がんも農場のお店

2010年5月31日月曜日

田植え機とトラクターを洗う2

5月30日(日)

きょうは昨日に引き続き朝からトラクターの洗車。

ここ2日は別の仕事も午後にあるので、
午前中のみの作業のため少々時間がかかってます。

トラクターは2台あるので、きょうはこの2台を中心に洗車。

泥まみれになりながら、今季ついてしまった汚れを一旦落としました。

見違えるようにキレイになしました!

あとは、倉庫のなかにある肥料の袋やらなんやらを片付ければ
田んぼは一区切り。もちろん、水を見たり、草刈りなど日常的な
作業はありますけども。。。

畑は、大豆と蕎麦を今年は実験的に作ってみたい。。。。

あと、登山をしたいと思っておりまして、今年は登山靴だけでも
買おうかと画策中です。

がん!がん!がん!
-------------------------------------
■農場日誌
天気:晴れ
気温:16℃/9.2℃
降水量:0mm
日照時間:5.7h

<農場メモ>
なし

2010年5月30日日曜日

田植え機とトラクターを洗う

5月29日(土)

きょうは、田植え機とトラクターを洗浄しました。

高圧洗浄機とブラシでこすって、泥を落としていきましたが、
凄まじい粘土質なので、難航しました。

泥だらけになって、とりあえず午前中で一区切り。

明日で終わるかな。
僕も田んぼから畑にちょっと意識を向けていこうかなと。

がんがン!がん!
-------------------------------------------------
■農場日誌
天気:曇り
気温:17.2℃/8.1℃
降水量:0mm
日照時間:5h

2010年5月28日金曜日

田植えこれにて終了

5月28日(金)

きょうも晴れて田植えの始まり。

きょうはいよいよ千秋楽ということで、
長かった田植えも最終日となりました。

とはいえ、やはりトラブルはつきもので、
田んぼに田植え機がハマったりしましたが、
なんとか夕方前には終了しました。

最後には、なんと苗作りの名人の通称しんちゃんから、
余った苗をいただけたので、よりいい苗で最後は植えることができ、
優秀の美を飾ることができました。

田んぼにハマってトラクターでひっぱることに。。。


しんちゃんの苗は、根がマットのように厚く、1本1本の苗が太く、
長さも長過ぎず短すぎずで絶妙なのです。

夕方、田植え機を洗いましたが、洗い残りは明日に持ち越し。
世話になった道具をきれいにしましょう。
しかし、きょうは寒いな〜。


がん!がん!がん!がん!
-----------------------------------------
■農場日誌
天気:晴れ
気温:18.2℃/7.6℃
降水量:0mm
日照時間:7.3h

<農場メモ>
しんちゃんの苗の苗箱
・苗箱の底に凹凸がない
・苗箱の底の穴の数が多い
・床はマットではなく、土を使っている
・床を苗箱の間にフィルムを敷いている

来年の課題
・苗床の稲わらのくずをきれいにする
・種もみの段階では、水を少なめにする(冠水させない)
・苗箱を穴の多いものにする
・苗箱に敷くフィルムを紙と両方で試す
・播種のとき種はきちんと乾かして行えるようにする

2010年5月27日木曜日

田植えもあと1日

5月27日(木)

きょうは昨日と打って変わってカラッと晴れました。

風が強く田植えにはやや不向きの日でした。

こういう日は撮影日和で、写真もきれいに撮れました。
田植え機を軽トラで追走中。

田植えもあと1日で終了(の予定)

田植え終了後は、野菜作りに取りかかろうと思う。

きょうは茶豆と黒大豆の種を購入した。

がん!がん!がん!がん!
--------------------------------------------------
■農場日誌
天気:晴れ
気温:17.8℃/8.6℃
降水量:5.7h
日照時間:0mm

<農場メモ>
徒長苗(パンみたいに盛り上がった苗)は、活着が悪い(みたい)
しかし、田植え機で植えるときには非常に植えやすい苗だった。

2010年5月26日水曜日

田植えレイニー

5月26日(水)

きょうは、雨模様のなか田植え。

いつもは苗間から苗を田んぼに運ぶ作業を
していたのですが、きょうは、田植え機の傍で、
苗を補充、苗がきちんと植わっているかの確認を
する役割をしておりました。

田植え機の上から苗が植わっているかチェックする。


あと、始めて田植え機の操作も教わり、
うまく植える難しさだけは実感。

ところで、Yさんは、バラマキ式と呼ばれる方法で、
田植えを行っています。

この方法だと、
1、播種の段階で均一に種をまき
2、均一の長さで苗を育てる
ことができないと、
田植えの段階で均一に田植えができません。

実際には1を達成するためにさまざまなプロセスがあり、
2を達成するためにもさまざまなプロセスがあったわけですが、
そのどれかが抜け落ちていると、均一な田植えが出来ないわけです。

今季、1が達成できなかった主な要因は、
播種の日に、気温が低く、曇りだったため、種もみが湿気っていたため、
播種機に種もみがくっついて、種もみが一様に撒けなかった。

2が達成できなかった主な要因は、
気温の寒暖差(低温の日が多かった)が激しく、
苗の生育状況が悪くなった。
そのため、排水の悪い苗箱が著しく影響を受けて、
育ちが悪くなってしまった。

ただ、この低温のおかげで、いつもは影響の出なかった、
排水の悪い苗箱と排水の良い苗箱とで、生育の差がはっきりと出て、
結果的に、よりよい生育状況=排水の良い苗箱を使用するほうが良いことを
発見することができたのです。

雨降って地固まるという感じです。

がん!がん!がん!がん!
-----------------------------------------------------
■農場日誌
天気:くもり後雨
気温:20.8℃/11.4℃
降水量:16mm
日照時間:1.5h

<農場メモ>
欠株について:田植え機で苗を植えていると、必ず欠株が生じる。しかし、この欠株の補植する場合には注意が必要なようだ。農業改良普及センターの人が言うには、田んぼに足跡をつけて入っていくことで、田植えと同時に撒いている除草剤などの効きを悪くしてしまうと、

密植と疎植について:田んぼは貴重な土地なので、その土地で古くからお米を作っている人からすれば、できるだけたくさんの苗を植えて収量を確保したいと考える。
しかし、実際にはあまりに密に苗を植えると、おたがいに苗が干渉して生育不良を
起こしてしまうそう。ある程度の間を空けて植えたほうが、よりよい生長を促して、
十分に生育したお米がとれる。実際に五郎兵衛田の周りを見渡しても、密植の田んぼが
かなり多い。

田植え再開〜薪ストーブ掃除〜豆ご飯

5月25日(火)

2日ぶりの晴れ。
風はやや強いけど、問題なく田植えが再開されました。

いつも通り苗を午前中に運び、お昼ご飯。
苗代にある苗もだいぶ少なくなって来ました。
あと予定では3日ほどで田植えも終わり。

途中、田植え機が2度ほどつっぺってしまったようで、やや難航。

午後は、僕だけ安曇野へ別のお仕事へ。
小麦がよく植わっているように見えました。
新緑もきれいでした。

1ヶ月前とは景色が変わりました!


夕方には仕事が終わり、望月温泉みどりの村で温まる。

帰宅後に、前々から作りたかった豆ご飯作成にとりかかる。
今朝から水に浸しておいたクラカケ豆(Wさんからいただいた)を
塩と醤油少々で10分ほど煮てから、土鍋でご飯と一緒に炊いた。

豆ご飯が始めてだったので、水加減がわからず、適当にやったのですが、
まあ、合格点にしておこう!もう少し水を入れたらよかったね。

豆の甘みと香りがご飯と相まって最高にウマい。

腹ごしらえの後は、これも前々から気になっていた薪ストーブのガラスを
きれいにしました。
前回、Wさんに灰を使って拭いてもらったのですが、一部きれいになったものの、
曇りがとれず、悔しかったので、なんでもきれいに落としてしまうメラミンスポンジを
導入してみました。
少しだけきれいになりましたが、まだまだ曇ってる。。。。。。
くそ〜!

少しだけ炎がきれいに見えて来ました。まだまだ、、、

あと、実はこの薪ストーブ、重大な損傷が発覚してしまったため、
対処しなくてはならないのです。そんな薪ストーブについても
今後追って書いてゆきます。

ともあれ、少しだけすっきりしました。

がん!がん!がん!
------------------------------------
■農場日誌
天気:晴れときどき曇り
気温:25.7℃/12.5℃
降水量:3mm
日照時間:7.8h

<農場メモ>
なし

2010年5月24日月曜日

引き続き雨につき

5月24日(月)

きょうも雨につき、田植えは中止。

雨の日はゆっくりと本でも読めるような
生活をしてみたいもんだな。

しかし、普段体動かしている分、
止まっているといろいろなことに
思いが巡りますね。。。

がーんがん!
-----------------------------------
■農場日誌
天気:雨
気温:6.5mm
降水量:16.8℃/11.6℃
日照時間:0h

<農場メモ>
なし

雨につき田植えは中止

5月23日(日)

きょうは、久々の雨で田植えは中止。

田植えと言えば、田んぼに水は張ってあるし、
雨でもカッパ着て決行できそうなものなのですが、
Yさんのやり方では雨の日の田植えは難しい。

ナゼかと言うと田植えと同時に、化成肥料と
除草剤、殺虫剤を田植え機に搭載して撒くため、
雨だとこれらの肥料、農薬が湿気ってしまい、
うまく撒けなくなってしまうのだ。

どんなやり方も一長一短なのだろう。

そんなわけで、昨日も朝の2時過ぎまで
田んぼで撮影した映像を編集していたので、
グッドタイミングで午前中は少し休めたのでした。

お昼前に、インゲンとズッキーニを中心に栽培されている、
有機農家のIさんと、Yushi Cafeで打ち合わせ。
6月以降のスケジュールの確認。

明日も雨みたいなので、どうなることやら。。。

がん!がん!がん!
---------------------------------------------
■農場日誌
天気:雨
気温:17.2℃/11.8℃
降水量:22mm
日照時間:0h

<農場メモ>
なし

2010年5月23日日曜日

田植え3日目

5月22日(土)

きょうは、やや曇り。
昨日より気温も低くて作業はし易い。



まだまだ田植えは、半分も終わっていない。
続く。。。

がん!がん!がん!
--------------------------------------
■農場メモ
天気:曇り
気温:25.6℃/9.6℃
降水量:0mm
日照時間:4.5h

<農場メモ>
大豆の根粒菌



2010年5月22日土曜日

田植え2日目

5月21日(金)

きょうは田植え2日目。

天気は晴れて気温もぐんぐん上昇。
風は少々あったけど、田植え日和でした。




途中、畦に苗箱を置いていたら、蛇をはっけん!

死んでから数日たってた模様で、臭いです。。。
あまりに暑いので一時的にTシャツ作業中。

きょうの作業は、苗箱を軽トラに積んで、田んぼに運び、
田植え機で植えたあとの田んぼを補植(機械で植えきれない苗を手で植える)し、
使用済みの苗箱を洗って収納。。。

夕食は駅前の『八風』で刺身を食べました。
久々の刺身。うまかった!

『八風』の調理主任Mくん。


続く。。

がん!がん!がん!がん!
-----------------------------------------
■農場日誌
天気:晴れ
気温:28.2℃/9.9℃
降水量:0mm
日照時間:12.2h

<農場メモ>
田んぼに苗を植える時期、他の田んぼも次々と苗が植わっていきます。
その植わり方は人それぞれ。
目的も、自家用、趣味、販売用など人それぞれ。

従って田植えのやり方も人それぞれな訳です。
しかし、共通しているのは高齢な方ほど密植(密に苗を植える)を好む
自分の田んぼに目一杯苗を植えたがるのです。
すると、苗がいっぱい過ぎて干渉し合い、ウマく生育できない場合もあるようで、
実は、すかすかに見えるくらいのほうがおいしいお米が出来るという考え方もあり、

田植え一つなのですが、意見の相違というものはあるもんです。
これはきっと田植えだけでなく、色々な場面で起こっているのだろうなあ。

2010年5月21日金曜日

田植えなう

5月20日(木)

きょうから田植えが始まった。

朝はあいにくの曇り模様だったけど、
徐々に好転。晴れになった。

田植えは総勢7名で作業をした。

苗間から苗を軽トラに積み、田んぼに運び、
田んぼでは田植え機で田植えを始め、
田植えを終えた後は、苗箱を回収して洗って、
整理する。

畦に並んだ苗たち。いい出来です。

田植え機に苗搭載!!いよいよ初田植えの始まり。

最後に、田植え機の登場シーンを映像で。




がん!がん!がん!
---------------------------------------
■農場日誌
天気:曇り時々雨
気温:23.7℃/14.4℃
降水量:4mm
日照時間:2.6h


<農場メモ>
挿し木、
かぼちゃ植えたい
畑やはり借りようか検討中

2010年5月19日水曜日

田植え前の準備

5月19日(水)

ここ何日かは、バイトを休んで終日田んぼの作業に徹している。
主にやったことは、
草刈り(これが大半の時間を占めた)
水掛け
代掻き(これはYさんがウイングハローで全て行っている。)
水をみる(毎日田んぼに水が入っているか確認する。)
農薬関係の搬入(少しだけど、草刈りテイオーとアドマイヤーを搬入)
田植え機の試運転、給油
苗の成長状態確認(普及委員の方に見てもらいました。)
苗箱洗浄機の設置
そろばんを借りにいく
苗箱を載せるアルミラックの設置

覚えることもたくさんあるのだけど、自分ができることとして
一番力を入れたいのは水を見に行くこと。

ただ、20数枚ある田んぼ。
それぞれが、それぞれの時間に水の番が回ってくるので、
どの田んぼにいつ水が入れられるのか把握していないといけない。

なかなか難儀な仕事でどうしよ。。。
と思っていましたが、Google Mapで管理することにしました。

水の番によって、田んぼを色分けして、MAP上で一目瞭然に
管理しようと思います。現在作成中。。。。。

青は苗代がある田んぼです。

がん!がん!がん!がん!
----------------------------------
■農場日誌
天気:雨時々くもり
気温:20.8℃/13.2℃
降水量:2mm
日照時間:0h

<農場メモ>
口蹄疫によって宮崎牛が危機的状況に。。。

2010年5月18日火曜日

代掻き

5月18日(火)



現在代掻き真っ最中につき、
その模様を編集してみました。

がん!がん!がん!がん!
--------------------------
■農場日誌
天気:晴れ
気温:27.4℃/8.3℃
降水量:0mm
日照時間:9.8h

<農場メモ>
なし

草刈り2

5月17日(月)

きょうも張り切って草刈り。

昨日と同じメンバーで刈って、
ついに終わりました。

その模様はWさんのブログを見てみて下さい!
百姓の田舎暮らし

いや〜。
草刈り機の刃の交換から、身につけるもの、
草刈りに対する姿勢笑まで、何から何まで教わって、
非常に有意義な草刈りでした。


お昼ご飯の合間に、さつまいもの苗20本を購入。
Wさんから教わって、水に漬けておいてます。

その後、Wさんの苗を観察にお伺い。
よく育っておりました。

かなりキレイに育っております。
葉が3.5枚の段階で14cmほどになっているとベストの植え時のようです。

午後は、僕だけすこーしだけ残っていた草刈りを終えて、
代掻きの見学。

夕方に農業普及委員の方がYさんの苗を見に来て下さりました。
非常に豊富な知識で普及委員の方から苗の状態について、詳しく教えてもらいました。

がん!がん!がん!
--------------------------------------
■農場日誌
天気:晴れ
気温:27.3℃/7.1℃
降水量:0mm
日照時間:11.7h

<農場メモ>
苗は3.5枚で14cmがベストの植え時。

コメの収量は、反当たりで計算する。
お米は1俵=60kgか、米袋の30kg×2で計算するのが通常。

苗の出来不出来は、苗箱の排水の穴の多さで決まっているようだった。
ちょうど3月1日のブログに紹介している。
3月1日

2010年5月17日月曜日

草刈り本格始動と麹とデアウ

5月16日(日)

きょうは、いよいよ草刈りの本番。
4人掛かりでいくつもある田んぼを、
次々と刈っていく。

さすがに僕以外の方は、ベテランなので、
身のこなしも機械の操作も全然違う。

サッとエンジンかけて、サッと刈ってゆく。
見よう見まねでやりましたが、、、まだまだ。。

草刈りと一口に言っても、実は非常に重要な作業で、
ただ草刈ればOKというものでもなく。。。
やればやるほど奥の深いものなのです。

というのも、田んぼをキレイに保つには草をきっちり刈らねばならず。。。
田んぼをキレイに保てなければ、周りの人からの信頼は得られないのです。
草刈りも含め、田んぼをどこまでキレイに保てるかが、問題というワケで。。。

そのままにしがちな、刈った後の草を集めて燃やしたり、
自分のエリアではない部分の草を刈ってあげたり、
用水に溜まってしまった草をきちんととったり
(堆積しているヘドロもとったり、)
風通しの悪い土には、刈り取った草を乗せたままにしない、などなど

実は、ふと周りを見渡しても、田んぼの様相はさまざまで、
既に田んぼの中にまで雑草(ちょんちょん草?)が生えているのもあれば、
きっちり代掻きして鏡のようにきれいな田んぼもある。

雑草を生やしてしまえば、いくら起こしても今後また出て来てしまうそう。
きっちり昨シーズンから数回田打ちしていなければ、きれいに代掻きも出来ないようで。

いろいろな視点で、田んぼの善し悪しがわかってしまうようなのです。
そんな意義ある草刈りをやったのでした。明日もですが!

自分の能力も含めて、足りないものが発見されたので。
買えるものはカインズホームで調達。笑

替え用の刃(1000円)と、ナイロン製の刃(特価品346円!!)


軽視していた安全面強化!!!(顔を保護するメットです1000円)
チップが飛んで失明する人もいるとか。。。注意!

というわけで、装備はOKなのですが、取り付け方とか使い方調べないと(汗)


で、カインズホーム行く前に、実は念願の麹を
地元塩名田の麹屋さんでゲットしました!

麹(300円くらいで500gくらい)

これで作った甘酒はうまいのか。どうなのか。
麹屋さんのお姉さんに甘酒の作り方をご指導いただき、
新しい方法で後日取り組みます。

話しが盛り上がって、郷土食??おなっとうをもらいました!
この麹屋さんご自身でも田んぼを3町歩やっているそうです!
こんど見に行ってみよかな。

麹と豆という最強コンビがタッグを組みました。

お茶請けにいいっす。
でもこれ、何で食べるのが正しいのだろう。。。
やっぱお箸かな。ていうかお箸しか無いか。。

甘酒たのしみ!

がん!がん!がん!がん!がん!がん!
----------------------------------
■農場日誌
天気:晴れ
気温:7℃/23℃
降水量:0mm
日照時間:11.6h

<農場メモ>
上にまとめました。
田んぼマップ作らないと。。。

2010年5月16日日曜日

草刈り

5月15日(土)

さて、風邪もほぼほぼ治って、
作業に復帰致しました。

こうやって体調が良くなると、ほんとうに健康の
大切さが身にしみます。。。

天気はいいし、作業日和。
いよいよ田植えに向けて、いままで肥料をまいて来た
田んぼの草刈りが開始されました。(とはいえ既に乗り遅れていますが。。。)

Yさんに任された御馬寄の田んぼ4枚の畦と土手を、バリバリ刈る。

始めて身にしみて分かりましたが、装備が全然足りてない!!!

草刈りと言いつつ、田んぼの中にも入らないときれいに刈れない!ので、
=☆長靴

草がばんばん飛んでくるから顔や目を保護する
=☆ゴーグルや顔保護マスク


草がばんばん飛んでくるから
=☆いつも着ないようなズボンと上着


いつもの=☆手袋

あと、田んぼの水管理を少し教えていただきました。
しかし、、、、水を入れる番がちょっと複雑で、
なかなか覚えられん。。。。。(マップつくらないと。。)

がん!がん!がん!がん!がん!がん!
--------------------------
■農場日誌
天気:晴れ
気温:9.9℃/19.9℃
降水量:0mm
日照時間:12.3h

<農場メモ>
偶数月の偶数日→6:00〜18:00と18:00〜6:00
奇数月の奇数日??

2010年5月15日土曜日

カゼッピキ

5月14日(金)
昨日は、風邪のため田んぼも
バイトも休養させてもらった。

家でずっと寝ていると、
マドから見える新緑が本当にきれいで
すばらしかった。

この前、元2ちゃんねるの管理人のひろゆきが、
2ちゃんねるを譲渡したことについて、
『だれか特定の人がいなくても、まわるような仕組みを作りたいと思っていた』と
語っていた。2ちゃんねるは、もはや、ひろゆきがいなくてもまわる仕組みなのだろう。

そんなことを考えていたら、自分が休養していても、
世の中は回っていくことに気がついた。
うまくできているもんだ。けど、周りに迷惑かけてしまうから、
体調には気をつけないと。。。

それはそうと、軽トラがいよいよ手元に来た。
ということで、ちょこっとだけ改造してみた。
クロ棒と白ハンドルにしてみました。
実用性も兼ね備えてます。。。

オーディオ関係が貧弱なので、今後はオーディオを普通に聞けるよう、
カスタムする予定です。

がん!がん!がん!
----------------------------------
■農場日誌
天気:晴れ
気温:8.5℃/14.6℃
降水量:0mm
日照時間:9.1h

<農場メモ>
なし

2010年5月13日木曜日

家庭菜園準備中

5月12日(水)

きょうは、田んぼ作業のお休みをもらって、
自宅前の畑の作業を午前中に行った。

佐久産直センターのKさんにお借りした
管理機で、畑を耕して畝たてまで。。

何を植えようか。。。

午後は図書館で蕎麦やお米、穀類についての本を借りる。
税務署で用事を済ませて、
カインズホームでマルチやらカッパやらを購入して、
イエローハットで軽トラのグッズ購入。

ガンモ号。きょうで少しカスタムされました。
ガンモ号の行く末も今後このブログで紹介してゆきます。

その後はYさんと田んぼの水位を見回りして帰宅。。。

実はきょうは甘酒を作成しようと思ったのですが、
地元の麹屋さんにコメ麹が14日まで入荷しないとのことで、
一旦断念。。。したのですが、やはり甘酒熱が冷めず、
結局ジャスコでコメ麹を買って、現在発酵中。

がん!がん!がん!
----------------------------------
■農場日誌
天気:曇りときどき晴れ
気温:16.2℃/5.3℃
降水量:1.5mm
日照時間:10.7h

<農場メモ>
田んぼの水を確保するための騒動。

稲刈りしてから、来シーズンまでの田打ちは、
地域によっていつやるかまったく違う。
この辺は、秋と春に打つ。

2010年5月12日水曜日

これは凶暴!ウイングハローの登場だ

5月11日(火)

きょうも引き続き、これまでに
使用した資材の後片付け。

来年使用するものもあるので、きっちり片付けて、
整理しておいておかないと、無くしたり、傷がついてしまったりして、
来年も同じように使用はできない。

ゴミにしても、都度片付けていかないと、倉庫内にゴミが溜まっている場所が、
何があるか分からない、謎のスペースができてしまい、モノをなくす原因になってしまう。

枚数にして、30枚弱の田んぼに肥料をまいたので、肥料の袋などのゴミも
かなり大量になる。これらも片付けて、ひとまとめに。

そして、田植え前に行う代掻き用のマシンをトラクターに取り付け。

で、でかい。。そして、刃が強そう。



真後ろから見ると、余計に凶暴。気をつけろ!



名前をウイングハローと言います。名前はカワイいです。

実際に使用するのが楽しみです。

がん!がん!がん!がん!
-------------------------------------------
■農場日誌
天気:曇り時々雨
気温:13.2℃/10.2℃
降水量:11mm
日照時間:0h

<農場メモ>
なし

2010年5月11日火曜日

肥料まきのお片づけ

5月10日(月)

きょうは曇り模様。

昨日まで使用していた肥料まきマシン=グランドソワーの
お片づけ。

トラクターからグランドソワーを外して、
分解。


各パーツを水洗い。

グランドソワーは、来年のこの時期まで使用しないのですが、
肥料がついたままだと、さびてしまうのです。
きちんと洗って、収納します。

片付け後は、田んぼの草刈り。
きょうは背の高くなったススキを中心に刈り倒し。
トラクタにごてごてについた土をとって。。。
さらに今日は、水を入れている田んぼがあるので、
水位を確認。

田んぼにはいまカエルが、大生息中。。
このカエルはけっこうでかかったです。

がん!がん!がん!がん!
-----------------------------------------
■農場日誌
天気:晴れのち曇り
気温:19.4℃/5.9℃
降水量:0mm
日照時間:4.3h

<農場メモ>
肥料がついたまま機器を放置するとさびてしまう。

2010年5月10日月曜日

肥料まき終了

5月9日(日)

きょうも晴れ。

肥料まきもきょうでいよいよ終了。
すんなり終わるかと思ったら、意外と苦戦。。。

はまる。

はまってひっぱりました。

機械はトラブる。

菜種粕をまきすぎました。。。

というわけで、いろいろありつつも何とか終了。。。

これからは、田植えに向けた準備です!!



がん!がん!がん!
-----------------------------------
■農場日誌■
天気:晴れ
気温:22.4℃/5℃
降水量:0mm
日照時間:11.1h

<農場メモ>

☆これまで肥料まいた田んぼのまとめ
桜井:3枚(?アール)
床屋裏:4枚(30アール)
リバーサイド:1枚(30アール):畦シート設置した
BBT田:1枚(30アール):道沿いが乾きにくい
K川さん:1枚(?アール):一番完成度高い

苗代下:1枚(30アール):苗代部分が肥料まけず
国道沿い:1枚(30アール)
ハウス前:1枚(30アール):比較的砂地
火の見やぐらの25アール:1枚(25アール):滑って出て来れないトラブル発生
タカラの脇の田んぼ:1枚(30アール)
ポンプ小屋の田んぼ:1枚(30アール)

お寺の上:2枚(40アール)
御馬寄:1枚(20アール)
苗代の下:4枚(83アール)
掛川さんのおじさんの田んぼ2枚(60アール)
浅間ピストンの下2枚(30アール)
火の見やぐらの1枚15アール
エネオスの前1枚20アール
苗代の下2枚(40アール)
苗代の下2枚(30アール13アール)
セブンの脇4枚(40アールくらい??)
BBT田向かい1枚:(30アール)

☆肥料まき段取り


・肥料注文(30アール当たり鶏糞:24袋、菜種粕:6袋)
→搬入(パレットに載せて。あとから使用する化成肥料が下に来るように積んでおく)
トラックは大地で借りれる。購入は春前のほうがいい。

・グランドソワーの準備(配線、ひっかからないようトラクタ本体にヒモで固定)
ロータリーは外したほうがベター

・軽トラで肥料を搬送、グランドソワーに肥料を入れる(目盛りは7)
竹ほうき、シャベル、カッターなど忘れずに
(櫻井の田んぼだけは、遠いのでグランドソワーは軽トラに積んでいく)

・鶏糞:1速/1,600回転でまく
・菜種粕:2速/2,000回転でまく

*小さい田んぼは曲がり角が多いので、多く肥料をまきがち


カフェメモ
・ハルタ
・ソワンカフェ

2010年5月9日日曜日

新緑の季節

こんばんは、
2日ほど日記をお休みしてしまいました。

実は、あまりに忙しくて、書く前に寝てしまった
というのが原因です(笑)

忙しいとはいっても、僕の場合、農業のほかに、
資金を貯めるためにバイトをしておりまして、

特にいまは農業(田んぼ)も肥料まきがあって、
そのほかに2つほどバイトを掛け持ちしておりまして、
先日はそのバイトの作業が大詰めで、
久々に徹夜してみたりと、、、

で、きょうもはりきって肥料まき。
かなりこの作業も最終段階に入って来ております。

あれだけあった肥料もほぼ空になってきました。
奥にある化成肥料は田植え時に使用する予定。

肥料まきが終わると、次は2週間後くらいに迫っている田植えです。
少し時間があるので、蕎麦の栽培について少しは勉強しないと。

苗もいい感じで育って来ました。

大きくなり過ぎても、小さ過ぎてもダメらしい。
2週間後を目指して適正な大きさ(14cmくらい)になるよう調整するのです。

トラクターで、きょうは始めて1枚の田んぼの肥料まきをしました。

周りの田んぼは代掻きし始めているみたい。。。

さー、もう少しで肥料まき終わるぞ〜

がん!がん!がん!がん!
--------------------------------------------------------
■農場日誌
天気:晴れ
気温:23.4℃/6.4℃
降水量:0mm
日照時間:9.9h

<農場メモ>
これまで肥料まいた田んぼのまとめ桜井:3枚(?アール)
床屋裏:4枚(30アール)
リバーサイド:1枚(30アール):畦シート設置した
BBT田:1枚(30アール):道沿いが乾きにくい
K川さん:1枚(?アール):一番完成度高い

苗代下:1枚(30アール):苗代部分が肥料まけず
国道沿い:1枚(30アール)
ハウス前:1枚(30アール):比較的砂地
火の見やぐらの25アール:1枚(25アール):滑って出て来れないトラブル発生
タカラの脇の田んぼ:1枚(30アール)
ポンプ小屋の田んぼ:1枚(30アール)

お寺の上:2枚(40アール)
御馬寄:1枚(20アール)
苗代の下:4枚(83アール)
掛川さんのおじさんの田んぼ2枚(60アール)
浅間ピストンの下2枚(30アール)
火の見やぐらの1枚15アール
エネオスの前1枚20アール
苗代の下2枚(40アール)
苗代の下2枚(30アール13アール)



お米は、1枚(30アール)当たり大体1,700kg(34袋/5kg)収穫できる。

2010年5月6日木曜日

肥料まきまだまだ続く

5月6日(木)

だいたい、冒頭に天候について簡単に書くように
しているのですが、ここ最近『暑い』ばかり(笑)

しかし、きょうもやっぱり敢えて書きますが暑い。
いや、ほんと夏間近ですね。そして晴れ。

早速肥料まき。

最初は20アール。
お次20アール。
さらに次は30アール。
最後は13アール。

苗代の下の田んぼ計4枚での作業でした。

残るはあと約3日。
倉庫に詰まっていた肥料も顕著に減って来ている。

がん!がん!がん!
--------------------------------------
■農場日誌
天気:晴れ
気温:30.4℃/12.3℃
降水量:0mm
日照時間:10h

<農場メモ>
肥料まき済田んぼ

これまで肥料まいた田んぼのまとめ
桜井:3枚(?アール)
床屋裏:4枚(30アール)
リバーサイド:1枚(30アール):畦シート設置した
BBT田:1枚(30アール):道沿いが乾きにくい
K川さん:1枚(?アール):一番完成度高い

苗代下:1枚(30アール):苗代部分が肥料まけず
国道沿い:1枚(30アール)
ハウス前:1枚(30アール):比較的砂地
火の見やぐらの25アール:1枚(25アール):滑って出て来れないトラブル発生
タカラの脇の田んぼ:1枚(30アール)
ポンプ小屋の田んぼ:1枚(30アール)



お寺の上:2枚(40アール)
御馬寄:1枚(20アール)
苗代の下:4枚(83アール)

2010年5月5日水曜日

肥料まき続ける

5月4日(火)


きょうは昨日より一層暑い。。。

いつも通り肥料を軽トラに積んで、
現場へ向かう。

田んぼに着いて、土の状態を見ると、
いよいよ田んぼも乾いてきたようで、
きょうは泥細工もできず。。。

お寺の上:2枚(40アール)

2枚の肥料まきを終えて、3枚目に向かいました。

御馬寄:1枚(20アール)

すると、御馬寄の田んぼはまだぬかってる〜。
ということで、器を一つだけ作成。
ここの地質は下原(床屋の裏の田んぼ)と似ていて、
やや灰色がかっている。

ハウス前の田んぼやポンプ小屋の田んぼ(八幡)の土は、
少し茶色っぽい。

粘土質でも、けっこう違うもんなんだな。
生育にどう関わってくるのか。

がんがん!がん!
-------------------------------------------
■農場日誌
天気:晴れ
気温:29.5℃/6.5℃
降水量:0mm
日照時間:9.8h

<農場メモ>

これまで肥料まいた田んぼのまとめ
桜井:3枚(?アール)
床屋裏:4枚(30アール)
リバーサイド:1枚(30アール):畦シート設置した
BBT田:1枚(30アール):道沿いが乾きにくい
K川さん:1枚(?アール):一番完成度高い

苗代下:1枚(30アール):苗代部分が肥料まけず
国道沿い:1枚(30アール)
ハウス前:1枚(30アール):比較的砂地
火の見やぐらの25アール:1枚(25アール):滑って出て来れないトラブル発生
タカラの脇の田んぼ:1枚(30アール)
ポンプ小屋の田んぼ:1枚(30アール)



お寺の上:2枚(40アール)
御馬寄:1枚(20アール)

2010年5月4日火曜日

肥料まき続きます

5月3日(月)

きょうも晴れ。
少々日差しも強くて、朝からTシャツで挑む。
きょうからクボタのキャップも装着。

午前中で、2枚の田んぼ(約60アール)に
肥料をまき終わり。

ポンプ小屋1枚(30アール)
タカラの会社近く1枚(30アール)

昨日握った粘土のおにぎりは、かちかちに固まっており、
凶器のようでした。そこで、他の田んぼでも土質を
確かめる上でも粘土細工を作りました。

人とネコ(ここの田んぼは、昨日の田んぼよりはさらっとした土質)

で、結局こんな感じになりました。



ちょっとしたパーティです。

午後は、田起こしを教わり、始めて最新のトラクターに
のせてもらいました。
乗り心地も操作も、非常に楽になっておりました。



粘土質の田んぼ用に、後輪がクローラー(キャタピラ)になってます。

まだまだ練習が必要。。。。
しかし、エアコンもきくし、オーディオもいい感じで聞ける。
なんて快適なんだろ。

がん!がん!がん!がん!
------------------------------------------
■農場日誌
天気:晴れ
気温:26.2℃/3.2℃
降水量:0mm
日照時間:10.7h

<農場メモ>
これまで肥料まいた田んぼ
桜井:3枚(?アール)
床屋裏:4枚(30アール)
リバーサイド:1枚(30アール):畦シート設置した
BBT田:1枚(30アール):道沿いが乾きにくい
K川さん:1枚(?アール):一番完成度高い

苗代下:1枚(30アール):苗代部分が肥料まけず
国道沿い:1枚(30アール)
ハウス前:1枚(30アール):比較的砂地
火の見やぐらの25アール:1枚(25アール):滑って出て来れないトラブル発生
タカラの脇の田んぼ:1枚(30アール)
ポンプ小屋の田んぼ:1枚(30アール)


2010年5月3日月曜日

粘土事件

5月2日(日)

きょうも晴れやかな天気。
というか、Tシャツでないと暑いくらいで、
初夏の陽気。

午前中から乾いていそうな田んぼから、肥料まきを開始。
しかし、やはり表面は乾いていても、
少し掘り返すとかなり濡れている。

それでも、こんな天気に恵まれているので、強行。

いい感じで肥料は撒けたと思ったのに。。。。


が、作業が終わって、トラクターが田んぼから出てこようと思ったら、
出て来れない。。。タイヤが滑って(『つっぺって』とこっちの人は言う)、
まったく坂を上れないのだ。

タイヤに満タンの土が詰まってしまった。

急遽、Yさんがもう1台のトラクタを取りに行き、土手からひっぱってもらい
なんとか脱出できた。
この粘土質。想像以上にすごい。
ロータリの上に詰まっている土、普通にシャベルで取ったり、水で濡らして
溶かしたりすればいいや、と思っていたら大間違い。スコップを突っ込んでも
びくともしない。しかしこのまま乾けば、石のように堅くなる。どうすっぺ。

こんな器までできてしまう。


こんなおいしそうなおにぎりもできてしまう。

こんなトラブルありつつも、午前中で約50アールの田んぼに
肥料まきが完了しました!

午後は別の仕事で安曇野に行き、夜は春日で有機野菜を作っている
IさんとSさんと今後のことについて打ち合わせ。
6月上旬くらいから、Iさんのところのお手伝いをする予定なのです。
ワクワク。

がん!がん!がん!がん!がん!
-------------------------------
■農場日誌
天気:晴れ
気温:21℃/0.4℃
降水量:0mm
日照時間:11.3h

<農場メモ>
これまで肥料まいた田んぼ
桜井:3枚(?アール)
床屋裏:4枚(30アール)
リバーサイド:1枚(30アール):畦シート設置した
BBT田:1枚(30アール):道沿いが乾きにくい
K川さん:1枚(?アール):一番完成度高い

苗代下:1枚(30アール):苗代部分が肥料まけず
国道沿い:1枚(30アール)
ハウス前:1枚(30アール):比較的砂地
火の見やぐらの25アール:1枚(25アール):滑って出て来れないトラブル発生


2010年5月2日日曜日

晴れの日

5月1日(土)

気持ちのいい日。

一昨日剥がしたラブシートを、来年も使用できるよう
干した。

作業が一段落後、O先生ご一行が到着。
トラクターに乗ってもらったり、畑でネギを植えてもらったり。
O先生ご家族と和気あいあいと作業しました。





O先生お帰りの後、肥料を2毎分(60アール) 撒く

がん!がん!がん!がん!
---------------------------------------
■農場日誌
天気:晴れ
気温:18.9℃/1.3℃
降水量:0mm
日照時間:12.1h

<農場メモ>
これまで肥料まいた田んぼ
桜井:3枚(?アール)
床屋裏:4枚(30アール)
リバーサイド:1枚(30アール)
TTB:1枚(30アール)
K川さん:1枚(?アール)

苗代下:1枚(30アール)
国道沿い:1枚(30アール)

2010年5月1日土曜日

トラクターミックスその1

4月30日(金)

きょうは、快晴。
ただし農作業は昨日までの雨でお休み。
だし、別の仕事があったので安曇野へ。
安曇野は都会だな。。。

帰宅してから五郎兵衛米農家のYさん、
佐久産直センターのKさんと飲み会。

まだまだ何も農家としてはやっていない僕を、
Kさんが誘って下さったのだ。恐縮です。

Kさんは、さすがにこの地域の農家さん事情に詳しくて、
みんながどんな作物を作っているか、どうやって販売しているか、
などなどいろいろ教えて下さった。

僕はまだまだ自分のビジネスモデルを構築できていないので、
本当に勉強になりました。

帰宅後、トラクターで聞く用のDJミックスを即席で作成した。
実は、五郎兵衛農家のYさんのもとに、明日急遽ゲストが
来るとのことで、その方がトラクターに乗る際に聞いてもらう
ミックスを作成したのだ。

できはともかく、トラクターの作業にマッチした音楽を聞きながら、
作業が出来るというのは、素晴らしい。というか、楽しい。

トラクターは2台あるんだけど、古いほうのトラクターは
テープ対応だから、学生時代に録り溜めたテープを実家から
取り寄せようと思う。

がん!がん!がん!がん!
------------------------------
■農場日誌
天気:晴れ
気温:17.5℃/1.4℃
降水量:0mm
日照時間:11.6h

<農場メモ>
鶏糞と牛糞ではお米の張りが変わってくる。
鶏糞はやや固め、牛糞はやわらかめらしい。