事を済ませて、納品書を記入。
午後はボランティアで中学校の学習支援へ。
保育園のお迎え。久々の夕飯作り。なぜなら今度は妻が
体調不良。咳が出るようで病院に。

11月28日(木)曇り
納品書を記入して、それから直売所へお米の納品。
帰省の準備。
午後早めに娘のお迎えに行ってから埼玉へ出発!

11月29日(金)晴れ
娘の3歳の誕生日。娘以上に楽しみにしていた。
なぜかって、娘のために完全に気持ち的にお休みにできるから。
(自分の誕生日とかだと、仕事とかあって後回しになっちゃうのでね笑)
娘が待望していたディズニーランド。が、一切準備をしていなかったので、
入場ですでにまごつく笑 当の本人が一番キビキビ動けないのでしょうがないですね。
なりゆきで楽しみました。いい思い出になった。

11月30日(土)晴れ
今日は僕とうちの母、娘の3人でお出かけ。
定番となった川越のまるひろ。目当ての靴を買って、本屋に行ったり、
ご飯食べたり、そして娘の好きなパフェを食べたり。
ありがたいことです。小さい頃からそうしているので、
娘は妻なしでも僕なしでも、どちらかがいれば(いなくても?)
実家に泊まることができる。これも家族のおかげ。

体調がほぼ万全になった今週。
ちょうど娘の誕生日に当て込んでお休みをいただいた。
本当にいい時間を過ごせた。ありがたい。
年末に向けてもうひと頑張りできそうだ。
いや、実はまだ休暇をもらっていてもう少し遊びます。


2019年11月24日日曜日

日記1117-1123

11月17日(日)晴れ
岩村田商店街のえびす講でお米の販売。
ご縁があって最近オープンしたアイリス助産院さんの中で。
その後、軽井沢に移動してFARM TO TABLEという食事会。
がんも農場のお米も使ってくださっている。大変ありがたいことで、
恐縮しつつも出てくる11皿のお料理に感動しっぱなし。
テーブルに同席した方達ともお話ができて、とても有意義な会だった。
感謝です。

11月18日(月)晴れ
朝からワラ燃やし。台風の時に水が溢れてワラが堆積してしまった。
ようやく乾いてきたので、燃やすことにした。
半日かかって一枚完了。あと数枚あるので田起こしをしつつ進める。
夜中に雨が降り始める。田おこし明日できるかしら。

11月19日(火)晴れ
雨の影響は少しありつつも、田起こしには問題なし。
朝からトラクターで出発。順調に田起こし。
昼過ぎから少々風が強くて寒かったけども、
夕方まで作業をして無事任務完了。

11月20日(水)
今日から新規に店頭でお米を置いていただくお店。
その名も”わざわざ”さんにお米を納品。最初なのでフルメンバー(夫婦)で。
うちはあまり直売以外やっていない。というかお声がけいただくことも
少ないですが笑 今回、わざわざさんで販売していただくのは
本当に嬉しい。なぜかというと、一つ一つの商品に対して、
ものすごく情熱を持って売ってくれているのがお客として
行っていてわかるから。
納品後は、田起こし。

11月21日(木)晴れ
一日トラクターで田起こし作業。
昨日よりも風が穏やかで快適に作業ができた。順調。

11月22日(金)晴れのち雨
ここへ来て雨予報。
台風の時に堆積した田んぼのワラを燃やすことに。
集めては燃やし、集めては燃やし。
お昼くらいから雨。ちょうど鎮火もできてよかった。
安心安心。午後は事務作業。
やっちゃんは、保育園で誕生会があったようだ。
名前、年齢、好きなものを壇上できちんと言えたそうで。
ちなみに好きなものは”りんご”。

11月23日(土)雨のち曇り
農作業が遅れているので、やっちゃんを妻に任せて田起こし。
1回目の田起こし終わるまであと少し。

それにしてもしつこい咳に悩まされた。
たまに咳が出るくらいで、普通に仕事しているけどまだちょっと出る。
指の怪我もほぼ治った。田起こしも順調に進んでまずまずの1週間。
何よりやっちゃんが完全に回復して保育園にちゃんと行けたことが大きい。

がん!がん!がん!

2019年11月17日日曜日

日記1110-1116

平凡な日記です。

11月10日(日)晴れ
少し咳もおさまってきた。
朝から消防団の消火栓点検など。
午後は台風で土砂が流れ込んだポンプ小屋を田んぼの耕作者みんなで掃除。
浸水もあってポンプは動かず。来春の米作りまでに修理をしなくてはいけない。

11月11日(月)晴れのち雨
脱穀後の後片付けも完了。みつこのお手伝いのおかげです。
雨の前にワラも片付けできてよかった。

11月12日(火)晴れ
一区切りなので、体力回復のため事務仕事メインに。
だいぶ咳も落ち着いてきた。

11月13日(水)晴れ
概ね体調回復。田の状態を確認して、乾いているようなので
肥料まきを再開!トラクターでまけたので、作業はグイグイ進む。

11月14日(木)くもりのち晴れ
午前中は雨予報だったので、軽トラのスタッドレスタイヤ交換。
新しい田んぼの契約のため貸主の方の家に。
午後は肥料まきが続く。

11月15日(金)晴れ
朝から肥料まき。夕方暗くなった頃に全圃場の作業完了。
ようやく来週から田起こしに入れる。

11月16日(土)晴れ
旧友が家族を連れて遊びに来てくれた。紅葉シーズンのためか、
東京から大渋滞をくぐり抜けてやってきてくれた。
牧場からとれたての牛乳をいただいていたので、みんなでゴクゴク。。
家でみんなでしばらく歓談しただけだけど、楽しいんだなこれが。
やっちゃんは、友人の子と仲良く遊んでたし。


今週は、咳がまだ完全回復とはいかず、まだ本調子ではない。
その上に、肥料まきの途中で機械に指を挟んでしまい怪我をするハメに。
大騒ぎするほどの怪我ではないけども、こんな怪我は農業始めて以来かも。
今年は何かあるよ。そういう時ほど慎重に。心がけます。
何か複雑なこととか、目新しいことをやってるわけでもないのに、
体調不良や怪我が出る。歳を重ねてるということなのか。嫌な波が来てるのか。
でも、20代でもあったよこういうことは。何をやってもダメな時。
粛々とやるべきことをやるのみさ。

がん!がん!がん!

2019年11月11日月曜日

日記1103-1109

平凡な日記です。

11月3日(日)晴れ
朝から市民祭りの準備。その後静岡に出発。
恒例となったお米の勉強会。
さきちゃんやっちゃんは市民祭りでお団子販売とお米の販売。
晴れてくれてよかった。

11月4日(月)晴れ
朝から僕の両親とみんなでお出かけ。
美味しいもの食べてお買い物して。
ありがたい時間。やっちゃんも大満足。

11月5日(火)晴れ
朝から妻の両親とお出かけ。
やっちゃんの洋服を買ったり、食事したり。
途中、あさりによって体調不良になりかけるもなんとか復活。
そして佐久に戻る。

11月6日(水)晴れ
咳が出るのがおさまらず再び病院へ。
抗生物質をもらって菌を退治することに。

11月7日(木)晴れ
少しだけ楽になってきたが、まだまだ本調子ではない。

11月8日(金)晴れ
援軍きたる。イギリスからリチャード、埼玉からみつこが
脱穀の手伝いに来てくれる。もち米の脱穀作業開始。

11月9日(土)晴れ
脱穀の続き。手伝いのおかげで作業はどんどん進む。
片付けも並行して進む。

体調があまりよくならない中だったけど、
本当に応援隊のおかげでなんとかなった。
感謝。

2019年11月3日日曜日

日記1027-1102

1週間の平凡な日記です。

10月27日(日)晴れ
早朝。区のフラワーロードの撤収作業でさきちゃんとお姉ちゃん、
やっちゃんの女子チームが参加してきてくれた。
僕は僕で8時から田んぼの共同作業。今日は休耕田の草刈り。
11時まで草刈りまくりで帰宅。
午後は夏に脱穀した小麦を改めてハーベスタにかける。
混入している小麦の茎などを除去するのが目的。
ほんとはもっと前にやりたかったのだが、結局もち米の脱穀前に
清掃したかったので、ギリギリになって今やるという。
手伝いに来てくれていたみつことあきちゃんが夕方埼玉に帰っていった。
ありがとー!
また3人の静かな家に戻りました。

10月28日(月)晴れ
晴れ!そして気温も上がる。
もち米脱穀の準備として、脱穀機の掃除。
資材の準備。その後、数日前から咳が出てきたので病院へ。
午後は友人の引っ越し手伝い。
夜は塾でした。

10月29日(火)雨
36歳の誕生日は雨。よって月末月初の納品書をひたすら書く!
夕方帰ってきたやっちゃんとさきちゃんに祝ってもらう。
ありがたいことだ。感謝。休日ができたら映画連続で3本見るか、
寄席に一日中いたい。2日休みなら本を読みたい。
自分の裁量で時間を使えると思ってこの仕事を始めたのだが、
気づいたら最近休みらしい休みがない。休みらしい休みとは、
自分の好き勝手に時間が使える休みという意味である笑
贅沢な悩みですね。

10月30日(水)晴れ
やっちゃんの咳がよくならないので、悪化する前に病院へ。
すこぶる元気で昼間は気にならないけど、夜寝てる時に咳き込んでる。
少し炎症を起こしてるようで、吸入して薬を処方してもらう。
これで一安心。僕もそうだけど、風邪が咳に移行していくと、
そこからいい方向にはいかない。だいたい咳が悪化してより喘息気味になっていく。
ひとまずよかった。
新しい農機具が届いた。ハイパワーの動力散布機。
これで田んぼに入らなくても存分に肥料まきができるよ。
もち米は未だ水分率18パーセント前後。雨がちだったから無理もないか。
仕方がないので、畑の方を先行して作業することに。
と思ったら、こちらも雨でまだ耕運できない。
畑の様子を見つつ、田んぼの肥料まきをやることに。

10月31日(木)晴れ
保育園の送りのあと、張り切って新しい機械にて肥料まき。

11月1日(金)晴れ
引き続き肥料まき。足が筋肉痛になってきた。
ふくらはぎがだいぶキテます笑

11月2日(土)晴れ
朝、東京に暮らす友人ご家族が寄ってくれた。
2人の子も連れてきてくれて、やっちゃんもたのしく遊んでいた。
お昼前に埼玉に向けて出発。実家についてからお米の配達。
娘は両家の実家にいくのがいつも楽しみ。今日も興奮して遊んでいた。

がん!がん!がん!

2019年10月27日日曜日

日記1020-1026

10月20日(日)曇り
朝から年貢の配達。今年は台風など色々あって、
配達が遅れてしまった。田んぼの持ち主の方達に、年貢のお米を
配達して回る。一年に一度のことなので、できる限り家族みんなで
ご挨拶に行くようにしている。
午前中で4件配達完了。
午後はまずはやっちゃん寝かしつけ。さきちゃんは直売所にお米の納品。
久しぶりに直売所に納品に行けた。台風以来なんかバタバタで、
ようやく日常に戻った感じ。お米また売れるといいけども、
軽井沢IC-佐久IC間がまだ復活していないので、お客さんは少ないのかな。
僕は家で納品書の手書き。そして、16時からはラグビー観戦。
夜も日本対南アフリカをテレビ観戦。感動しました。

10月21日(月)曇り
午前中は倉庫からお米の出庫。もち米の様子を確認。
まだ水分率は18.8%。週末脱穀予定してたけど、まだ水分率が高い、、、
午後からは肥料まきの再開。まだ田んぼがぬかっているので、
動力散布機で畔からまく。ちまちまとした作業だが、やらないよりはまし。
少しずつでも進める。
夜は塾。また雨だ。

10月22日(火)雨
昨夜からかなり降っている。うーむ。
今日はやっちゃんも休みなので休日とする。買い出しとか色々。
だいぶ久しぶりにリクエストもあったのでマクドナルド。
ポテトとナゲットが好きらしい。やっちゃん。
帰宅して、昼寝後はひたすらやっちゃんと遊ぶ。
そして久しぶりにナイキトレーニングアプリを立ち上げる。
最近、筋力と体力の低下を感じる。鍛錬しながら
農業やっていかないと体を痛めそうなのだ。

10月23日(水)晴れ
久しぶりに気持ちのいい朝日。
田んぼにトラクターで入れないので、動力散布機で肥料まき。
一日やると疲労困憊。保育園のお迎え行ってから、筋トレ。
今日もやれました。

10月24日(木)曇り
雨の予報が午後から出ているけども、曇りなので肥料まきスタート。
結局17時前に雨が降り始め作業終了。

10月25日(金)雨
かなり雨が降っている。ので、事務仕事からスタート。
農機具屋さんと車のオイル交換。
帰宅してから11月のスケジュールをさきちゃんと打ち合わせ。
保育園のお迎え後は図書館。

10月26日(土)晴れのち曇り
午前中に埼玉から助っ人来たる。妻のお姉ちゃんあきちゃんと、
友人みつこ。今回はもち米の脱穀を一緒にやる予定だったけど、
この天候で脱穀は厳しい。代わりに肥料まきやはぜ小屋の整理、
チラシを折ってもらうなどやっていただく。
夜はあきちゃんがグラタンを作ってくれた。うまし。

本当はガンガン肥料まきや田おこしを進めたい時期なのだけど、
この天候では思うように行きません。玉ねぎやにんにく植えたりも
したいが、畑もぐちゃぐちゃ。じっと辛抱の時期です。
来週はもう11月。桶川の市民祭りに帰ったり、静岡のお米の勉強会に行ったり、
予定はいろいろですが、農作業もタイミングを見てやらねば。

がん!がん!がん!




2019年10月20日日曜日

日記1014-1020

10月14日(月)晴れ
ようやく倒れてしまったはざかけの修復開始!
架けている稲を外してみると、はぜ棒が何本も折れている、、、
新しいはぜ棒を用意しながら架け替え。
1日で半分以上は進んだ。しかし、、今度はやっちゃんが中耳炎の疑い。
明日の休み明けに病院連れて行こう。

10月15日(火)晴れ
朝からハゼかけ直し作業。10時ころに埼玉から救援隊が来る。
さきちゃんのお姉ちゃん夫婦だ。心強い。
人手が増えて一気に作業もはかどる。
午後には病院に行って復活したやっちゃんと、
さきちゃんも加わって一気に終わらせる。やった。
ホッとしました。みんなでお風呂に行って汗を流し、食事。
ありがたい。さて、ようやくこれで台風前に戻った!

10月16日(水)晴れ
台風前に籾摺りが仕上がったと連絡があったお米たち。
ようやく回収に向かうことができた。
全部で120袋(30kg/1袋)ほど。お手伝いに来てくれている
たくちゃんと一緒にJAから倉庫にピストン輸送。
夜はみんなで家ごはん。がんも家の3人は10月と11月の誕生日なので、
3人揃ってみんなにお祝いしてもらう。ありがたい。

10月17日(木)晴れ
やっちゃんは保育園の遠足。
朝からお弁当作りでさきちゃんが大忙し。
午前中は事務仕事にみんなに付き合ってもらい、
午後からは久しぶりのおやすみ。
やっちゃんも早上がりして、ばあばやたくちゃん、ゆばばと
がんも家で、東御の芸術村公園に行く。
芝生が気持ちいい公園。久しぶりに束の間だったけど、
ぼーっとして過ごした。静かで気温もちょうどよく、リラックスできた。
問うでお茶をして帰宅。お手伝いに来てくれていたみんなもお別れ。
急に6人から3人家族に戻って静かな家になった。また雨が降り始めた。

10月18日(金)曇りのち雨
雨上がりの朝。田んぼ仕事は無理と判断し、事務仕事。
妻は朝から保育園参観にやっちゃんと出発。
僕は銀行の用事などを。
お昼には妻と娘2人で帰宅。発送の仕事が立て込んでいるので、
やっちゃんと遊びつつ、納品書など。さきちゃんは発送業務。
雨がまた降り始める。夜ははま寿司に初めて行った。
次はきときと寿司に行こうと思う。今のところ、スシローがベストだが、
混みすぎてて使いづらいのが難点。

10月19日(土)雨のち晴れ
夜は雨が強かったものの、朝には雨上がる。
思いの外晴れて、気持ちいい。予定通り発送作業をやってから、
ようやくコタツ布団の洗濯にコインランドリーへ。
やっちゃんちょうどよく車内で昼寝。さきちゃんは家で事務仕事。
夕方にかけてまたしても土砂降りに。雨は上がるがパッとしない。
そろそろ玉ねぎとニンニクを植えたいところだが、畑はどうだろう。

なかなか思うように作業の進まない日々。
事故なきように進めることをモットーに、できることからやっていきます。

がん!がん!がん!

2019年10月13日日曜日

日記1007-1013

10月7日(月)曇り
籾摺りが仕上がったお米の運搬からスタート。
銀行の用事などを済ませてからはざかけ再開。
午後からはさきちゃんも合流して2枚目の途中まで。
全部で4枚あるのであと2日あればおわるかな!?
夜は塾。その後納品書を書き書き。日が変わる頃に終わる。

10月8日(火)晴れ
朝からはざかけ作業。
2枚目を完了してから3枚目の刈り取りに取り掛かったら、
バインダー故障、、、うわー。分解して修理を試みるが、
安易に分解して組み立て自体がわからなくなるという素人状態。
仕方がないので農協さんに助けを求める。
幸いにもすぐに駆けつけてくれて、ものの10分で修理完了。
やり方しっかり見ときました。
その後は快調に刈り取りを済ませて、刈り取りだけは3枚目、4枚目完了して
これで刈り取りは終わり。あとはハゼ棒にかけるのみ。
やっちゃんお迎えに行って、図書館リクエストがあり本を仮にいって帰宅。
さすがにくたびれた笑

10月9日(水)晴れ
やっちゃんの入院前後から夫婦共々体調を崩した。
僕は事前に処方してもらっていた薬を飲んでなんとか復旧。
しかし、さきちゃんが悪化。こんな時こそ僕がフル稼働。
1日やって、はざかけは4枚目の半分くらいまで終わった。
台風前には強風対策も含めて終わらせたい。明日が勝負。
ラジオなどで注意喚起がすごいので、流石に少し台風のための
準備をと思って、やっちゃんをお迎え後に買い物。
2人でビュンビュン買い物して帰宅。
みんなでご飯食べて今日はおしまい。さきちゃんも回復傾向で何より。

1010日(木)晴れ
朝からはざかけに出動。さきちゃんも回復してなんとか一緒に作業ができた。
おかげで刈り取ったもち米をかけるのは早々に完了。
しかし、ここからが大事。台風が近づいているため、
雨に濡れないよう、風で棒が倒れないよう、対策をしなくては。
今日のところは全てのはぜ棒にシートをかけて終了。
夜は塾でした。


1011日(金)曇り
さてさて台風も直撃は免れない様子で。朝から台風ニュースばかり。
こちらはこちらではぜ棒を固定するため朝から杭を打ち、
ロープで固定する作業。田んぼが乾きまくっているので
杭がなかなか入っていかず汗だくです。
お昼には作業を完了。あとは家の周りの農機具とか資材が台風で
飛ばされたり濡れたりしないよう養生。
夕方にはさきちゃんのお母さんが手伝いで駆けつけてくれた。
みんなで佐久平にお迎え。食料を買い込んで帰宅。
明日はみんなで家にこもってます。何もないといいけど。


10月12日(土)
思ったより早く雨が降り始める。ただ、少し強めの雨という感じ。
そして思ったより早く消防団の召集の連絡。
予定していた仕事を終わらせて詰所に行く。
夕方にかけて雨足がさらに強まり、家へ水が流れ込んでくるので
土嚢を積んでほしいという連絡が相次ぐ。土嚢も人出も足りず、
団員も集まり、土嚢も豪雨の中作り始める。団員の軽トラも数台出て、
土嚢運びが始まる。暗くなるまでひたすら各家に土嚢を積む。
着替えを取りに帰ると家族も不安そう。自宅はひとまず浸水しそうにない
場所だと判断して団の活動に戻る。
夜も深くなり始めた頃に巡回。土嚢も機能しないほどの水の量。
見回り自体が危険を感じるほど、道路の冠水も進んでいる。
日が変わる前に、一旦解散し、早朝再集合の指示。
自宅に戻るが興奮と不安で眠りが浅い。

10月13日(日)晴れ
6時から巡回開始。被害を目の当たりにしてびっくりするのも束の間、
そこからは具体的な撤去活動となる。手に負えないものは市に報告。
できることはやりながら、汗だくになりながら一つ一つ対応。
特に倒木はすごかった。何本切ったことか。お昼になる前に
消防団は撤収。帰って一休みしてから、いよいよ自分の田んぼの見回り。
恐る恐る回る。土砂が堆積している田もたくさんあったが、自分の田は
幸いにも被害は軽微。はざかけは倒されていたが、時間をかけてかけ直せばいいので
大したことではなかった。佐久市や長野県、地元の埼玉、本当に被害が甚大で
気が滅入りそうになる。やるべきことをやりながら、地域のためにできることも
やっていきたい。ますは明日からはざかけの修復に当たる。復旧はこれからだ。

そして、日本ラグビーおめでとうございます!!
この状況の中、本当に元気と勇気をもらいました!!!

がん!がん!がん!

2019年10月7日月曜日

日記0930-1006

9月30日(月)
晴れ

朝起きて、ご飯をやっちゃんに食べさせていたところで、
母とさきちゃん登場。母とバトンタッチ。
コンバインの故障によって稲刈りはできないので、
出来上がったお米を保管するための倉庫に運び込む。
さきちゃんと一日運び込み作業をして200袋×30kgくらい運んだ。
まだまだ仕上がっていないお米もあるので、道半ばである。
夕方、コンバインの故障箇所であるベルトが届いたとのことで、
現場に急行。早速取り付け作業をするが、もう一本交換した方が
良さそうなベルトを発見。せっかくなので一緒に交換することにして、
再びベルトの入荷待ち。でも交換作業を見せてもらったので、
今度からは自分でできそうだぞ。
発送作業がピークを迎えているので、今晩も病院に泊まる。
そして、朗報。明日退院できるかも!

10月1日(火)
晴れ

運よくなのか運悪くなのか、コンバイン故障のため、作業はできず。
朝から退院できるかどうか病院でそわそわ。9時頃になり、
両親含めさきちゃんも病院に到着。先生からの退院の判断が出て、
いざみんなで退院。大荷物を車に詰め込んで帰宅。
ようやく一つ心配が消えた。
問題のコンバインはというと、なんとベルトが入荷しない。
困った。ライスセンターの予約は混み合っていて、明日を逃すと
稲刈りが来週までできない、、、仕方がないので既に入荷済みの
切れたベルトのみ交換して、あとは現状の切れそうなベルトで
作業をすることを決断。夕方コンバインのベルトを自分で交換して
いざ最終日へ。

10月2日(水)
晴れ

懸念されたベルトは切れず。
無事にコシヒカリの稲刈りを完了。お次はもち米のハザかけだけど、
それはもう少しあと。午後は冬から始まる地元中学での学習支援の
ボランティアの用事で中学校へ。夜は塾。ひとまず稲刈りクリア。

10月3日(木)
曇り

めでたく稲刈りが完了したので、ひたすら仕上がったお米を倉庫に運び込み。
一日中運んで約170袋×30kgを運んだ。
くたびれたー。

10月4日(金)
雨のち晴れ

朝方雨が降る。久しぶりのまとまった雨。
ひとまず午前中は溜まっている納品書をひたすら書く。
午後は間も無く刈り取り予定のもち米の状態を確認。
いつでも刈れそうだ!
そして肥料まきをスタート。少しまく量が多くなりすぎてしまったので、
散布量を機械で調整しながら。とりあえずテストで田んぼ一枚だけ作業しました。
保育園の迎えに行って、久しぶりの図書館へ。
明日は運動会か。

10月5日(土)
晴れ

いい天気で運動会日和。
埼玉から友人のみつこも来てくれて、じいじ、ばあばみんなで観戦。
走ったり踊ったり、親子競技やったり、まだ2歳だから1時間ちょいで終了。
よく頑張りました!午後は明日のマルシェに使う冷凍庫を搬入して、
はざかけのスタート。みつこと2人で。
夜はサモア戦でした。

10/6(日)
晴れ

16日間の間、稲刈りや家事をサポートしてくれたがんも実家の両親が、
ついに埼玉に帰る。今年は天候は最高だったけど、入院あったり
コンバインの故障あったりと大変だった。本当に両親がいてくれてありがたかったです。
その後やっちゃんとさきちゃんはラブアンドピースマーケットでお米の販売に出発。
僕とミツコはもち米のはざかけの続き。
夕方まで作業をして販売の2人と合流。撤収して、その後はみんなで温泉。
ミツコは強行スケジュールの中、バリバリ手伝ってくれて、感謝です。
はざかけ作業は続きます!

がん!がん!がん!

2019年9月29日日曜日

日記0923-0929

9/23(月)
晴れ

暑さが戻ってきたようだ。
稲刈りは続く。当初田んぼは乾かないと心配したが、
蓋を開けてみたらどうだろう。田んぼは乾いて、
稲刈りはとても調子がいい。このまま行くといいのだけど
やっちゃんの熱が出たと、塾の仕事中に連絡。心配だ。

9/24(火)
曇り

今日も暑い。30度近くまで上がったようだ。
稲刈りは引き続き。
籾摺りも最初の田んぼから始まっていて、検査をお願いした。
全量一等でよかった。やっちゃんの調子は悪く、午前中は寝ていたようだ。
病院に行ったので、よくなるいいのだけど。
夕方に帰ってもやっちゃんはいい子に寝ていた。昼ごはんも食べたし、
夜もちゃんとご飯を食べた。お薬も飲んだので、明日にはよくなるかな。
元気は出てきたみたい。


9/25(水)
晴れ

昨日よりは気温が下がったが、暑い。
この調子だとどんどん稲の登熟は進むだろう。
刈り遅れに注意せねば。
今日も稲刈りは順調でした。
やっちゃんは今日はまた具合悪そう。元気な時もあったけど、
また熱が出てきてしまった。

9/26(木)
晴れ

稲刈りは順調だが、やっちゃんの調子はかんばしくない。
これはいつもと違う。ということで、再びかかりつけ医に。
解決できず、精密な検査をするため、紹介状書いてもらい総合病院へ。
RSウイルスに感染しているのに加えて、なにやら別のウイルスも
悪さしているようで。ひとまず入院という判断(=親のどちらか付き添いでお泊まり)。
わーお。笑 もう乗り切るしかないっす。やっちゃんは少し楽になってるように見えた。
これで一安心。家族みんなで乗り越えよう。両親が来てくれていて本当によかった。

9/27(金)
晴れ

朝から忙しい。
やっちゃんのお見舞いからスタート。
母親とさきちゃんがバトンタッチ。僕は父と稲刈りへ。
午前、午後と予定通り完了。さきちゃんは仕事終わらして病院へ。
新米の精米が完了。引き取りに。引き取ったらそのまま病院へ再び。
母を回収して帰宅。なんとめまぐるしい一日。
ただ、やっちゃんが夕方に行ったらかなり元気になっていた。
それが一番嬉しく、こちらも元気になる。
稲刈りはあと2日。なんとか終わらせてお米の出荷準備に加わりたい。

9/28(土)
曇り

予報ではお昼過ぎから雨。
ということで、いつもより一時間早く動き始め。
なんとかお昼前に稲刈りを終わらせるべくスタート。
病院からの稲刈り。やっちゃんは元気そう。
でもまだ酸素濃度が低いようで吸入器は外せない。
まずは酸素吸入器が外れるまでが一つ目のハードル。
稲刈りは順調。なんとか昼には今日の稲刈り完了。予報が外れで雨は降らなかった。
ラッキー。これで明日も稲刈りできる。
しかし、今度は自分がちょっと気管支が炎症気味。
稲刈りはあと1日。明日の稲刈りを終わらせて、月曜には病院に行きたい。

9/29(日)
晴れ

昨晩ゼナF2を飲んだせいか、今朝はすこぶる調子がよくなった。
事前に処方してもらっていた漢方と併せ飲んだのが効いたかな。
ひとまず気力は十分。お見舞いに行ってから稲刈りにGO。
調子良く稲刈りは進んでいたが、途中で駆動ベルトがバチンと切れる。。。
今シーズン終わったら交換しようと思っていた箇所だったが、
予想以上に早く寿命が来てしまった。ベルトの発注をして今日はおしまい。
あと半日で稲刈り完了だったんですけどね。おとなしく、発送の準備に取り掛かります。
夜は初めてやっちゃんの入院付き添いでお泊まり。自分が入院したことがないので、
病院に泊まるのは後にも先にも付き添いのみ。1回目は出産の時。
今回が2回目。入院してもやることないと思ってたが、実はやっちゃんは色々忙しい。
時間ごとに検診の先生は来るし。薬は飲むし、点滴は交換するし、注射もするし。
吸入はするし。稲刈りの間は朝晩とちょっとの時間しか見れなかったけど、
実は毎日がんばってたんだな。寝る間際に、月、見える?と声をかけてきた。
いつもだったら一緒にベランダで見てたんだけど、今は点滴が外せないので
窓には近づけない。早く一緒に月が見たいね。がんばれ。出産の時以来、2度目の祈り。

がん!がん!がん!

2019年9月22日日曜日

日記0916-0922

9/16(月)
曇り

三連休最終日。
子は休みだが、こちらは稲刈りが迫ってきておりソワソワ。
準備が差し迫っているので、仕事しつつ子供と過ごす。
あいにくの雨なので、事務仕事を進めたり。
午後は買い物。娘のリュックがデカすぎるとのことで、
小さいものを。足が大きくなったので上履きを。
なぜか黒いリュックをチョイスする娘。
夜は塾。

9/17(火)
晴れ

外回りで事務仕事をいくつか。
銀行振込とか稲刈りの時に使うハンコの発注とか。
午後はpatapataの取材。たくさん時間を割いていただき、
話を聞いてもらった。ありがたい。
さらに事務仕事は続く。新しく借りれる田んぼの面積を
確認するため、公図を閲覧。夕方は田んぼの所有者が亡くなってしまったので、
その後の耕作についてどうなるか親族の方とご相談。
色々ですね。

9/18(水)
曇り時々雨

新米に向けてふるさと納税のネットへの公開準備。
そしていよいよコンバインの最終点検。
途中、お赤飯セットに入れようと目論んでいるゴマの収穫。
雨を前に刈り入れることができてよかった。
稲刈り後に向けて肥料まきのスケジュールやまく量の確認。
表など作成。米粉の製粉ができたので回収に行き、
保育園のお迎え。久しぶりに図書館へGO。
自分が読んでる”死に山”がまだ読み終わらないので借り直す。
週末は雨かなぁ。稲刈り初日の金曜は刈りたい。

9/19(木)
晴れ

稲刈り前日。必要な資材とか書類とか、
記録用の書式とかの準備。コンバインのグリスアップ。
そして稲刈り後に稼働させるトラクタのグリスアップ。
燃料の準備などなど。これで大丈夫。
保育園のお迎え。

9/20(金)
晴れ

稲刈り初日。朝から夫婦2人で作業開始。
順調に進んで、乾燥機も空きがあるとのことで、
急遽明日予定していた田んぼも稲刈り。
なんとか17時前に終わって滑り込みセーフ。
明日は雨なので稲刈り厳しいかな。
保育園もいつもより延長してもらって、18時前にはお迎え。
寂しがってるかと思ったら、普通だった笑
2人で迎えに行ったら激しく喜んでいた。

9/21(土)
雨と曇

シトシトとした雨が降ったり止んだり。
稲刈りは中止。実家の両親も合流してくれて、百人力。
やっちゃんが嬉しくて狂喜乱舞。
ひとまず、新米発送のための事務作業をしたり、
明日のモーニングマーケットの準備など。
明日は稲刈りできるといいが。

9/22(日)
曇り/晴れ

予報では雨がちな天気だったが、蓋を開けてみたら
晴れ間も見えるくらいの天気に。
これはチャンスと、稲刈りスタート。
予定以上に稲刈りが進みました。予定より進んでいます。
モーニングマーケットも女性陣が活躍してくれて無事完了。
明日もできるかな。

がん!がん!がん!

2019年9月15日日曜日

日記0909-0915

9/9(月)
晴れ
台風一過。猛暑。アチい。
しかし、夫婦で草刈り。もうすぐ終わるのだ。
終わったら来シーズン用の肥料の搬入とコンバインの最終点検など。
保育園迎えに行った後は、塾。長い1日だった。

9/10(火)
晴れ
ますます暑い。しかし草刈り。
午前中2人で草刈りやってフィニッシュ。
これで次の作業にいける。一旦田んぼを全部回って、
登熟具合を確認。改めてコンバインの順番を検討。
しつつ、水がちゃんと落ちてるか確認しつつ、邪魔なヨシを抜いていく。
今日は保育園お迎えの後図書館。少し鼻水出ててかわいそ。
元気そのものだが。

9/11(水)
曇り時々雨
午前中途中まで田んぼを回ってヨシを抜く。
全て回ったところで事務作業。新米のご案内を発送する準備。
ふるさと納税の出品について検討したり。ネットでの予約販売の準備したり。
保育園は初めての個人面談。夫婦揃って参加。園での子の様子が聞けて嬉しい。

9/12(木)
晴れ
朝から張り切って2人作業。
何かって、肥料約400袋を運ぶのさ。
トラックを借りて5往復。総計6トン。手で積みまくってやりました。
朝9時からスタートして16時には完了!
疲労困憊です。が!稲刈り前の準備一個クリア!YATTA!

9/13(金)
曇り
一気に寒くなりました。肌寒い。。。
もうコタツ出そうかしら。
毎年恒例、新米の時にお送りする写真を撮ってもらうため、
埼玉からお姉さんとその友人キャメラマン!に来ていただきました笑
2人ともやっちゃんと仲良くしてくれているので昨日から本人はウキウキ。
何して遊ぼうかなぁと楽しみにしてたようです。
無事田んぼで写真が撮れて稲刈り前の準備一つクリアー!
みなさんご協力ありがとうございました!
お昼はGUSK。ユウスケくんいつもありがとう。

9/14(土)
晴れ
マジかと思うほど暑い。
来週からしばらくは、まともに遊べることもなくなるので・
家族3人で朝からお出かけ。Loppis上田に。ぶらぶら歩きして、
いつもの”じまんやき”ゲット。赤ちゃん本舗を物色。
今日はいつもに増して元気な娘。昼寝することもなく、
お次は”問う”へ。よつめ染布舎さんの展示会。
みんなでテンション上がりまくり。好みのデザインだった。
問うの前は広大な芝生公園なので駆け回って今日は終了。
こんなに走れるようになってるなんて!一日遊びました。

9/15(日)
晴れ
稲刈りに向けて納屋の整理。
男子マラソンの中継を聴きながら。
今日は娘もいるのでスローペースだが、それなりに。
昼寝中にも少し作業をして、おしまい。

がん!がん!がん!



2019年9月14日土曜日

家族で休日。

稲刈り前。
来週からは忙しい日々が始まる。
なるべくいい状態で刈り取りするために、
スピードもタイミングも大事な作業。

と、その前に稲刈り前の最後の週末で、家族で休日を過ごしました。
1日買い物したり、公園に行ったりしてたのですが、
びっくりしたのは最後に芝生の広大な公園に行った時。

普段は自分だけだとなかなか積極的に遊ばないのですが、
広大な芝生を前に、自分から走り出したんですね。我が娘。
その後も、その辺に落ちてる葉っぱとか松ぼっくりとか、
虫とか、色々なものを発見したりして、自分なりに楽しんでる。
裸足になろう。走ろう。と色々とアイデアが湧いてくる。

こういう場所だったら、ポンと置いてあげたら、
子どもって勝手に動き出すんだなぁ。
娘が”好きなこと”のカケラのようなものを見た気がして、うれしかった。

本もいいけど、書を捨てよ町へ出よう!も大事だな。

がん!がん!がん!

2019年9月10日火曜日

ポイント。

我が家では、楽天ポイントとTポイントを主に貯めてる。
その使い道は様々だけど、比較的嗜好品に向けられることが多い、
(というか、私がそのように使っている笑)

新米前につき、お米も在庫を尽き、一年で一番質素で素朴な生活を
余儀なくされているがんも農場としては、このポイントこそが、
唯一のオアシス。そこで、オムツを買わなくてはいけないことも
承知ですが、ここはと思って嘆願いたしました。

”竹内マリヤのアルバムを買いたい”と。

OKが出ましたよ。

楽しみだなぁ。60曲以上も収録されているんですって。
カバーもいっぱいあるんですって。
岡田有希子さんの曲もセルフカバーしてるんですって。

がん!がん!がん!

2019年9月9日月曜日

ラジオ。

職業柄というか、好きだからというか、
日中はほとんどラジオを聞いている。

ラジコプレミアムに入ってるので、過去の番組からライブまで、
それにポッドキャストも入れて縦横無尽に聞いている。

月曜はニッポン放送のラジオビバリーヒルズは外せない。
高田文夫と松本明子の番組。

それに、日曜の安住さんの番組に竹内マリア(マリヤだっけ?)さんが
ゲストで出ていた。うーむ。最新アルバム、買ってしまいそうだ、、、
それに、来春のライブもめちゃくちゃ行きたい。バンマス達郎さんということですし、
めったにライブやらないしなぁ。数年前に山下達郎さんのライブ行ったけど、
マジでバンドがかっこよすぎた。竹内マリアさんはライブ行ったことないけども。
だからこそ行ってみたい。。

TBSラジオのセッション22もラジオクラウドでフォローしている。
最近のニューストピックを掘り下げてくれるので、とてもいい。
テレビだけ見ていると、わかってないのにわかったような気分になっちゃう。
ラジオ聞けばいいかというとそういうわけでもないけども、
違う視点で見れるのが良い。

明日も草刈り。そろそろ終わるぞ。

そうそう心配された台風の稲への被害ですが、特になさそうです。
強風で少し稲が傾きましたが、倒れるまでは行かず、なんとか持ちこたえました。
さすががんもの稲!

がん!がん!がん!

2019年9月8日日曜日

日記0902-0908

9月2日(月)
晴れ

蒸し暑い日。
晩稲のモリモリモチ以外の圃場の落水。
保育園から連絡あり、発熱。週末イベント目白押しだったから
疲れさせちゃったかな。申し訳ない。
午後は今年初めて借りた赤米発生田んぼに入って赤米取り。
クサネムとり。夜は塾。

9月3日(火)
晴れ

娘は一晩で回復し一安心。念の為今日もお休み。
朝から草刈り。久々に日差しがギラギラ、暑いと感じる。
稲刈りまでにもう少しこんな天気もあるといいなと思う。
少し気温が低めの気がする。

午後は早めに上がって、買い物と歯医者。
近所の牧場”高成牧場”のハンバーグ購入。楽しみ。
歯医者で歯が隅々まで綺麗になるとスッキリする。
歯磨きのチェックも見えないとこをちゃんとやってるかどうか評価されてる
感じがあって、個人的に楽しみなのだ。笑 自己満足。

9月4日(水)
曇り/雨

曇り模様。
草刈りからスタート。涼しい一日。
午後も引き続き草刈り。途中隣の田の先輩農家さんとおしゃべり。
稲刈りの時期とかいろいろなこと。
雨が降ってきたので中止。保育園迎え後、図書館。どしゃ降り。

9月5日(木)
晴れ

草刈りデイ。
汗だくで1日を終える。

9月6日(金)
晴れ

ますます暑いなぁ。
久しぶりの夫婦作業。
草刈りも2人だと進む進む。
できれば週明けには終わらせたい。
暑さ続きで疲れも倍だな。

9月7日(土)
晴れ

子どもは休みだが、仕事は進めたい今の状況、、、
妥協策として夫婦交代で仕事するという。
早朝は奥さん、交代して昼まで私。
そして午後はゆっくりスタートで私。
おかげで草刈り進みました。

9月8日(日)
晴れ/台風

台風予報はありつつも日中は晴れ。
草刈りを進める。今日は途中で田んぼのため池の共同草刈り。
午前中一杯は作業して、午後はおやすみ。
佐久平の元麻布ギャラリー。本屋でようやくNumberゲット。
食事して帰宅。嵐の前の静けさどうなるか、、、

がん!がん!がん!

2019年9月6日金曜日

新米のご案内作成。

昨年まで全て自前で作成していた”新米のご案内”。
なにしろデザインができないものだから、ひたすら文字を詰めた
A4のプリントを増やし続けてきた笑

おかげで年々封筒はパンパンになり、お客さんにとっては
かなりボリューム感のある迷惑なご案内に仕上がってしまっていた。

そこで、今年は自分たちのやりたいことをデザイナーさんに
相談して作っていただいた。出しては直しの繰り返しで、
いつも以上に情報量はあるけども見やすいパンフレットに仕上がった。

そろそろみんなに発送できる見込み。

がん!がん!がん!

2019年9月4日水曜日

床屋。

自分の髪をバリカンで刈るなってもう何年も経つ。
たまに気分を変えるのに行ったりもするが、
ここ一年くらいは行ってない。

すると、人にやってもらうサービスは
たまに行く整体と歯医者のクリーニングくらいで、
それがとてもありがたく感じる。

ひさビスりに床屋に行きたくなってきた。
髭剃りもたまにやってもらうと、想像以上にスッキリする。

そうそう、昨日は3ヶ月に一度の歯医者だった。
隅々まで歯を掃除してもらうとこれまたスッキリ。
こちらは寝てるだけなのに。ありがたい。

がん!がん!がん!

2019年9月2日月曜日

第六回かみはら寄席。

第6回かみはら寄席を終えた。
楽市楽座も規模拡大して賑やかだった。

落語会としての魅力が一層増したように感じたよ。
かみはら寄席だけでしか買えない商品もいくつかあったり。

出囃子も生演奏で初めてやった。
色々と問題点ありつつも、会場の臨場感は想像以上。
一回やってしまうと、なしは考えられないくらいいい。

予期しない展開が見えてきて、第7回も楽しみ。

お金はどうなんだ?落語家さんからの協力もあって、
なんとか赤字(赤字なんかい!)。ギリギリ赤字。
もう20人くらい増えれば安心して回を運営できるのだけど、
まだやれることをやり切れてないからだね。
もうちょっと宣伝でできることをやろう。

会の内容はだんだん素晴らしくなってきている気がする、、、、
なんせ落語家さんが最高だからな。
昇吾さんも小笑さんも最高だよ。


がん!がん!がん!

2019年9月1日日曜日

日記0826−0901

8/26(月)
晴れ

新米案内のチラシ作成中。
文字もじモジ。
そうは言っても午前中は農作業。赤米を取りに田んぼに入る。
午後はひたすら原稿作成。
夜は塾。帰宅して原稿作成。

8/27(火)
晴れ

午前中は草刈り、草取り。
午後はまたまた原稿作成。
夕方、保育園のお迎え後にみんなで田んぼにカカシを設置。
そのまま娘と図書館に行くもお休み。
納得いかない様子なので、好きな銭湯に連れていきました。


8/28(水)
曇り/雨

早朝は1人で落水。
午前中は夫婦で草取り。これで一通りは草取り完了!
稲刈り前の準備一個終わり!

午後は取材。webマガジンに掲載される予定。
そして新米案内チラシの原稿修正作業。
今日は久々に夕飯の当番。やっちゃんとさきちゃんは保育園後に
図書館に行った。大量のスイカをいただき、ご近所さんにおすそ分け。
お返しで逆にたくさんいただくというありがたい世の中。

8/29(木)
晴れ

久々の晴れ。そして暑い。
しかし!新米案内チラシの作業が大詰め。
なんだかんだでお昼過ぎまで。
その後は田んぼの落水で見回り。8割くらいの田んぼの水は
落としました。ここから雨が多そうなので今年は
稲刈りまでに田んぼが乾くか心配。
保育園のお迎え後に図書館。娘と遊んだら今日も終わり。
そして夜の事務作業に続く、、、

8/30(金)
曇り時々雨

かみはら寄席前日。
早朝だけ草取り作業をして、あとは落語会の準備。
チケットもそこそこ売れて、あと一息というところ。
毎回こんな感じだ笑
明日は天気持つといいな。

8/31(土)
曇り時々晴れ

予想に反して晴れ!
第六回かみはら寄席。今回は16時開演なので
朝は8時くらいから準備開始。
10:00くらいには援軍が埼玉から到着!
会は無事に終了した。ありがたい。
19:00過ぎくらいから落語家さんと打ち上げ。
心地よい疲れ。

9/1(日)
晴れ

落語会の片付けの続き。
午前中に手伝いの両親は埼玉に帰っていった。ありがとう。
家の片付けやら次回の申し送りやら事務作業。
午後はお米屋さんや先輩の農家さんご一行が見学に来てくれた。
毎年恒例。むしろ田んぼを見ていただけるのはありがたい。
みなさんを見送ってホッとする。さて、稲刈りモードに入ります。

がん!がん!がん!

2019年8月30日金曜日

やっちゃん記録。

最近、娘の言葉がどんどん上達しているように感じる。
あと、喋りたいという気持ちがすごい。
「えーえーえーやっちゃんがね、とってあげたの」とか、
適切な言葉が出てこないというもどかしさ。

走るのもだんだん早くなってきた。
それでも、足が動くよりも早く走りたいという気持ちが
前に出て、足がこんがらがっていることがよくある。

自分の気持ちに体がついていっていないのだ。
でも、そういうものすごく前向きな気持ちがあるから、
言葉も体も進化していく。
そういう姿を目の当たりにして、自分のことを振り返ったりもする。

最近は図書館に行くのが日課になっている。
まだ何も習い事をしてないので、自分の時間の許す限りは
付き合おうとは思っている。最近の流行りは”おばけ”。
何かにつけておばけの本を選ぶ。
興味がどう移っていくのかも楽しみだ。

がん!がん!がん!

2019年8月28日水曜日

稲刈り前作業。

ついに田んぼの雑草を抜き取る作業が終わった。
特に新しく借りた田んぼは大変だった。
借りる前から”赤米が出てるよ”と隣の田んぼの
おじさんから言われてはいたが、実際見てみると予想以上。
もし放置していたら、赤米だらけのお米になっていただろう。
さきちゃんと数日かけて、他の雑草も含めて取り切った。
それでも実際の収穫の時には見落としなどもあるだろうから、
多少は入ってくるだろうとは思う。
けども、来年に向けてはだいぶ削減できたはず。

今、稲刈りに向けて、田んぼの落水をしている。
これからは田んぼは乾かすことになる。
だいたい3割くらいの田はもう落としている。

稲刈り前にやることはまだまだ。
まずは次は畦草刈り。

がん!がん!がん!

2019年8月27日火曜日

桃田選手が美しかった。

夜な夜な新米案内のチラシを作るために
パソコンに向かっている。
テレビにはバドミントンの世界選手権。
もともと興味はなかったが、うちのさきちゃんが見てるのを見てたら好きになった。
バドミントン観戦歴数日の僕が言うのもなんだが、
バドミントンには正確さ、緻密さ、繊細さがある。

豪快な打ち方をした次の瞬間にはネットぎわすれすれに落とす。
床面ギリギリですくい上げたと思ったらあっという間に体制を立て直してる。

準決勝、決勝と桃田選手を横目に見ながら作業してたが、
ショット?の正確さに見とれてしまうほどだ。

最近はスポーツなんでも面白い。
ワイドショーとかニュース見てるより断然。
いよいよ野球チームどこ応援するか決めようかな。

がん!がん!がん!

2019年8月25日日曜日

日記0820-0825

8/20火
晴れのち曇り 午後少し雨

ムスメ元気に保育園。
がんも午前中草刈り。
午後はカミさんと新米案内用のチラシ打ち合わせ。
期待通り履正社は打つ。星稜も奥川くん先発で危なげない試合。
決勝が楽しみ。

8/21水
晴れのち雨

最近は午前中農作業。午後は事務仕事。
今日は田んぼに入って”クサネム””赤米”をカミさんと一緒に駆除。
要は雑草です。ただ、”ヒエ””ホタルイ”と違って放置するとあとあと厄介なので
確実に抜き取るのです。午後は新米案内や注文書、がんも通信など作成。修正。
甲子園ない。。。明日最後だ。夜は塾。

8/22木
雨時々曇り

予想に反して朝から雨。
仕方がないのでひたすら事務仕事。
がんも通信や新米案内のための文章を考える。
午後は甲子園決勝戦。星稜もうちょっと踏ん張るかと思ったが、、、残念。
娘のリクエストで保育園後に図書館。桃太郎の紙芝居読む。

8/23金
曇り時々晴れ

久しぶりに農作業日和。
奥さんと一緒に草刈りスタート。
しかし、保育園から連絡あり。娘が手足口病の疑いがあると。
慌ててお迎えに行き、その後皮膚科へ。
僕は1人で田んぼで草取り作業。その後、手足口病ではないとの診断。
よかったよかった。

8/24土
晴れ

午前中はさきちゃんと交代で農作業。
午後はお昼寝のあと、かかし作り。
やっちゃんのリクエストだが、実際作るのは親のみ。
しかし作ってよかった。米農家らしいディスプレイやん。
田んぼに立ってもらうのもいいが、マルシェの時にも出動願いたい。かかし。

8/25日
晴れ

レンジランドモーニングマーケット@中込商店街
がんも農場出店させていただきました。
天気も良くて心地いい。やっちゃん野放しでも危なくないのがとてもいい。
午後は買い物に行く予定だったが、急遽仕事モードに突入。
いつでも有事の際は出動できるのが自衛業。いや自営業。
食材が底をつきそうだがなんとかなるさ。なんせ米農家。
夜はやっちゃんと遊ぶ。




2019年8月24日土曜日

桃太郎について。

桃太郎に最近娘がハマっている。
図書館で紙芝居を借りてきて、寝る前に読んでいる。
2歳向けの絵本よりもお話が長いんだけど、
なんとか鬼退治まで集中できている。

途中、鬼がまだ出ないのか、鬼はまだかと催促が多いのだが、、、笑

ところで、この紙芝居は相当古いもので、自分が知っている
桃太郎とは若干テイストが違う。

おじいさんがかなりスパルタなのです。

そもそも鬼退治は、鬼が悪さしてるから退治に行くと言う
流れだと記憶していました。

この紙芝居だと、桃太郎の弱い心を吹き飛ばすのだ!とおじいさんが
叱咤激励して桃太郎を送り出す。
しまいには鬼退治して、桃太郎の心が成長したと言う締めくくり。

この話だと、鬼が特に悪いことしてないんだが、、、、
時代によって昔話も変わるもんだ。と言う話。

がん!がん!がん!

2019年8月22日木曜日

スポーツ愛。

久しぶりにバスケットの試合をテレビで見る。
日本vsアルゼンチンだ。
あまりに試合の展開が早くてついていけないが、なんか面白い。
応援で”日本!チャチャチャ!”は、バレーだけではなくて
バスケットでも言うんだな。八村くん人気。
土曜にはドイツ戦やる。そうそう土曜はボクシングもWBOの
タイトルマッチがあるんだ。田中恒成選手。楽しみ。

甲子園の決勝見ました。
今年はラジオも含めれば8割くらい試合観戦したかな。
記憶に残ってるのは星稜 vs 智弁和歌山戦かな。
あとは1回戦も面白い試合多かった。
あまりにハマったので、引き続き秋の大会もウォッチしていこう。

秋といえばラグビーのワールドカップが始まる。
ルール知らないけど、見てみたい。埼玉の熊谷でやる試合行けるかなー。

がん!がん!がん!

2019年8月21日水曜日

チームワークについて。

もう18年くらい前になる。
高校生の頃だけど、ロッテリアでバイトをしていた。
バイト後は油のにおいが身体中からして。
マックに対抗して50円バーガーが始まった頃だったな。
あの頃、お店をよくしよう!と言うバイトが一丸となってた空気が
イヤだったなぁ。だから、今でこそ高校野球が好きなんだけど、
高校生当時の自分は到底そんなチームプレーができるような人間では
なかったのだよ。

どうひっくり返っても高校野球とは出会わなかったのだよ。
だから中学は陸上部だったし、だから高校は部活入らないで
DJになりたいと思ったのだし。

だから結局は自営業やってるのだし笑

三つ子の魂百までだ。
生まれ変わったら高校野球やってみたい笑

がん!がん!がん!

2019年8月20日火曜日

ルーティン。

お盆休みが終わって、日常が戻ってきた。
毎日毎日、ルーティンの繰り返しである。

朝ごはん食べて、保育園に送って、農作業して、
昼ごはん食べて、農作業して、お迎えに行って、夕ご飯食べて、寝る。

このルーティンがいかに幸せなことか。知ってる。
10年前のことを思い返せば、これこそ望んでいた生活ではないか。

年々、ルーティンに支配される割合が大きくなっている感覚がある。
ここは変える必要がない。という行動が増えてきているのだ。
夏はお祭りに行く。お盆はお墓参り。この時期はこれをする。

毎日、毎年、一から全て検討してやることを決めていたら気が狂う。
でも、一人暮らしの時や子供が生まれるまではそんなもんだったかも知れん。

でもたまにルーティンを壊したくなる。
いつもやらないことをちょっとやってみる。
今度の保育園のお迎えの時は、そのまま図書館に行ってみよう。

そうそう。お米作りはなかなかルーティンにならないで困っている。
毎年変わりまくっている。。。栽培も事務も。
今年は新しくかっこいいチラシを作っているよ。

がん!がん!がん!

2019年8月19日月曜日

雨。

8月19日(月)

移住して以来、ずっと塾講師の仕事を続けていて。
今も週一回程度続けている。

主に中学生の数学を教えているのだけども、
教えると言ってもなかなか伝えたいことが伝わらないのが実状。
受け取り方も人によって様々で、同じように伝えていても
伝わらないし。逆に人によっては1言うと10理解してくれる人もいたり。
そんな訳で伝えるということについては、いつも頭を抱えている。

お米農家として販売をするときにも、お客さんに伝えるべきことは山ほどある。
とは言え、伝え方について自信がないのだ。
今年も新米の案内をお客さんに送る時期が近づいて、鋭意作成中。
どんな内容にすればいいのかやはり頭を悩ませている。

それはそうと雨が降りましたね。
天気予報を見ると雨模様が続きそう。
稲刈りに向けて落水をいつ始めるか悩みどころだが、少し早めてもいいかも。

がん!がん!がん!

2019年8月18日日曜日

高校野球が大好きでして、、

8月18日(日)

高校野球が好きです。
ただ、ラジオで聞いていて、球種とか聞いても
よくわからないくらい野球は詳しくないですけどね笑

毎年このお盆前の時期にやる農作業と言えば、”畔の草刈り”。
気温もかなり高くなるのですが、高校野球を聴きながらやると
がんばれるんですよね。さながら自分はバッターボックスに立っている
ような感覚でブラスバンドの応援を聞いているんです。

ちょうど腰を中心に草刈機を振り回すのでバッティングと似てます(よね?)
ちなみに野球はやったことありません、、、体育の授業でソフトボールやった
くらいです。キャッチボールもままならず、バットに球はあたりません。

それでも球児たちの魂のこもったプレイの実況を聞いていると
農作業にも力が入りますね。

高校生たちのフェアプレー精神、規律や礼儀律正しい所作。
甲子園という目標に向かう姿勢に感動してしまう。

がんも農場のお米も人を感動させるお米にしたいものだ。
学ぶこと多し。甲子園。

がん!がん!がん!

2019年8月14日水曜日

浅科どんどん祭り。

8月14日(水)

田舎の特権。
尺玉の花火を打ち上げ地点付近の真下で見れるのだ。
大きさの迫力もさることながら、地鳴りのような音もすごい。

8/14は僕の住む浅科地区のお祭り。
盆踊りあり、花火大会ありで、家族連れ立って出発。
今まで知らなかったのだけど、浅科の各地区ごとにテントがあって、
そこで花火を見たり、休憩できるようになっていた。
ありがたいことにみんなでそこにお邪魔してワイワイ花火を
楽しませていただきました。

盆踊りも初参加。”浅科音頭”や”善光寺参り”など地域性のある曲が
半分くらい。見よう見まねで踊りました。
盆踊りはもう1時間くらいやりたかったな笑

とにかくお祭りが好きなんだ。
ムスメも今年は4ヶ所行ったな。
すっかりお祭りと聞くと喜ぶようになったので、いい傾向だなと
親としては思う。

いよいよ夏も終盤。
甲子園も16強が出揃った。明日は台風で甲子園お休みなので、
ちょっと寂しい。

がん!がん!がん!

お盆を迎える。

8月13日(火)

久々にブログ再開。
ここまでの5ヶ月間ブログを書くのを放棄してしまっていた笑

理由は簡単。3月末になって田んぼの仕事が大忙しになってしまったから。
そのままもうお盆だ。
今は新米に向けてお客様向けのチラシの作成をしている。
1年はあっという間だ。

結婚してから、お盆を意識するようになった。
行事として楽しむようになったのだ。
子供ができてなおさらお盆を体感。

まずもってムスメの保育園が休みなので毎日家にいる。
自ずと夫婦どちらかの仕事は進まなくなる。
つまりは休みになるのだ。

それに、ムスメを連れて親類にあったり、
はたまた同世代の家族たちとの集まりに参加したり。
お祭りもあるし。イベントに事欠かない。

おかげさまで気持ちに余裕のあるお盆を迎えられています。
お盆って本当にありがたい。
お墓参りもするし。
故人も含めて人とのつながりを意識するのがお盆なんだな。

がん!がん!がん!

2019年4月1日月曜日

令和元年度産 特別栽培米表示につきまして。

令和元年度産がんも農場のお米の特別栽培米につきまして、
商品表示事項の詳細をこちらに記載させていただきます。


2019年3月24日日曜日

肥料まきをしています。


ブログ更新が滞った。
更新できないときは、主に体調が悪いときか仕事が忙しいとき。今回は後者である。

先週から絶好の農作業日和が続いている。
去年は田んぼが乾かずに、肥料まきも大方動力散布機でまいた。1袋ずつ機械に入れて、背中に背負ってまいた。
シンドかった。。何しろ300袋近くあるのだ。

今年はありがたいことに乾いてくれたので、トラクタで肥料をまける。ここ数日は肥料まきに専念していたのだ。

途中、武重本家酒造の蔵開きがあって、がんも農場として出店した。春分の日は天候が心配されたが、なんとかお昼近くになって晴れて来て、午後には気温も上がった。(風が強くて大変だったけども。)
おかげで雪が降る中、開催された去年と比べてだいぶお客さんも来てくれたようだ。

肥料まきはまだ道半ば。あと半分以上は残っている。
今週は4月に予定している種まきに向けて、種もみを浸漬したり、週末は東京で出店と餅つきもある。

がんばろー!

がん!がん!がん!

2019年3月13日水曜日

苗間作り再開。


今年は例年より早く田んぼの作業をスタートできたのだけど、ここへ来てスローダウン。

冬に降らなかった分なのか、ここ数日は雨が多くて困った。
せっかく完全に乾いていた田んぼもあっという間にグチョグチョ。そう簡単には乾かないくらいまで雨が降ったようだ。

今か今かと待っていた苗間の作業も、お預けを食らっていた。が!ようやく今日、入れそうなくらい乾いたのを見計らって、ハウスを建てる場所の計測とマーキングをしてきた。
今日は風が強かった。

明日からはハウスを建てる作業ができそうだ。
少々スケジュールが押し気味なので、全力で終わらせてしまおう。来週は来週でもう肥料まきに移行していかなくてはいけないのだ。

ではこの間、何をやっていたかと言うと、免税軽油の申請書作成と、種まき作業の段取りだ。

農業のために使用するトラクタなどの燃料である軽油は、
税金を免税してくれるというもの。
普通に購入するよりも30円くらい安くなる。とてもありがたい制度。

種まきの作業は、いつもよりもたくさんの人数で作業をするので、細かいところまできっちり詰めておかないと、当日あたふたしてしまう。苗箱を置く場所や、杭を打つ場所、本数、そして時間など今のうちに決めて、資料を作成しておく。これを4年前くらいからやり始めたのだけど、とてもいい。毎年この時期に1度しかやらない作業なので、色々と忘れてしまっていることもあるけども、こうして資料としてデータ化しておくと、来年改善したりするのにとてもいいのだ。

とにかく今は晴れが続くことを願うばかり。

がん!がん!がん!