がんも農場のお店

2018年6月29日金曜日

梅雨明けしましたね。早い!

朝から除草作業。
地道にやっております。

午後になって梅雨明けが発表されました。
なんだー。もうちょっと雨ほしかったな。
とは言えしかたない。

今日から田んぼの水を落として、田を乾かし始めます。
月曜日に溝を掘って完了です。
この溝は秋の稲刈りの時にも、水を落とす時に使うものです。
今の時期は気温も高く、すぐに田んぼは乾きますが、
9月くらいになってくると今のようには乾きません。
そこで、溝を掘っておくことでスムーズに排水ができて乾きやすくなるんです。
(コンバイン作業がしやすくなります)

この気温。炎天下で作業をするのは大変になってきました。
ここからが本当の意味での草との勝負です。
体力と時間の有る限り雑草と戦います笑

昨日今日と珍しく料理をしています。
少し時間にも余裕ができたので、なるべく家事は分担しようと思ってやっています。
もともと料理人を目指していたくらい料理は好きです。
ただ、日々の仕事に忙殺されると余裕がなくなって、
料理に手間がかけられなくなってきます。
だから、料理は日常のバロメーター。おいしくて栄養のあるものを作りたい。
それも毎日少しでも変化のあるもの、旬の素材を使って作ってあげたい。
料理をちゃんと作ってあげられるくらい余裕のある毎日を過ごしたいものです笑

がん!がん!がん!

2018年6月28日木曜日

ラッキーな雨。

明け方かなりの勢いで雨。
予報にはなかったラッキーな雨だった。
おかげでなくなり気味だった田んぼに水が入った。
これで中干しまでの水は十分!
明日から水を落とし始めます。

今日は除草作業。
1日ぼちぼちとやっておりました。
明日もう一日作業すれば綺麗になるかな!

がん!がん!がん!

2018年6月27日水曜日

苺狩りにみんなで。

朝から畑の作業をみんなで。
応援隊の妻のお姉ちゃんも一緒に。

昨秋、植え遅れて今ひとつでしたが、
玉ねぎとニンニクがいくばくかとれました。
今年は段取りよく畑を準備しておいて、晴れ間に一気に植えるようにしないと。
昨秋は雨がちで、遅れちゃったんですよね。小麦もそうです。

さらにささげ、小豆などを獣から守るために囲って作業を完了。

もうシーズン最後になる苺狩りに行くことにしました。
自宅から15分で行けるんです。
何しろ娘が大好物なので、限界まで食べてもらおうと思って。

大人たちも初苺狩りでしたが、思ったより食べれないことにびっくりです。
20分くらいで全員満腹になってしまいました笑

さて、明日からはまた田んぼ。
中干し前に最後の雑草鳥の作業入ります。

がん!がん!がん!

2018年6月26日火曜日

小麦の刈り取り。

処方してもらった薬がヒットしたようで、
8割くらい回復しました。
漢方と抗生物質の両方を処方してくれていますが、
なんとなく有機肥料と化学肥料の違いに似ているような
気がしています。

体調が改善してよかった。
何しろ今日は小麦の刈り取り予定日。

妻のお姉ちゃんも援軍として来てくれて、
みんなで小麦のはぜ掛けスタート。
南部小麦、ユメカオリ、シラネ小麦の3種。
午後3時には作業が終わりました。

あとは畑の草取りをしたり、やっちゃんとみんなで遊んだり。
密かに企画している案があって。
ささげと小豆を栽培しています。
発芽してだんだんと大きくなってきたので雑草取りの作業。

それにしても今日は暑かった。
ちょっとした作業でも汗だくですね。

明日も畑の作業の続きをします。

田んぼは中干しの作業に向けて準備中。

がん!がん!がん!

2018年6月25日月曜日

病弱人間。

なぜこれほど病弱なのかわからないのですが、
今日になってまた咳が止まらない。
いつもは肺がゼーゼーいうのだけど、今回はちと違う。
鼻水と連動して咳が出る感じ。

これは放置しては”いかん”と思って、朝一で病院へ。
ここは前回喘息の症状が出た時に初めて診てもらったお医者さん。
診断も素人ながら(→自分が)なんとなく信頼できる。と思っている。

朝一で行ったおかげでスムーズに診察室へ。
症状を説明すると、なにやら今、蓄膿(ちくのう)が流行ってるとかで、
鼻に溜まった膿が喉に降りてきて咳になると。

で、CTとりましょう。ということに。

え!CTスキャンってドックの時とかにやるやつでは?と驚いたが、
先生曰く、きっちり状態が確認できますので!と。
費用もきっちり教えていただいたものの、財布の中身があまりに少なくて、
こりゃギリギリだな、いや足りないか、などと考えながらCTの部屋へ。

CTの結果が出て、先生と一緒に見ながら診察。
すると、鼻の左側に膿が溜まっているのがよくわかる。
これが原因ですね。と判断。さらにはサクッと肺ガンでないことも確認してくれた。
説明も端的でわかりやすく本当に行ってよかったと思いました。
症状は快方へ向かっているようです。(今朝と比ベて)

ただ、ここ数日自分が体調不良だったしわ寄せが家族にいってしまっていて、
こりゃ大変。早く治してバリバリ働かないと。家族には本当に感謝です。

がん!がん!がん!

2018年6月24日日曜日

RANGELAND MORNING MARKET

いつも困った時には相談にいっている整体の先生の
ところに駆け込み、今日はなんとか復活。
家族みんなでマルシェに参加してきました。

RANGELAND MORNING MARKET
https://www.facebook.com/events/1536541913140987/

佐久市中込にある商店街のなかにある、一際目立つヘアサロン。
お店の外からでもその店構えがとっても楽しそうでワクワクします。
そんなRANGELAND(レンジランド)さんが主催するモーニングマーケット。
今回お誘いいただいて初めて出店させていただきました。

RANGELANDの店長須田さんの仲間や知り合いが集まったマーケットは、
とっても素敵な雰囲気で、出店者としてもお客さんとしても楽しませていただきました。

がんも農場的には酒販免許交付後、初めてのマルシェということで、
「がんも農場の本みりん」発売の記念すべきマルシェとなりました。

普段マルシェの参加というと、地元というよりは県外とか市外に行くことが
多かったのですが、今回は初めて佐久市内での参加でした。
おかげで友人や知人がたくさん遊びに来てくれておしゃべりをしながら
商品の説明ができたり、また同じ出店者の方とも交流ができたり、
朝7:00-11:00という時間も程よい長さとタイミングで、いい時間を過ごせました。
毎月第4日曜日の開催ということで、がんも農場もできる限り参加したいと思っています。

がん!がん!がん!

2018年6月22日金曜日

がんも農場パンデミック。

先日、娘がくらっていた風邪が今度は自分の方にも来まして、
当然妻もくらって、さらに娘が新たに保育園で風邪をもらったようで、
ぶり返して、がんも農場パンデミックが起きております。

こちらは大人なので、作業はやっているのですが、
日曜にマルシェも控えているので明日は休むことにします。
早く全開で仕事がしたい。

がん!がん!がん!

2018年6月21日木曜日

草取りで田んぼへ。

晴れて再び田んぼへ。
雨上がりの晴れは仕事がはかどります。
雨のおかげで田んぼに水がたっぷり入っているので、
水を入れる手間が省けます。

朝から田んぼに出発して、大きくなり始めている
雑草をとる作業です。新たに取り掛かった塩名田の田んぼは、
今日で全ては終わらず、明日に持ち越しです。

がん!がん!がん!

2018年6月20日水曜日

本みりんの楽しさを。

つ!ついに!苦節3ヶ月。
酒販免許を取得することができました。

通信販売、小売販売、卸売の3つの免許を同時に取得したので、
これで直接販売だけでなく、直売所や飲食店、小売店への
販売もすることができます。

販売を予定しているのは「がんも農場の本みりん」。
もちろん原料はがんも農場のお米を使用しています。
僕らはこの本みりんに出会ってから、本みりんの概念が変わりました。
最初に教えてくれた田舎暮らしの師匠若菜さんには感謝です。
https://blogs.yahoo.co.jp/wakana522000/66473451.html

干し柿を漬けたり、梅酒を漬けたり、ロックやソーダ割りで飲んでみたり。
使い方は色々とあります。お客さんにもそんな楽しさを知ってもらいたいと
思っています。まずは僕らがもっともっと本みりんを楽しみたいです。

予報通り今日は雨だったので今シーズンの梅酒を漬けたり、梅シロップ、
梅エキスをせっせと仕込みました。

明日はまた田んぼの作業に戻ります。

がん!がん!がん!

2018年6月18日月曜日

軽井沢美食マルシェありがとうございました。

松本から日帰りで帰ってきて、
翌日は軽井沢の美食マルシェ。

今までいくつものマルシェに参加させていただきましたが、
地元のマルシェは初めての参加でした。
子供が生まれてからは、なかなかマルシェに参加できずにいましたが、
地元なら参加できそうだと思い立ち、募集開始してすぐに申し込みをしました。

特に今回の美食マルシェは、いつもお世話になっている方もたくさん
出店をされていて面白そうだし、地元のお客さんも多いだろうという見込みもあって、
期待大で参加させていただきました。

結果、売り上げ的には今ひとつでしたが、新たに販売開始予定の本味醂の告知できたり、
たくさんの方とも新たに知り合うことができて実りあるマルシェだったと思っています。
軽井沢美食マルシェは、参加している方同士の交流もあったりして、
とても雰囲気のいい空間だったのが印象的でした。また機会があればぜひ
参加させていただきたいと思っています。
会場でお会いした方とも、ぜひまた軽井沢美食マルシェで再会できたらと思います。

そして、明けて本日は、桶川からの援軍が来てくれました。
一年前にいただいたよど物置。結構な大きさの物置を解体して桶川から
佐久まで運んで来たのですが、正直組み立てとか苦手です。
プラモさえも完成したことがないです。それで、物置を譲ってくれた
御輿保存会の先輩が佐久まで建てに来てくれたのです。それも2人で。
6時間弱でなんとか再建し、再び桶川に帰って行かれました。
感謝です。

また夏が来てお祭りシーズン到来ですね。
楽しみです。やっちゃんも盆踊りの和太鼓練習させないと。

がん!がん!がん1

2018年6月16日土曜日

松本散策。涸沢ヒュッテとの出会い。

予定通り松本散策へ出発!
もう田植えが始まる前から計画をしていた松本。
ようやく行けた!

目的は主に2ヶ所。
すでにチケットは両方取得済み。

・草間彌生展を見に行く。(しかも彌生ちゃん人形つき。)
・こども寄席を見に行く。
(講談の神田松之丞さん、曲独楽の紋之助師匠、落語の桂宮治さん)

いずれも静かな空間なのでやっちゃんと楽しめるかが、一番の問題。
結果!なんとかなった。

彌生展では、合わせ鏡の空間にテンション上がっていました。
言葉にならない声を上げていたので、上がったんだと思います笑

寄席は特に、こどもと銘打っているだけあって、子供にわかりやすいように、
演者の方々が工夫してくださっていて、小学校上がる前くらいの子でも
楽しんでいるようでした。うちのやっちゃんは、日本語がまだおぼつかないので、
意味はわからなかったはずですが、声色とか仕草とか会場の歓声とかそういう情報に
反応して笑っていました。不思議。

特に今日は、引っ込み思案の僕がステージから指名されて紋之助師匠の独楽回しを
お手伝いするという大役を勤めさせていただきました。
”もんちゃん!ゆうちゃん!(ぼく)”の仲ですよ。ありがとうございました。
松本散策していたら、”ゆうちゃん!”と声をかけられたのもいい思い出です。

そうそう、カモシカスポーツで農作業用のウェア(紫外線予防や防水)を
探していたら、なんと涸沢ヒュッテの社長とカモシカの社長(通称ダンプさん)と
店内で遭遇しましたよ。今年は蓼科山にみんなで登ろうかと思っていましたが、
”涸沢ヒュッテに遊びにおいでよ”なんて社長から言われたら、行くしかない!
今年の8月は涸沢ヒュッテまで登ろう!

がん!がん!がん!

2018年6月15日金曜日

明日こそ!

もしかしたら、と思いつつ、朝起きたらやはり子の体調が芳しくないので、
今日は家でゆっくり過ごすことに。
今回松本旅行で初めてエアビーを利用して、古民家を改装してご家族で
住まわれているお宅にお泊まりの予定でしたが、先方もちびっこがいるので、
大事をとってキャンセルさせていただきました。
農業もやっていて楽しそうなホストの方だったので、また次回はぜひ行きたい。

朝から雨がぱらついていましたが、ひとまず畑の耕耘をすることにした。
あとは子と遊びつつ、片付け。断捨離断捨離。

やっちゃんは昼寝を4時間もして、だいぶ回復した模様。
午後はイオンで用事を済ませて今日はフィニッシュ。
出産前に行った中華屋さん”春華”に今度は子連れで再訪。
いつも温かくて、今日は子連れだったのでなおのこと助かった。
子供ができてから、お店のチョイスがだいぶ変わった。

明日こそ!松本いくぞ!

がん!がん!がん!

2018年6月14日木曜日

松本小旅行前夜。

昨夜、”やよいの乱”が起こり、
家族一同寝不足気味。

風邪がまだ残ってて少し体調不良気味の娘が、
夜中に咳で起きて、暴走したわけです。
なだめて、絵本読んで、わんわんの真似して、
もう真夜中にてんてこ舞いです。

とは言え、朝から娘は元気に保育園(しかも夕方まで)に行ってくれたので、
妻と二人で田んぼの草取りスタート。やよいの乱の攻防について
意見交換しつつ作業ははかどる。

午後は週明けに桶川から来てくれる応援隊との作業のための準備。

そして横浜から来てくれたお米屋さんと田んぼの見回り。
青田買いと言いたいところですが、昨今はお米屋さんも厳しい状況。
意見交換をしつつ、今年はどうなるか。あまり楽観的な話はできません。
しかしながら例年通りにお米を買ってくれるかな!?
もう4-5年のお付き合いですが、毎年田んぼを見に足を運んでくださる。
田んぼの状況はどうでしょう。ドキドキですが僕も毎年改善している。
今年は特に生育の田んぼが大半。改善点と目指していることを
お伝えできた。田んぼで2時間しっかりお話ししてお見送り。

改めて水管理に出発したのは18時。
明日からの松本小旅行にワクワクしつつ、しっかりと水を田に入れておかなくちゃね。
なぜ松本に行くかって?それはあれしかない!

がん!がん!がん!

2018年6月13日水曜日

クレープを食べに。

今日になって娘も元気になり、妻も体調回復し、
ようやくいつもの我が家になってきました。
やっぱり誰かが不調だと思うように仕事もはかどりませんね。
健康第一です。
生まれて二度目の病気で、娘も少し耐性がついたかな。
明日は保育園に行けることでしょう。

田んぼの作業はというと相変わらず除草作業です。
ひたすら黙々とやってます。

お昼ころに、近所の「のらくら農場」さんで研修中の子がお昼休みに
クレープ屋さんをやるということで、高速の無料区間をすっ飛ばして30分。
いってきました。米粉で作るということで興味津々です。妻と子のぶんも購入して帰宅。
生地もカスタードも米粉のみで作ったそうで、
非常にさっぱりとした味わい。美味しくいただきました。

のらくら農場さんは、若い方もたくさんいて、
10人近くの組織で運営されています。
たくさんの人が集まることで、また色々なアイデアなんかも
出ることでしょう。今回のクレープを作っていた方もおそらく僕よりも若くて、
本当にすごいなと思います。がんも農場は家族経営ですが、
負けてられんと思いました。

がん!がん!がん!

2018年6月12日火曜日

除草作業スタート。

今、我が家の最大のトピックは、
人生二度目の風邪と戦っている娘のことです。
前回の時とは違って、大変そうで。
午前中は元気そうでしたが、午後は再び熱が上がって来たようで
寝て過ごしました。今日の夜も熱はあるようですが、
昨晩よりもだいぶ回復したようです。咳で起きるまでの
時間がだいぶ長くなりました。よかった。

今日から田んぼの除草作業(田んぼに生えてしまった雑草をとる作業)を
スタートしました。がんも農場では、田植え直後に除草剤を一回だけ使用しています。
ところが、天候とか水の状況とかによって効かないことがあります。
その田んぼについては、除草剤は使用せずに手や手動の機械で草をとっています。

今の時期に生えてしまった雑草は、稲の生育に大きく影響して、
収量を減らしてしまいます。なので、ひたすら雑草をとります。

明日も引き続き除草作業。

がん!がん!がん!

2018年6月11日月曜日

酒は飲んでも。。。

昨晩の消防団の宴で飲みすぎたので、まだ復活できずです。
昨日はスタートが17:30からだったので、6時間くらい飲んでいたことになりますが、
ここまで飲むことは年に2-3回ですね。大体はビール1-2本でよしておきます。
そうでないと、このように翌日にも影響してしまって、やりたいことも
やれないのです。
最初の1-2本でいい感じで酔って、次に焼酎とか行けばそのままずーっと
飲めます。もし、そのあとに美味しい日本酒があったとしたら、1合で限界。
調子に乗って2合飲んだら確実に地獄行きです。最近はワインも飲むことが
ありますが、ワインなら日本酒よりは少し飲めます。が、やはり飲み続けると
地獄行きです。余談でした。

今日は幸いにもどんより天気で雨もちらついていたので、
軽トラのオイル交換やら、来週のマルシェの資材買い出しやら、
裏方業務をやっておりました。

家では娘が朝から元気だったのですが、また熱が出て来たようで、
油断は禁物。看病をしてくれている妻も、体調悪め。
そんな感じでがんも農場もゆったり業務となっております。
家族経営のいいとこでもありますね。
立て込んだ仕事がなかったのが幸いです。

気温も低めで推移しそうで、田んぼの草取りにそろそろ
取り掛かろうかなというところです。

がん!がん!がん!


地域の仲間。大事。

雨の予報がありつつも、なんとか日中はもってくれてよかった。
消防団のポンプ操法でした。

地域の仲間は本当に大切。
実際、火事などの有事の際に駆けつけられるのは、地域の仲間。
いざという時に協力し合うための関係づくりでもあると思う。

絆とか繋がりというのは本当にめんどくさくて、地道なもので、
効率性とか合理的とか、そういう西洋的な近代合理主義とはちと違う。
もしかしたら東北大震災の時もそうだったかもしれないけど、
文脈を共有しているからこそ、いざいう時に一致団結できる。

とても大事だけど、だからこそそこから離れた視点も大事。

とは言いつつ、今日はどっぷり地域の仲間との時間を楽しむことができました。
ポンプ操法は一年のイベントの中でも一番大きなイベント。
人出がなくなりつつある中、新たに合同のチームとなりましたが、
地域の仲間として盛り立てていきたいとおもいます。
私は田植えといつも重なってしまい、お手伝いに徹します。

がん!がん!がん!

2018年6月9日土曜日

田んぼはどうなったかな。

6月9日(土)
晴れ
28℃/16.8℃

今日も夏日。
消防の大会が明日に迫り、
サポート要員として今日も練習に参加。

田んぼは草刈りが一巡したので、急ぎでやらなくてはいけない仕事はないが、
少し気になる田んぼが2枚。どう見ても他の田んぼより生育が遅い。
検証せねばなるまい。他の田と比べて、非常に粘土質の強い田で、
沼のように機械が沈んでしまう。どうも初期生育に必要な窒素が
効いてないように見える。

それに、3ヶ所ほど雑草が生えてきている田んぼあり。
これも対処しなくてはいけない。除草機で来週から入ろうと思う。

土日は消防で動けないので、ひとまず水管理だけざっと見て。

そうそう、今日の夕方はわざわざの平田さん、のらくらファームの萩原さん、
宝島染工の大籠さんのトークイベントだった。刺激的なイベントで
ワクワクした。

がん!がん!がん!

2018年6月8日金曜日

無駄なこと?

週末はポンプ操法の練習があります。
消防団にはつきものですが、結構飲み会もあります。

東京で働いていた頃は、飲み会が大嫌いでした。
意味ないと思って。確かに、東京においては
無闇に仲良くなる必要もないし、ミッションをクリアするために、
協力できれば、あとは特別仲良くする必要はないと思っていました。
つまりは、出身も違えばやりたいことも違う、今ここにいる目的も違う。
そういうコミュニティでは、いちいち人間性の部分で共有するのは
大変で(時間とお金がかかる)、そういう意味で無闇に飲み会はいらなかった。

しかし、しかし、消防団は違うと思っています。
普段は行き合うことのない地域の仲間と親睦を深めることは意味あります。
何か火事とかトラブルが起きた時に、コミュニケーションがスムーズに行きます。
上下関係とか、それぞれの関係性とか、そういうのが普段から共有できていないと、
火事のような大変なことが起きた時に、指揮系統がうまくいかない。
そういうわけで、できる限り参加して親睦を深めたいと思っています。

明後日はいよいよポンプ操法大会当日。
これで消防団も一区切りです。

がん!がん!がん!

2018年6月6日水曜日

こんな雨が降る日には。

6月6日(水)

19.7℃/15.8℃

こんなシトシトとした雨が、一日中ふってくれるのは、
僕にとってはとってもうれしい。
ゲリラ豪雨はいらないんです。一気に水が田んぼに入って、水位が上昇し、
畦が決壊するのではないかとドギマギするし、勢いのある水だと
田んぼの土も削られてしまうし。

あと1日で1回目の草刈りが終わろうかというところでしたが、
きょうは自宅で事務仕事。妻が発送作業で忙しいので、保育園の
送り迎えも初めて行きました。送りのときにグズったらどうしようなどと
考えていたら、着くなり先生のもとへ駆け寄り、ひるがえってこちらを見て
バイバーイ。タッチ!と言って僕の手に触れた。この数ヶ月でなんという
成長を遂げたのだ笑 ちょうど種まきの頃から一時保育でお世話になっていて、
最初は別れ際に泣くと妻から報告を受けていた。最近は泣かないこともあると
聞いてはいたけども。あまりのたくましい姿に拍子抜けしてしまったよ。

おかげで帰宅して事務作業ははかどった。

最近、ふとどんな子になって欲しいんだろうと考えながら農作業をしていることがある。
結論は特にないんだけども、これはいいなと思ったのは以下のようなもの。

それをいいと思ったのが、自分一人だけであったとしても、それを大事にできる子。
つまり主観を大事にして欲しい。それが全てのスタートだと思うから。

人工知能と人間の違いの大きな部分。
それはモチベーションらしい。
何かをやってみたい!という気持ちは人ならでは。
とはいえ、自分も様々な要因によってできておりませんが、、、笑

がん!がん!がん!

2018年6月5日火曜日

勿体無い。

6月4日(月)
晴れ
28.9℃/11.8℃

きょうも朝から草刈り作業。
娘は一時保育だったのだが、初めての午前午後通し。
今までは半日だったのだけど、慣れてくれたようなので
ついに1日預けて見た。

そしたら、ちゃんと過ごしてくれていたようで、
何の問題もなかったみたい。

親の方が心配になるようで、当の娘はそれなりに
楽しんでいるみたい。

それにしても、初めて1日預けてみて、なんとなく
勿体無いような気分になった。娘と過ごす貴重な1日を
失ってしまったような笑 大げさか。

がん!がん!がん!

2018年6月3日日曜日

久しぶりにお茶でゆっくり。

6月3日(日)
晴れ
28.2℃/11.5℃

今日も絶好の草刈り日和。
田んぼの水を見つつ。

夕方には田舎暮らしの師匠Wさんのお宅で
お蕎麦をいただきました。
やっちゃんはまだお蕎麦を食べられないので、
自家製小麦で作ったパンやチーズケーキを
いただきました。

今日も夏のような暑い日でしたが、夕方には
ヒンヤリと涼しくなって、久しぶりにゆっくりと
みんなで楽しくおしゃべり。

コーヒーの木の苗(野菜も!)をお土産でいただいたので、
育ててみようと思います!信州産のコーヒーなるか!?

夕方の涼しい時間がうれしい季節になりました。

がん!がん!がん!

2018年6月2日土曜日

ポンプ操法の練習も。

6月2日(土)
晴れ
27.4℃/8.8℃

今日も気温が上がって夏日でした。
畦の草刈りを進めていますが、畑の雑草も旺盛で、
今は妻と分担してやっています。

消防団のポンプ操法大会も来週に迫り、
練習も佳境に入っています。
長かった練習も来週で終わります。

がん!がん!がん!

2018年6月1日金曜日

田んぼを前に語る。

6月1日(金)
晴れ
22.6℃/10℃

きょうはまた新たにがんも農場の商品を扱ってくださる
パートナーの方との打ち合わせ。

田んぼを一緒にまわって、畔で色々なことをおしゃべりする。
田んぼの畔で話をしていると、なぜか話題が尽きないのが面白い。
ちょうど薪ストーブの炎を前にしておしゃべりすると、
なんかリラックスして話がはずむのと同じなのかも。

17時もまわって、段々と夕陽が陰り、気温も下がってきたところで
田んぼ巡回は終了にして、自宅での打ち合わせ。

やはり僕らは農家。
田んぼを前にしてお話しするのが一番楽しいし、
伝えたいこともたくさんある。

もちろん販売しているのはお米やお餅。
しかしながら、その商品を作り出しているのは田んぼである。
僕らがプレゼンしなくてはいけないのは、現場である田んぼなのだ。

田んぼの話を聞きたいという方には喜んで時間を作りたいと思ってしまう。
世田谷の松陰神社での新しい試みが成功することを佐久の田んぼから
願っております。

がん!がん!がん!

雨降り。

5月31日(木)
曇り/雨

どんより天気が草刈りにはちょうどいい。
午前中は張り切って草刈り。

午後は知り合いのお米屋さんと打ち合わせ。
予報よりも早く雨が降ってきたので、
夏までのスケジュールを家族内会議。

あっという間に新米の季節なのだから、一年は本当に早い。
楽しみなこともたくさんあるけども、
稲刈りまでには越えるべき山がいくつか。

夜は同年代の異業種の方とおしゃべり。

がん!がん!がん!