がんも農場のお店

2012年1月30日月曜日

ガレージ工事開始

1月30日(月)
天気:☀
気温:-0.4℃/-13.3℃

きょうから、いよいよガレージの工事が
開始されました。

朝から部材が運び込まれます。



きょうまでに職人さんが、足場は組んでくれていました。

まずは墨出し
一見正確に見える基礎ですが、ミリ単位の誤差はつきもの。
基礎の真ん中に建物が乗っかるように、正確に基礎の寸法を測って、
どこに建物の位置を置くか、墨出しによって決めて行きます。


墨出しされたあとの線に沿って、壁を建てて行きます。
きちんと直角を出しながら、墨出しして行きます。
直角を出すことを、矩(かね)を出すとい言い、
三平方の定理を利用して直角を確認して行きます。

このパネルが一つのパーツになり、壁を構成します。
奥側の壁は、パネル3つで一面の壁になります。
こういったパーツも、きちんと直角になるように、職人さんが
きっちり組み立てていきます。


奥側に2つパネルを建てました。

きょうは初日ということもあって、
あまり進みませんでしたが、明日からは
きっとペースアップ出来ることでしょう。

それにしても、この記事の一番上に
書いてある気温を見てもらえばわかりますが、
めちゃくちゃ寒いです。昼間でも氷点下ですから。。。

実は、もっともっとたくさんメモしたことはありますが、
写真で残しておけませんでした。。。明日はより細かく記録していきます。

きょうは、夕方、先にあがらせてもらって塾へ。

がん!がん!がん!


2012年1月29日日曜日

引き続き映画鑑賞

1月29日(日)
天気:☀
気温:-1.5℃/-10.7℃

きょうは朝から常盤館でした。
思いがけず、雪がうっすら積もっていたので、
安全運転。

午後は、受験を間近に控えた中3生の家庭教師。
日曜日ということもあって、時間もあったので、
新海のタイヤキをごちそうになりました。
http://r.tabelog.com/nagano/A2003/A200302/20002154/

ここのタイヤキはいつも、けっこうヒトが並んでいます。
あんこもたっぷりで、おいしいですよ。

その後は、帰宅してじっくり映画鑑賞。

 
















ブルーバレンタイン。
これは必見の映画。愛がブルーに変わるとき。。。笑


ハートロッカー。
イラクにおける米軍の爆弾処理班の話し。
これも見応えあり。


キムジョンギリア。
北朝鮮の実状を描いたドキュメンタリー。
今まで知っていた北朝鮮のイメージから、
そんなに新しい発見はなかったかなあ。

現地での映像もそんなになかったのが残念だったなあ。
やっぱ情報少ないんだろうなあ。
脱北者のインタビューが中心で、それはリアルでした。

がん!がん!がん!

映画鑑賞

1月28日(土)
天気:☀
気温:-1.8℃/-8.1℃

今週も少しだけ映画を見ることが出来た。

 


イングロリアスバスターズ。
クエンティンタランティーノ監督

気球クラブ、その後。
園子温監督

どちらの映画も、楽しめたけど、
今ひとつ、つかみ所がない。

うまくおもしろさを伝えることが出来ない映画です笑

おもしろい映画や本に出会うと、監督やスタッフ、作者や出版社、
脚本、原作などなど周辺に関わるヒトや文献を調べたりすることで、
より深くその作品を理解して楽しむことができると思う。
これは、レコードを集中して買い集めていたときに身につけた習慣の
ような気もするけど、なんにでも応用出来ること。

だけど、今ひとつおもしろくない作品も、自分に
知識がないだけで、実はある程度の知識を補うことで、
その作品を楽しめる場合もある。

だから、上の2つの作品は時間があるときに
いろいろ調べてみようと思う。

お昼は、塾の仕事の打ち合わせ。

そのあとは、ボクシングでがつがつ身体を動かして来ました。

がん!がん!がん!

2012年1月27日金曜日

ヒミズ

1月27日(金)
天気:☁
気温:0.2℃/-12.1℃

きょうは、園子温監督の、
ヒミズを見に行って来ました。

いい映画でした。
感動した。
見てよかった。

震災後、困難な環境におかれたヒトが増えた。
そのヒトたちに向けて、心からがんばれ!と
この映画は言っていた。


僕らは環境を選べない。
置かれた状況に対して、どう向き合うのか。
誰かのせいにするのではなく、前向きに自分で一歩でも進むことが出来れば、
それで幸せは感じることができるのだろう。

純粋な中学生のラブストーリーではあるけども、
純粋なだけに、単純なメッセージがずばっと貫かれたような気がした。




”がんばれ”という言葉が使いづらくなっている。
そのヒトが、なにをがんばればいいのか誰もわからないからだ。
映画のなかでも、中学校教師が生徒たちに言っていた。
明らかに軽薄な発言に聞こえた。

それでも、エンディングで住田に”がんばれ!”と言い続けた茶沢の
メッセージは、住田だけでなく、映画を見ている僕にも刺さった。

”がんばれ”という言葉が意味を持つかどうかは、言葉を発している
ヒト自身が、がんばっているかどうかなのかもしれない。
茶沢はがんばっていたなあ。

というわけで、きょうは1日遊んでいました笑
思考は駆け巡る。。。

がん!がん!がん!

少し新しいこと

1月26日(木)
天気:☁/☀
気温:-1.6℃/-10.6℃

ここ数日は特に寒い。

こんな日に常盤館で仕事です。
厨房の中も寒い。。

午後は、まず塾で打ち合わせ。

その後、急遽入った精米に向かう。

そして、夜は家庭教師の仕事でした。

なにか、新しいことを始めるときに、
それまでやっていたことと並行してやる場合と、
以前やっていたことを辞める場合があると思う。

どっちがいいとは一概には言えないけども、
今回僕は、以前やっていたことを辞めて、
新しいことを始めることにした。

3年目の僕は、春からまた少しだけ新しいことを始めるつもりです。

がん!がん!がん!

2012年1月25日水曜日

乾燥機の設置

1月25日(水)
天気:☀
気温:1.4℃/-9.5℃

きょうは、朝から精米に行って来ました。
この時期、精米所に行くと、日が入らないように
なっているので、ものすごく冷え込みます。
夏は、涼しくていいのですが、、、

一仕事終えてYさんのライスセンターに帰ると、
新しい乾燥機を設置していました。

代理店のクボタとメーカーのサタケのヒトが、
設置してくれています。


全部で3つ乾燥機が設置されました。

これで、今年の稲刈りのときは、
1.5倍の量のモミを一度に乾燥させることが出来ます。

すると、1日あたりのコンバインで刈ることの出来る量が増えるので、
作業も早くなることでしょう。

田んぼが増えるに従って、機械も増えていきますね。

Yさんと、ガレージの工事の段取りのことで打ち合わせ。
いよいよ来週の月曜日から、骨組みの工事開始です。
僕らの出番ですね。

その後はWさんと毎週恒例の歓談があり、
夜は塾のお仕事でした。

一人、推薦入試の試験がおわりました。 
半年ほどの付き合いでしたが、お別れの時期ですね。
公立の一般入試まであと約一ヶ月です。

がん!がん!がん!

2012年1月24日火曜日

ラーメンを喰らう

1月24日(火)
天気:0.4℃/-7℃

さて、昨日からストレッチを取り入れて運動をしているのですが、
身体がすこーしだけ柔らかくなってきているような、そんな気がしています。

きょうは、60分のジョギングをしたのですが、
なんとか60分走りきることが出来ました。
でも、やっぱり最後は足が痛くなりましたね。

先日は30分で痛くなったので、少しは良くなっているのかな。
なんにせよ、身体を柔らかくすることは、いいことですよね。

きょうも常盤館でまずはお仕事。

お昼ご飯は厨房のみんなと、新しく出来た
ラーメン屋さんに行って来ました。

浅間サンラインに出来た六二五郎(むつごろう)です。


カレーラーメンとネギ味噌ラーメンが名物。
ネギ味噌を頼んでみました。

うん。そうだな。
おいしいですが、最高!というわけでもなく、、、
ごちそうさまでした!Kさん!

厨房のヒトたちと行くと、さすがに、食べ物の話しで盛り上がる。

・梅の家(うめのや)
http://r.tabelog.com/nagano/A2004/A200402/20011158/

・鳥忠食堂
http://r.tabelog.com/nagano/A2003/A200302/20007162/

・大石家
http://r.tabelog.com/nagano/A2003/A200301/20011904/

・鶏味座(とりみくら)
http://r.tabelog.com/nagano/A2003/A200301/20009448/

などなど、次に行くラーメン屋候補も続々と。。。

ラーメンなら食べ歩きも気軽にできるなあ。

午後は、運動して、夜は塾へ。

がん!がん!がん!




工事は進む。寒空の中。

1月23日(月)
天気:☀
気温:3.5℃/-4℃

久々の常磐館のお仕事。
朝は曇り空だったので、起床時間ではまだ暗い。

きょうは常盤館もけっこう予約が入っていて、
忙しかったですね。

仕事を終えて、料理長のUさんとおしゃべり。
自転車好きのUさんは、先日自転車の乗り方の
教室に行って来たそうだ。

乗り方一つで、疲れやスピードなどかなり違うらしい。
自転車の選び方も非常に参考になったとのことで、
僕も近いうちにその教室に足を運んでみたいと思った。
なぜなら2年後くらいにトライアスロンに出たいのだ!

午後は、ガレージの工事現場に行ってみた。
きょうは生コンを流し入れる日だ。
予定通り進んでいるのだろうか。。。

おお〜ばっちり生コンが入っています。
空が寒そう。。。

いつもよりヒトが一人増えて、生コンの表面を
キレイにしてるところでした。

おもしろい履物で作業してますね。
バックしながら表面をキレイにしていっています。

きょうは風も強くて寒かっただろうなあ。
ご苦労様です。

ちゃんと乾いて、固まることを祈ります。

夜は塾。
その後、ツタヤで塾長と出会った!
塾長が好きな奥田民生を借りました。
奥田民生が29歳のときに作った楽曲のアルバムです。

今年は僕も29歳。
どんなアルバムなのだろう。
楽しみだ。


がん!がん!がん!

2012年1月22日日曜日

映画鑑賞

1月22日(日)
天気:☀
気温:3.6℃/-0.7℃

朝。きょうは雪が降っていない。
よかった。道も乾き始めている。

朝は、塾の寒中特訓のお手伝いにいく。
中3の子はいまが大変な時期。

受験をして高校に行く際に、指標となるのは未だに偏差値だ。
自分が大卒で、偏差値とは無縁の業界に入って行ったので、
いまの受験勉強には、疑問を感じる部分もかなりあるが、
言っていてもしょうがない。走りながら考えるのだ。

Yさんから連絡があり、急遽精米に行くことになった。
塾のお手伝いのあと、精米の仕事を済ませてから帰宅。

少しだけランニングをして、遅めの朝ご飯と昼ご飯をまとめて。

同時に夜ご飯の用意を。

兄貴が、フォン(動物性のだし?)を作ってくれていたので、
いつもはかつおと昆布でダシをとるところを、このフォンで、
きょうはお雑煮を作る。

材料はいつも通りのもの。
ごぼう、ニンジン、ネギ、タマネギ、鶏肉。

ぐつぐつ煮込んで、酒、しょうゆ、塩、みりんなどで味付け。
で、いったん放置しておいた。


そして夜ご飯。
急にカレーを食べたくなった(ガビーン)。



そこで考えた。先ほど作ったお雑煮を1食分だけ鍋に移して、
カレー粉を入れる。すると、カレーうどんに早変わり!
冷凍うどんを茹でて、玉子を落としたら完璧だ!

今週もいろいろと気になる映画を
見る時間がとれた。

 


 


『180℃ SOUTH』
パタゴニアとは、アウトドアブランドの名前だと思っていたが、
実は、南米、アルゼンチンとチリにまたがる、コロラド川よりも
南の地域のことを言うらしい。このパタゴニアを目指して旅をするという
ドキュメンタリー。パタゴニアにあるコルコバド山。険しい山。
自然の偉大さを映像でみることが出来る。でも、途中で寝た笑

『ちゃんと伝える』
いま、自分的ブームの園子温監督作品。
ちゃんと伝える。ということは、どういうことなのか。
全てを伝えることがちゃんと伝えるということなのか。
いろいろ考えさせられる。主人公の父が癌を患い、
看病をしているうちに、実は今度は主人公自身が癌であることを知る。
そのことを、両親に告げられず、一人悩む。。。

『カシムザドリーム』
ウガンダ出身のカシムが、IBFの世界チャンピオンになるという物語。
ウガンダは内戦中で、カシムは少年のころ拉致されて、少年兵として、
幼少時代を過ごす。軍を脱走し、アメリカに亡命して、ボクサーとして成功するが、
軍に背いたため、ウガンダには戻れない身となってしまう。
ドキュメンタリーだけに、カシムの壮絶な人生がとても印象に残った。
ボクサーとしての今後のカシムの人生も気になる。それに、ウガンダの実状も
とても悲惨なものだった。

『愛のむきだし』
園子温監督作品。4時間に及ぶ映画で、非常に見応えがあった。
長過ぎて、あらすじが書けない。。。ただ、見てよかった。
ラブストーリーなんだけど、こんなに感動的なストーリーになるとは、、、
自分の取り巻く世界が、ほんとうに正しいのか、そんなことは全くわからない。
けども、主人公は思い切りをもって、その世界を突き破り、破壊する。
気持ちのいい映画だった。

『スーパーサイズミー』
前々から、たまに話題になったりして、分かったような感じになっていたけど、
実際には見ていなかったので、ちゃんと見てみたが、やっぱり想像通りだった。
ただ、映像で見ると1ヶ月ファーストフードを食べ続けたヒトの変化が、
見て取れる。そのリアルさは見てよかった。恐ろしいほどに急速に
太っていった。1ヶ月で11.1kg太り、14ヶ月かけて元の体重に戻ったらしい。
太るのは簡単。痩せるのは大変なのだ。

あーおもしろかった!

がん!がん!がん!

2012年1月21日土曜日

蕎麦のガレット

1月21日(土)
天気:☃
気温:1.6℃/-1.7℃

いまだ雪はやまず。。。
朝から精米に行く予定だったので、
軽トラの荷台に積むお米が雪で濡れないように、
まずは対策。

お米を小諸で精米してから、戻ってくると、
工事現場に人影が、、、


工事は生コンを流し入れる手前で止まっています。
昨日今日の大雪を放置してしまうと、生コン作業がさらに遅れてしまうので、
エアーで雪を吹き飛ばしに来ていました。
明日も雪の除去に来るそうで、これで、月曜日には生コンが
入れられそう(だそうです)。

帰宅してお昼ゴハン。

自分で昨日製粉した蕎麦粉のガレットを作ります。

玉子と牛乳と蕎麦粉と小麦粉を混ぜます。
20分寝かせます。


焼いた生地にチーズとハムと玉子をのせて。
出来上がり。

2枚目はリンゴとチーズとハチミツで。

デザート感覚のガレット。
リンゴが温かくなってジューシーで、
甘くなっていました。

お腹が満たされたところで、ボクシングへ。
まだまだ年末〜お正月までの運動不足から、
身体が戻って来ていませんが、先週よりはだいぶまし。

雪よ早く溶けてくれ。。。
ランニングができません。

明日はなにしよっかな〜。
雪だからなあ。。。

がん!がん!がん!

雪が降った

1月20日(金)
天気:☃
気温:0.4℃/-1.7℃

朝起きたら雪がかなり積もっている。
こういう日は、気温は横ばいで、
上がりもしないけど、下がりもしない。



こういう日に限って、常盤館の仕事が早朝から
あるということで、慎重に、仕事場に向かいました。

佐久に住んで、田舎暮らしをしていると、
雪は珍しくもないのですが、雪にちなんでやることで、
最近まで実は、気づいていなかった田舎人としての義務が
あるので紹介しておきます。



雪かきです。

これは、当初自分のために出来る範囲でやればいいと
思っていたのですが、全く違っていました。

雪かきは、自分の家の前を通る人のためにやるのです。

もちろん、自分のためでもありますが、そうであれば、
それこそ、やったってやらなくたっていいことです。

けども、田舎においては、各家庭が自分の家の周囲を
雪かきすることで、みんなが通行し易い環境を
作り出しているのです。

この流れにのらなくてはいけないです。
特に、高齢化の進んでいる田舎では、僕のような動ける人は、
家の前だけでなく、出来る限り広く、雪かきをしてあげるのが、
まあミニ地域貢献となるわけです。

そういう自己暗示をかけながら笑、雪かき完了。
でも、雪かき中に人が通ると、必ず笑顔でねぎらってくれますよ。

午後は、大雪で予定が変更になったので、
掃除用品や網戸の張り替えグッズをカインズで購入。

夜は塾でした。

がん!がん!がん!

2012年1月19日木曜日

あったか蕎麦

1月19日(木)
天気:☀/☃
気温:6.6℃/-9℃

やっとこお正月のバタバタから解放されて、
溜まっていたいろいろな所用を済ませて、
さてと、と思って映画や本を空いた時間で
消化していたのですが、大切なことを忘れていました。

製粉です。
蕎麦打ちです!!

ということで、善は急げということで、
さっそく朝のランニングなどを終えてから、
まずは製粉。年明け初ですね。

せっかくなので、蕎麦粉のあとに、小麦粉も
製粉しました。次の休みにパンを焼くぞい。

そして昼ご飯に蕎麦打ち!


昨日W氏から言われた通り、57%の加水率でやってみました。
ところが、粒が大きくなってこない。。。やむを得ず、
もう少しだけ水を入れました。(と言っても、4滴くらいです)

で、きっちりまとまりました。

これでもやや水少なめの感じでまとまったので、
のしは手こずりましたが、切れずにのばせました。

やや太いですが、これは要練習です。
昨年からの課題ですけど、、、

お雑煮の残りがあったので、あったか蕎麦で食べました。

やはりうまい。
これがあるからやめられないっす。

というか、 ブログを見返したら、
1年ぶりくらいに打ったのにびっくりです。

もりそばも食べたくなった。。

また時間を見つけて打ちます。

がん!がん!がん!

おしゃべり

1月18日(水)
天気:☀
気温:7.1℃/-10.5℃

きょうは朝走って来ました。
ところが、、左足が不調。
なので、かなりゆっくりめに走ったり、
歩いたりしてきました。


朝の風景は素晴らしいです。
それにしても、けっこう歩いている人が多いのには
びっくりしました。自分もですが、この寒いのによく外に
出る気がするなあ。

帰宅してから、サンドバッグ叩いたり筋トレしたりで、
今日のノルマは完了。

お昼前にW氏のもとに行くと、最近新しくメニューに
導入された、ピザをごちそうしてくださいました!!!

このピザは、自家産の小麦粉で作った生地を薪ストーブで
焼き上げて、さらに自家産のほうれん草やトマトソースを
具として盛りつけた後で、さらに、薪ストーブで焼くという、
田舎暮らしの集大成のような素晴らしいピザなのです。


すごいです。
それに、すごくおいしいです。

そして、ピザを食べながら、珈琲を飲みながら、
W氏と、映画の話し、本の話し、米づくりの話し、小麦の話し、
料理の話しなどなど、3時間、ゆっくりときょうはお話しできました。

こうして、自分が見聞きしたことを人と共有するという時間を、
仕事とは関係なく、贅沢に使えるということに、
すごく満足感を感じます。冬ならではのアクティビティですね。

2月になるとまた忙しくなるので、こういった人との時間を、
もう少し満喫しようと思います。

がん!がん!がん!

2012年1月18日水曜日

夜ラン寒い。

1月17日(火)
天気:☁
気温:2.6℃/-6.5℃

いや〜氷点下5℃近いなかを走ってくるのは応えた。。。
鼻が寒いです。

やむを得ず、今シーズン初の夜ランニングを決行したのでした。

きょうは朝から精米。
帰って来てから、ライスセンターの掃除。

来シーズンに向けて、新しい乾燥機が導入されます。
その乾燥機が来週ライスセンターに設置されるので、
その前に掃除をすることになったのでした。

ライスセンターの隣に建てるガレージの
工事の方は、、、というと。

枠ができて、格子がそのなかに配置されました。
次は、生コンを入れる作業だそうです。(2日後くらい)

これが完成予想図。左が既に建っているライスセンター。
右が工事中の建物。上の写真は、テラスがあるほうから撮っています。


いや〜。きれいな夕焼けだった。
空気が冷えているからですかね。
パキッとした風景に見えます。



この時間に、きょうのノルマのランニングを終えて、
のし餅を作りました。

塾に行って帰って来てから、残りのランニングを夜決行。さぶい。

がん!がん!がん!

2012年1月16日月曜日

映画鑑賞

1月16日(月)
天気:☀
気温:-0.1℃/-4.9℃

きょうと昨日(の半日)は映画鑑賞デー。

じっくり腰を据えて、映画を見ます。
大切なのは、前日に食事を準備しておくことです。
こうしないと、お買物に行ったり、食事を作ったりで、
時間が取られてしまいます。

きょうの食事は、お雑煮。ワン&オンリーのお雑煮。
ごぼう、ニンジン、ネギ、きのこ、鶏肉など栄養はだいじょぶだ。(たぶん)
基本的に3食ともこれでいっちゃいます。

朝のトレーニングを一通りこなして、
明日の仕事の段取りつけてから、いざ映画。

 

 


『オーケストラ』と『旅立ちの時は』、特に音楽が印象的な映画でした。
『オーケストラ』は題名の通りオーケストラの演奏。
チャイコフスキーのバイオリン協奏曲を作中に演奏します。
『旅立ちの時』は、主人公であるリバーフェニックスが、
ベートーベンをピアノで演奏します。

両者とも素晴らしい演奏。
今年はLIVEがテーマだと勝手に決めていますが、
今年こそはオーケストラを聞きに行きたいと改めて思いました。

それに対して、作中にほとんど音楽が出てこないのが、
『ノーカントリー』と、『冷たい熱帯魚』。
どちらとも、激しく印象に残る映画でした。

とくに『冷たい熱帯魚』は、1993年に起きた埼玉愛犬家連続殺人事件
題材にした映画で、無闇におすすめはできないのですが、
いろいろなことを考えさせられる映画でした。
まだ、アタマのなかをいろいろな思考がぐるぐるしていて、
うまくこの感動を文章に出来ないことが残念。

ただ、一つ感じたことを端的に言うと、
正義か悪かは別にして、ヒトは生きる強さに魅かれる。ってことなのかな。

いまはもう見たくないけど、また見たい。
そんな映画です。

園子温監督。作品全て見たい。早く。

がん!がん!がん!

2012年1月15日日曜日

英語力

1月15日(日)
天気:☀
気温:4.1℃/-6.5℃

きょうは朝から長野県模試のお手伝いに行って来ました。
中学生は、いよいよ来月の受験に向けて最終段階に入っています。
受験の予行演習として、今回の模試を受けてもらっています。

そんな折り、僕の世話になっている塾では新しい授業の
試みが始まっています。

それは、英語の授業において、英文の音読に重点をおいた
授業にすることで、英語力を強化していくという取り組みです。

今までは、塾で用意したテキストをもとに、
文法の解説、文法の練習問題、教科書の読解で
授業は成り立っていました。

しかし、オプションとして併設されていた、音読=スピーキング中心の
クラスの子の英語の成績が際立って高かったので、そのカリキュラムを
全体として取り入れていこうという方針になったのでした。

僕も受験のときには、Z会の出している、速読英単語入門編CD BOOKを
使ったことがありました。


この参考書は、英文に沿ったCDでリスニングしながら、
シャドウイングしたり、翻訳をしていったりして、結果的に、英文に即した形で、
英文の順序通りに日本語訳をする訓練ができるようになっています。
そのため、英文読解が早くなるのです。
とっても勉強になったので、今でも手元に置いてあります。

塾として生徒のニーズに応えるためにどうすればいいのか、
こういった試行錯誤の現場を体験させてもらえるなんて、
とても勉強になります。

夕方以降は本を読んだり、新聞切り抜いたり、
映画を見たり。

がん!がん!がん!

2012年1月14日土曜日

初ボクシング!

1月14日(土)
天気:☀
気温:1.3℃/-6.6℃

きょうは1週間ぶりの常盤館の仕事。

きょうはいつもの料理の他に、社長自らが料理を担当して、
お弁当を届けることになりました。







豪華なお弁当です。



社長自ら配達です。

社長は京都で料理の修業をしていたそうですが、
普段は厨房にはいません。自称料理界のブラックジャックだそうです。
(予約限定で、『懐石花おか』をやってます!)

午前中の仕事を終えて、1000m林道を90分LSD(ゆっくり長く走るトレーニング)です。

14時にトレーニングを終えて、そのままボクシングジムへ。
年末年始とボクシングジムお休みでしたので、
けっこうきょうの練習は身体に応えました。。。

明日は力仕事はないので、ゆったり仕事してます。

がん!がん!がん!


2012年1月13日金曜日

映画鑑賞

1月13日(金)
天気:☀
気温:6.1℃/-12.4℃

寒さがどんどん厳しくなって来ましたね。
なんとなく身体で感じます。
朝、布団から出ている顔が寒いっす。

お正月気分がなく始まった今年ですが、
出遅れてお正月気分に入ったので、気合いの入れるタイミングが
わからず、ここまでだらだら来てしまいました。

でも、いい加減そろそろエンジンかけないとと思って。

マラソントレーニング再開です。
まずはジョギング60分とウインドスプリント5本。
朝走りましたが、めっっっちゃ寒いです。

途中、おじいさんに、『がんばれー』と声をかけられました。
恐らく、あのおじいさんは、未来から来た50年後の僕かもしれません。
そんな勝手な妄想をしながら走っていました。

あと筋トレとかサンドバッグも一通りやって、
お雑煮で一息。

夜まで仕事なかったので、ゆっくり映画を見ることにしていました。

 





バーバーはコーエン兄弟が監督、脚本、制作。
いい映画だよ。これは。
平凡に暮らせているのに、それに不満をもって運命に抗ったり、
その運命に従おうと思えば、全くそうでない顛末に巻き込まれたり、
テンションが一貫して低い主人公のエドクレインだけど、
このドタバタぶりと温度差があって、なんとも言えない。
そしてタバコの吸い方がかっこいい。タバコ吸いたくなる。
ありそうでなさそうな、そんな人生。

明日への遺言は、第二次大戦中に、東海軍の陸軍中将だった岡田中将の
戦争裁判における、その判決までを描いている。とっても日本ぽいというか、
オールドスクールな話しだけど、実話だからしょうがない。とても感動した。
岡田中将のような崇高な精神を持ったヒトが、現在の日本にいたら、どのような
活動をしているのだろうか。反原発運動でもしているのかな。
その生き様で語るかっこよさ。

そして偶然にも2作とも、裁判の判決で話しが終わった。
2作の主人公とも、とても潔かったです。

さて、冬の夜長。
もう少し、読書と映画鑑賞や音楽鑑賞を楽しめそうです。

特にバーバーのサントラよかったな。
ベートーベンの悲愴だって。第二楽章。いい曲だなあ。



がん!がん!がん!