がんも農場のお店

2022年3月31日木曜日

【がんもの農場日誌0331】苗間ハウス完了。

種まき2回目に向けて、種もみの引き取り。

種もみを浸けている水槽の水を交換をしました。

午後は資材が来たので苗間ハウスの設置の仕上げ。

週末の用水さらいで参加できない地区の分を事前にやっておきました。

今晩雨降らないでほしいなぁ。明日から田起こしやりたい。

*苗づくり
育苗用ハウス建てる←ここまで完了

種まき1回目(496枚)
伏せ込み1回目(496枚)
種まき2回目(496枚)
伏せ込み2回目(496枚)
種まき3回目(336枚)
伏せ込み3回目(336枚)

*田んぼの準備
田起こし(104a/735a完了)←進行中
肥料まき
畦塗り
入水
代かき
田植え

がん!がん!がん!





2022年3月30日水曜日

【がんもの農場日誌0330】苗間ハウス続き

春というより、夏のような日差しの中、

ハウスのビニール張りの作業。

そして、ビニールに土をかける作業。

汗かきながら無事完了。あとは一部資材待ち。


 <このあと予定している作業をざっくりと>

*苗づくり
扉部分を設置
螺旋杭を打ち込む
ビニールが飛散するのを防止するためのマイカ線を準備
苗床の藁をきれいにする 
ビニールを張る
ビニールの裾に土をかける←ここまで完了

種まき1回目(496枚)
伏せ込み1回目(496枚)
種まき2回目(496枚)
伏せ込み2回目(496枚)
種まき3回目(336枚)
伏せ込み3回目(336枚)

*田んぼの準備
田起こし(104a/735a完了)←進行中
肥料まき
畦塗り
入水
代かき
田植え

がん!がん!がん!

2022年3月29日火曜日

【がんもの農場日誌0329】苗間ハウス続き

今日も引き続き苗間のハウスを建てる作業。

僕に引き続きやっちゃんも風邪気味ということで、

今日は病院に行ってから自宅保育。

(というか田んぼ保育。)


作業は予定通り進みました。


<このあと予定している作業をざっくりと>

扉部分を設置。

螺旋杭を打ち込む。

ビニールが飛散するのを防止するためのマイカ線を準備。

苗床の藁をきれいにする。 ←ここまで完了!
ビニールを張る。 
田起こしスタート
種まき1回目
.
.
.
肥料まき
畦塗り
入水
代かき
田植え

がん!がん!がん!


2022年3月28日月曜日

【がんもの農場日誌0328】苗間ハウスの作業が続く。

天気が続き、苗間は乾きました。
ということで、今日は朝から夫婦で2人作業。

昨日半日1人でやりましたが、やはり2人は早い!
5棟ほぼ建て終わりました。

扉部分を設置。
螺旋杭を打ち込む。
ビニールが飛散するのを防止するためのマイカ線を準備。
苗床の藁をきれいにする。
------------------------------------------
ビニールを張る。 ↑明日でここまで終わらせる。

明後日あたりから田起こしもできそうです。

今日は風が冷たかったー!

明日も引き続き。

がん!がん!がん!



2022年3月27日日曜日

【がんもの農場日誌0327】用水普請。

今日は用水普請。
田んぼで使用する用水の水路を、耕作する人みんなで
掃除をして、4月に水を通すための準備をします。

この作業をすると、いよいよ田んぼの仕事も始まるなーと実感します。

種もみの引き取りもして、種まきに向けての準備。
午後は苗間もようやく乾いてきたのでハウスを建て始めました。

このまま雨が降らなければ作業もどんどん進みます!

ヤクルトは3連勝。(小川投手、高橋投手、高梨投手)
月曜から神宮で巨人との3連戦!

がん!がん!がん!


朝イチから用水さらい。みんなでやればあっという間に終わります!

種もみの準備、苗間のハウスを建てる。




2022年3月25日金曜日

【がんもの農場日誌0325】開幕当日。

プロ野球ファンの人は開幕当日の今日。

こんなあいさつを交わすらしい。


あけましておめでとうございます。


我が家も今日は18時の試合開始に向けて、

みんなが準備をしてくれた。


つつがなく、それぞれがやるべきことを終えて

18時には食卓に着席し、試合開始。

徳永ゆうきさんの始球式を見たのも束の間。


4回までには恐ろしいことに、、、

1-8 7点差で負け越し。

やっちゃんの日記にはすでに負けを確信した記述が、、、

そこで僕らはやっちゃんに伝えた。
負けていてもまだ勝つかもしれない。あきらめてはいけないんだ!
それがヤクルトファンだよ。
そしたら

こうなった

そして、濱田HR、山田HR、サンタナHRなどなど。
10-8の大逆転となった。ね!

今年も応燕するぞー!

がん!がん!がん!

2022年3月24日木曜日

【がんもの農場日誌0324】開幕前日

選抜高校野球が始まって以来、忙しい毎日だ。

プロ野球開幕後でさえ、週に6試合だったのが、

選抜が始まってからは1日3試合、それにプロ野球のオープン戦もあったり。

独立リーグのオープン戦も始まる。

それぞれのリーグの選手をチェックしたり、記事を読んだり

するだけでも大変な毎日だ。(実はMLBだけはまだ手を出していない、、、)

そんな多忙な毎日を過ごし、家族、特にさきちゃんはひいている、、、


しかし!今日は夫婦の力を合わせてドラム缶を格納するための屋根を

DIYしたのだ。我が家は比較的単独行を好む夫婦なのだけど、

家事や仕事はあくまでも共同運営。


誰かが勝手に決めることをよしとせず、あくまでも話し合い、

時間をムダにかけながら作り上げていくのだ。


こうしてできたDIYの屋根は、決して完璧なものではないが、

夫婦の絆を強くしたことは言うまでもない笑

早く田んぼ乾けー!


がん!がん!がん!





2022年3月23日水曜日

【がんもの農場日誌0323】セルフビルドへの憧れ

トラクターなどに使用する軽油を保管するために、

我が家にドラム缶を2本設置することにした。


野ざらしではまずいので、とりあえずシートでもかけとこうと

思っていたのだけど、この度の雪で時間もある。

そこで、単管パイプで屋根を作ることにした。


せっかくなのでドラム缶の上の部分にタイヤも収納できるように

棚を作る計画。


僕はプラモさえ満足に作れないので主にさきちゃんが図面を

作ってくれて、本日施工。無事骨組みまで完成。

明日屋根を張る予定。


がん!がん!がん!






2022年3月22日火曜日

【がんもの農場日誌0322】また雪かい!

朝から雪。
昼までに山盛り降りまして、田んぼには出れず。
まあ佐久の3月ってこんなもんですよね。

ひとまず納屋の下でできる作業。
種まきの準備を完了。試運転もして、
いつでも種もみの引き取りはできる状態に!

最初の種まきは4/6の予定なので、3/27に最初の種もみを
農協に引き取りに行く予定です。

時間もあるので、先送りになっていた作業を。
単管パイプで屋根を作る計画を進めます。

幅150cm×高さ200cm×奥行き80cmくらいの
スペースに屋根をかけて、棚も作って収納できるようにします。

そうそう、家にいたので遅ればせながらおはぎを作ることにしました。
小豆炊きながら計画中。

がん!がん!がん!






2022年3月21日月曜日

【がんもの農場日誌0322】友人立つ

引っ越しをしたかと思ったら、まあまた色々あって、

結局まだ御代田にいた友人。


今回こそいよいよ立つということで、最後の晩餐。


日帰り温泉行って、焼肉。

家族を家に残してお金を使うという少々の罪悪感(笑)


友人と話していると、いろいろなことを考える。

「お米を作る」っていったいなんなのだろうか。

「お米」ってなんなんだろう。

勉強した方がいいよな。


友人は大学院に行くことにした。

それ、いいよなと本気で思う。

あと、家作るってのもいいよな。

好き勝手言い合って食った。また温泉と焼肉に行こう。


がん!がん!がん!

2022年3月20日日曜日

【がんもの農場日誌0321】長野へ。

用事で長野に行きました。


オリンピックスタジアムで、長野県のプロアマ野球チームの

トーナメントが開催されてまして少しだけ観戦してきました。


決勝戦:信濃グランセローズvs松本大学硬式野球部

やはりプロのグランセローズが優勢でしたが、松本大学の

先発の塚本投手の熱投にはこちらも力が入りました。

野球ファンとしてはこういった試合が開催されるのは

とてもありがたく、これからも長野県野球協会の活動に

期待大です。


がん!がん!がん!


2022年3月19日土曜日

【がんもの農場日誌0319】がっつり雨かよ

昨晩から降り続いた雨と雪。
朝にはしっかりと積もってました。

作業はともかく、苗間を早く乾かさなくちゃなので
とりあえず苗間に行って排水の確認。
溝堀などしまして、あとは祈りました。

結局いつもの休日らしい時間を過ごしました。
3月もこの時期になってからの休日は気が気じゃない、、、
なぜならその分、後で忙しくなるから、、、


がん!がん!がん!


2022年3月18日金曜日

【がんもの農場日誌0318】種まきのための準備など。

予報通りの雨模様ということで、納屋の方で種まきの準備。
冬の間、納屋は機械の整備とかで使っていますが、これからは
種まきのために場所を切り替えます。

というわけで、不用品や配置換えなどなど。
中古で購入した我が家に、昔からあったホームタンクも
今回処分することにしました。鉄も今価格が上がってるらしいのでね。
金属処分業者に持ち込んだら3,000円近くになりました。
おこづかいラッキー!

夕方からは雪に変わって降るわ降るわ。
春の作業は一旦休止ですね。

がん!がん!がん!



2022年3月17日木曜日

【がんも農場日誌0317】苗間ハウスと田打ち

晴れが続いて田んぼも乾き、いよいよ作業も
本格的にスタートです。

苗間も乾いたので育苗用のハウスを建てる位置を決めていきます。

マーキングはしたのですが、すみっこがまだぬかっていたので、
ひとまず田打ちを先に始めることにしました。


がん!がん!がん!


2022年3月16日水曜日

【がんもの農場日誌0317】麦踏みと追肥

 昨秋、蒔いた小麦の種。

無事発芽して大きくなってきました。

今日はパン屋さんたちと麦踏みと追肥。

人数も多かったのであっという間に完了。


麦踏みはひたすら孤独な作業でしたが、

ワイワイやるのも楽しいですね。


次回は5月中に草取りと土寄せをやる予定です。


がん!がん!がん!




2022年3月15日火曜日

【がんもの農場日誌0315】今年も田んぼのおともはショウアップナイター

今日も田んぼの作業日和。
昨日周り切らなかったの残りの田んぼの
落水口を閉めていきます。

新しく借りた田んぼ2枚と、
用水の水が流れ込みそうな田んぼは
今の段階では落水口を閉めずに後回し。

新しく借りた田んぼは、色々と元の耕作者さんのやり方が
あるので一旦やり方を確認してから作業するとスムーズです。
(経験則ですが笑)

今日は暑い上に強風。
まだ体も外の仕事に順応してないのでくたびれます。
そんな仕事のお供。今日はニッポン放送のショウアップナイターが
ヤクルトvsDeNA戦をネット配信で中継してくれていました。
今シーズン初試聴。やっぱりラジオの野球中継はいいです。
デーゲームの中継はくたびれた昼下がりのテンション上げるには最高です。
今年もお世話になります!

特に今日は野球太郎の編集者である高橋安幸さんがゲストに出ていたので
合間に聞けるおしゃべりも面白かったです。

がん!がん!がん!

田んぼを回るときの道具たち。意外と軽トラ満載。

田んぼの土がふかふかで気持ちいい。春を感じます。



2022年3月14日月曜日

【がんもの農場日誌0314】はじまりました。

ここ数日、また気温が一段と上がって田んぼが乾きました。

田んぼの仕事が、これで気持ちよくスタートできます。

とは言え、苗間の方はまだ若干ぬかっているところもあるので、

焦らずもう少し置いておいて、ひとまず田んぼの方。

全体を回って、水の落とし口を止める作業を進めちゃいます。


おそらく今週中にはどの田んぼも田起こしできるくらい

乾くでしょうし、苗間も乾いてハウスを建て始められると思います。

そしたら、目の色変えて作業に励みます!


しかし、すでに今日一日外の仕事したら、暑さでヘトヘトですわ


苗間ももう少しで乾きます。

苗間ももう少しで乾きます。その2


がん!がん!がん!

2022年3月12日土曜日

【がんもの農場日誌0312】東京小旅行

久しぶりにチラッと東京に行ってきました。

わけあって都内某所に。

ヤクルトの応援に笑


マジ最高でした。

こんなに集中して野球と向き合えるなんて

最高に贅沢な時間でした。


10年以上前、あれだけ近くで仕事していながら、

神宮球場は全く目に入ってませんでした。

10年後、何してるかなんてほんとわからないですわ。


真っ暗な佐久に戻って心底ホッとするのは、もう佐久が

ふるさとになった証ですな。


がん!がん!がん!


とにかく”つばみちゃん”推しの人。

目の前の選手を調べるのに余念がない人。

2022年3月10日木曜日

【がんもの農場日誌0310】友人去る

確か去年の今ごろ、突然移住してきた友人が、
引っ越しをすることになった。

キャッチボール仲間がいなくなってしまうのは
寂しいが、致しかたない。

まさか今日引っ越すとは知らずに家に行ったら、
そのまま引っ越しに巻き込まれたw



今、耕作している田んぼの隣が休耕田になっていて、
その休耕田も作らないかとお話をいただいた。
場所を見に行ったり、畦を壊して2枚を1枚につなげて
いいか地主さんに確認したり。

がん!がん!がん!

引っ越しの担当者が驚きの1年前の方。ご無沙汰です!

2022年3月9日水曜日

【がんもの農場日誌0309】機関紙「水の文化」。

ミツカン水の文化センターから、
機関紙「水の文化」が届いた。

希望者には無料で配布してくれているそうで、
バックナンバーを何冊かお願いしてみた。

一番興味深かったのは、

No.66
特集「地域で受け継ぐ水遺産」

僕の耕作している田んぼでは「五郎兵衛用水」という用水を
使用していて、2018年に世界かんがい施設遺産に登録された。

「水の文化」にも、日本全国の世界かんがい施設遺産のことが
紹介されていたり、実際に保全、管理をしている方の話も取材されている。
なかなか他の地域のリアルな話を聞ける機会は少ないので、
本当に面白いです。


特集「庄内の農力」も興味深い。



今日の夕飯はポテトグラタンということで。
「こまったさんのグラタン」を参考に作りました。


がん!がん!がん!

2022年3月8日火曜日

【がんもの農場日誌0308】コロナワクチンの翌日。

昨日の午前中にコロナワクチンを接種したので、
今日はあらかじめ仕事はやってもやらなくてもいいように
しといた。けど、まあまあ微熱とだるさくらいだったので、
納品書をひたすら書く1日となりました。

途中、寝たり仕事したり、寝たり仕事したり。
娘も早めに迎えに行って終了。

夕飯も作り置きプラスレンジでチンのもので。

そうそう。午前中の早いうちはまだ元気だったので、
トーストにディップするようにカスタードクリームを
作りました。
なかしましほさんのレシピでめちゃくちゃ簡単にできました。


がん!がん!がん!

2022年3月7日月曜日

【がんもの農場日誌0307】資材の検討など。

今期使用する”鶏糞”について、違う種類のものも

実験的に使ってみることに。

今日はその鶏糞の形状と成分を確認しにJAへ。

粒が大きいのか小さいのか、湿ってるのか乾いてるのか。

肥料に含まれる窒素成分の割合などなど。


あとは精米の引き取りや納品書を書く1日。

そして4月の種まきと伏せ込みの日程や段取りなどを検討。


そうそう、朝イチでコロナワクチンも3回目接種。

僕らはモデルナでした。ファイザー-ファイザー-モデルナですね。



がん!がん!がん!


【がんもの農場日誌0306】ふつうの休日でロシアのことをおもう。

日曜日といえば、我が家では”デリシャスパーティプリキュア”と

なっている。8:30には食事を済ませてテレビの前に着席。

リアルタイム視聴を心がけている。


終わるとそれぞれなのだけど、僕は掃除をすることにした。

当番であるお風呂掃除、古紙の整理、そして今週は

トイレ掃除と掃除機もかけることにした。


午後はプロ野球のオープン戦だが、やっちゃんと昼寝をするという

ミッションがあり、8回からしか観戦ができなかった。


そんな休日。最近はウクライナ情報はBSのワールドニュースを見たり

している。遠いような近いような国ロシアだけど、一回だけ乗り継ぎの

時に空港で食事をしたことがある。皿に置かれたハンバーグが、

置いた衝撃で動き、”カラン”という音をかすかにさせた。

黒焦げの肉の塊をお金を出して食べるという初体験。

でも、数年後に塾講師の同僚がロシア人で、その黒焦げのわけを知る。

そのロシア人と慰労会で焼肉に行った時、再び見たのだ。黒焦げの肉を。

あえて黒焦げにして食べてる。昔からそうやって食べてた。と。

新鮮な肉がなかなか手に入らないから、しっかり焼かないと安全に

食べることができなかった。そういうワケらしい。

近くて遠いロシア。


がん!がん!がん!


やっちゃんは縫い物に挑戦中。


2022年3月5日土曜日

【がんもの農場日誌0305】配達日。

毎月5日は配達日。

がんも農場のお米を買ってくださっている方で、

浅科周辺の方(15km圏内)には配達サービスをしています。

そう多くはないので今日は娘と配達がてら、映画鑑賞。



ドラえもんの映画っていいんですよね。

ほんとジャイアンが特に好きです。

泣けますねw


がん!がん!がん!

2022年3月4日金曜日

【がんもの農場日誌0304】苗間の溝切り

思ったより土は緩かったですが、苗間の溝切りをしました。

あとはなるべく早く乾いてくれることを祈ります笑


春の作業に向けて納屋の整理も始めました。

しばらく苗間の作業ができないので種まきに向けて、

準備を進めます!


うちは発酵鶏糞を使用しているのですが、 

ひと口に鶏糞と言っても、製品によって粒の大きさはもちろん、

成分も大きく違います。加えて発酵鶏糞は堆肥なので表示されている

成分も波がある。なかなか難しい資材です。長年使ってましたが、

肥料メーカーさんと話して初めて知ることがたくさんあります。


がん!がん!がん!

2022年3月3日木曜日

【がんもの農場日誌0303】迷走中。

昨日、代かきをした苗間。

少し泥も落ち着いたので朝イチで落水。これでまた1日は放置。

明日溝切りするとしよう。しかし、日中暖かいとは言ってもまだ朝晩は寒く、

苗間はしっかりと凍っていました。

明日の溝切りも午後にしよう。そうしよう。




肥料メーカーと打ち合わせがあった。新しい有機肥料を試しで使ってみる。


米農家として独立して以降、肥料の選定に始まって、お米の品種、育苗、

細かいことで言えば田植えの植え付け株数まで色々と検討して、

実験して採用して、また実験しての繰り返し。


それもこれも、”おいしいお米”を作るため。


しかし、収量がとれない。特にここ3年は着々と収量が下がっている。

どうにかしないといけない。と思って主な数値をざっくりとまとめてみた。




窒素量とひと口に言っても、肥料の種類やまく時期でも、

結果はいかようにも変わるもの。

ただ、やはりもうちょっと肥料(窒素)を入れてもいいのかも。

スタート間近だけども、実験のための試行錯誤が続く、、、


がん!がん!がん!


2022年3月2日水曜日

【がんもの農場日誌0302】ようやく苗間の代かき

今年は雪も多いし気温は低いわで、押せ押せになった
苗間の代かきですが、本日ついに完了しました。
去年と比べたら15日も遅かったんですね。

明日落水してから、乾くように溝切りもしようと思います。
いつもは溝きりなんてしないんですが、今年はこれだけ
遅くなったもんでなるべく乾くように溝切りの機械を
出動させようと思います。(洗浄するのがめんどくさいので
ほんとは出したくない、、、笑)

田植え機の植え付け部ももほぼ組み上がり、あとは爪のかき取り量を
調整します。その前に、”苗クリーナ”なるものを今年は導入してみようと
思い、部品が届くのを待ってます。どうやら植え付けの精度がよくなるようです。

というわけで、数週間気を揉んでいた苗間も一歩進み、よかったです。


がん!がん!がん!

2022年3月1日火曜日

【がんもの農場日誌0301】田植え機整備を

暖かくてようやく外の作業も落ち着いてできる!

年末から先送りしていた田植え機のメンテを再開。

初めて植え付け部を分解して、オイルシールを交換しました。

Youtubeとマニュアルなどを参考にしてなんとか今日で

ほとんど完了。明日は雪も溶けてきたので苗間の作業できるかな!

がん!がん!がん!