がんも農場のお店

2017年11月29日水曜日

祝1歳。

きょうは娘の1歳の誕生日。

きょうは1日娘のことだけやろうと家族で決めて、
朝から娘のスペシャル料理をひたすら作る。

鮭とキャベツの蒸し煮、小松菜のスープ、赤飯、
シチュー、ポテト餅、シフォンケーキ。
昼と夜のごはんを一気に作った。
どれもおいしく食べてくれてよかった。

時間をかけて料理をつくって、ゆっくりみんなで食事して、
アンパンマンの紙芝居と木のおもちゃをプレゼント。

とってもいい1日だった。

大きくなってくれた娘にも、支えてくれた家族や、
近所の方たち、本当に感謝。

来年もみんなでお祝いできるようがんばろう!

がん!がん!がん!

2017年11月28日火曜日

前夜。

おかげさまで今月末は配送が50件ほどになり、
発送作業もばたついております。

なにしろ、明日は娘の1歳の誕生日。
明日は時間を確保するべく前倒しで仕事を進めています。
夕方にはなんとかかたがつき、明日の献立をみんなで検討。
お昼はあれにして、夜はこれにしよう。
もちろん赤飯を忘れずに。

一年間あっという間のような、ずっと前のことのような。
思い出せば、鮮明に覚えているやっちゃんの誕生日。
しかしながら、きょうまでのいろいろな日々を思い返すと、
だいぶ時間が経ったかのような長い日々のような。


 
 
そして、新たな取り組み。
年末年始のお餅のご注文受け付けております。
ぜひぜひお試しください。
 

がん!がん!がん!

2017年11月27日月曜日

もち米の発送開始いたしました。

籾摺りが仕上がり、早速精米。
今年はもち米の発送が予定よりだいぶ遅くなりました。

明日から順次発送させていただきます!

お餅の加工も試作中です!

がん!がん!がん!

2017年11月26日日曜日

【祝米俵マラソン完走!】

きょうは南信州、飯島町まで早朝出発。

第五回米俵マラソンに出走してきました。
夫婦そろって5kgずつの重さの米俵をもって、
5kmを走ります。(実際には歩いたけど笑)

もちろんうちの娘も出走しました。
僕の背中にのって。







もう二年ほど前になりますが、このマラソンの運営に関わっている方と、
米俵作りを通じて出会いました。

http://ganmo-ganmo.blogspot.jp/2016/02/4.html

出たい出たいと思いつつ、ようやく願いかないました。
おそらく部門別でビリっけつくらい遅かったですが笑
なんとか完走!娘への声援もとてもうれしかったです。
また来年もみんなででまっす!

がん!がん!がん!

2017年11月25日土曜日

娘、ケーキをいただく。

ニュースを見ていたらすでにスタッドレスに
交換した人が80%だとか!?

後手後手になっていたのですが、そろそろ交換しておかないと、
第一波の雪が来る時期になってきましたので満を持しての交換作業。


軽トラと乗用車二台交換して準備万端。
午後は来客と子守りでした。
なんとお客さまから娘へのケーキをいただきました。
食べたら飛び跳ねて喜んでいました笑
ありがとうございます。あと4日で誕生日なんです。




明日は米俵マラソンに家族で出走予定ですので、早めに休むとします。



がん!がん!がん!

2017年11月24日金曜日

高崎そぞろ歩き。

ついに!もち米の籾摺りでJAにきょうは持ち込み。
40袋ほどのもみ袋を運び込みました。
朝は晴天という感じでしたが、運び終わったところで
一転雲に覆われて、あられのような雪のような。
セーフでした。

一路高崎へ。

コメ大王がお米の食べ比べワークショップをやっていたので、みんなで行ってきました。
地元長野県上田産風さやか、新潟県の弥彦神社のお膝元、越王産コシヒカリ、
最後はあの新之助です。正直言ってどれもうまい。ですが、越王産(こしわさん)の
コシヒカリは初めて食べましたが、新之助に負けず劣らずおいしかったです。

大和屋さんというコーヒー豆や陶器などのお店です。
お店も広くてぶらぶら見ながら歩いていても楽しいです。
日本各地の窯元の陶器を置いています。そろそろ娘にも
プラでない器買ってあげようかなと思いました。

お次はスーパーまるおかさん。知る人ぞ知る。
こだわりの品いっぱいのお店。
子どもが生まれてなおさら感じます。
食の安全安心に対する意識。お米作りの師匠のお米を取り扱っているお店で、
数年前に何度か行ったことがあり、いつか家族みんなで来たいと思っていました。
新しいお店になってパワーアップ。1時間以上じっくりゆっくりショッピング。
楽しいスーパー。

実は娘がもうすぐ1歳で、前橋の巨大ツタヤで誕生日プレゼントを物色。
いいのありました!


 



がん!がん!がん!

2017年11月23日木曜日

お餅の注文お待ちしております。

きょうは雨ということでスローなスタート。
今年はもち米を多めに作ったので、
もちの加工にも挑戦しようかと思っています。
それで、午前中は打合せでみんなでおでかけ。

がんも農場では、基本的にどちらの仕事もすぐに
代われるよう、新しい仕事や打合せは基本2人ででかけて、
そのあとスムーズに引継ぎできるようにしています。
そうなるとまあ、3人で出かけることになるわけですが、、、
今週末には籾摺りが仕上がるので、来週試しにお餅を
お願いすることになりました。年末に食べるお餅までには
みなさんにお知らせできるかと思います。
予定では切り餅で、白いお餅と玄米餅の2種を検討中です。

せっかく近くまで行ったので大好きなパン屋さん。
わざわざに行ってきました。いつ行ってもわくわくするような
商品ラインナップです。パンはもちろんおいしいですが、
雑貨や食品などもすごく好きです。シュトレンもひとまず
ハーフだけ買ってきました。

月末になるとちょっとパソコン仕事も多くなって、
きょうは在宅作業となりました。そして夜は塾。
いよいよ2学期期末テストです。
やるだけのことはやった!祈ります。

がん!がん!がん!

2017年11月22日水曜日

熊手飾る。

朝から田打ちに出発!
無事予定通り完了しました!と言いたいところでしたが、
途中またしてもトラクターがハマりました笑
今回は、妻の助けも借りて1時間で脱出!
少しずつノウハウが溜まってきているのを感じます。
トラブルへの対処が本当に大事だと思います。

ハゼ棒も全部片付いて、いよいよ田打ち二周目に入ります。
実は就農してから、年内に田打ちを二回入れたことは今まで
一度もありませんでした。今年こそはと思ってましたが、
どうやら念願叶いそうです。

先日の酉の市でゲットしてきた熊手、本日無事玄関に飾りました。


がん!がん!がん!

2017年11月21日火曜日

田んぼの片付け。

さてさて、お出かけしてきたら佐久での仕事が溜まっている。
今度は朝から田んぼにお出かけです。

稲架かけしていた田んぼの片付け。
だいたいはすでに片付け終わっているのですが、
最後の難関。脱穀したあとの藁の片付けです。
これもほとんど終わっているのですが、残っているのは
10月の長雨をもろにくらった藁です。十分に水を吸い込んで
重く、半分腐りかけているので畑にも使えない。。。
燃やそうにも湿っていて燃えない。
しかたがないので、ひとまず畦にあげて、乾いたら都度燃やす作戦にしました。
ひたすら畦にわらを運ぶこと半日で完了。

きょうは鶏糞をまくとこまでできました。
明日は田打ちできるでしょう。

寒さが身に染みる季節になりました。
片付けをやっていたらもう年末になっちゃうんだろうなー。

ところで、先日アウトドアのアウトレットでゲットしたこの道具。
次なる遊びの計画です。
娘を載せてこれで歩いてどこでもいけます!
週末使うので準備中。


がん!がん!がん!

2017年11月20日月曜日

酉の市とふるさと。

再び土日は埼玉へ。
土曜日は恒例となった酉の市。
今年も二の酉でした。
初めて娘も浅草 鷲神社に行きました。

今年は熊手、初めて同じ大きさのものにしてもらいました。
ここまで毎年面積拡大をしてきました。熊手のおかげさまで、
売り上げも毎年増加しております。しかし、子供も生まれて体制も
大きく変化しているいま、来年は少し現状を見直したり、
整理したりする年にしたいと思っています。そんな思いも込めて現状維持。
子育てという未知の世界に踏み出したことに慎重になる意味でも。



日曜日は生まれ育った埼玉は、桶川での式典に参加しました。
みこし保存会の40周年。
僕自身も小学校3年生くらいから盆踊りの太鼓を教わってから
ずーーーっとお世話になっています。なのでもう25年ほど、
お祭りやお餅つきなどなど、地元に帰る一つのきっかけにもなっています。
総勢60名ほどの会員やその家族、老若男女入り混じるなかでの宴会でした。

40年前に、分譲地として開発されたこの東観団地。
新しく移住してきた僕らの両親の世代が、子供たちにふるさとを作りたいという一心で
続けてきたことが、こうして40年続き、僕やその下の世代に受け継がれていっていることに
感動、感謝しました。ありがとうございます。佐久は第二のふるさとですが、
桶川は第一のふるさと!


がん!がん!がん!

2017年11月17日金曜日

さつまのおいも。

きょうで脱穀が完了しました。
今年の稲刈りは本当に長かったです。

そして稲架かけもきつかった、、、
台風や長雨に本当に悩まされました。

天候によってここまで作業量が増えるとは思わなかったです。
来期はこうした悪条件も想定しながら、作付とスケジュールを
検討したいと思います。なにごとも経験ですね、、、

きょう脱穀したミノニシキを早速籾摺りして炊いてみました。
大粒で甘みが強く感じました。晩生なので来期はもう少し
早めの田植えにしようかと思います。

いろいろあった稲刈りもあとは片付けのみ。
きょうは田んぼの藁を燃やしたついでに焼き芋を焼いて、
家族みんなで食べました。最近のやっちゃんの大好物はさつまいもなんです。



来週にはひと段落できるかな!?

がん!がん!がん!

2017年11月16日木曜日

目まぐるしい。

毎日が目まぐるしく過ぎ去っていきます笑
本当はがんも農場的には、米の出荷も落ち着いたころなんですが、
少し欲張って稲架かけを多めにしたがために、
きょうは必死こいて脱穀しております笑
雪の予報も出ているので、なんとしても明日には脱穀完了させます!
妻とやっちゃんの助けもあって、予定よりもきょうは作業が進んだので、
明日は脱穀のあと田んぼの片付けも進められそう。

秋の田起こしは9割終わっているのですが、稲架かけの田んぼだけ
終わっていません。佐久は寒いのであまり遅くなると土が凍ってしまって、
起こしがうまくいかなくなっちゃうんです。トラクターも小さいので、、、、
11月中に終えられるか!そうそう、畑も片付けもしなくては。

と言いつつ、週末再び埼玉へ。
もう11月は行ったり来たりし過ぎてて、、、

がん!がん!がん!

2017年11月15日水曜日

田んぼの片付け。

脱穀といきたいところですが、昨日の午後から雨が降ったもので、
またしても足止め。しかたがないので、既に用済みとなった
ハゼ棒を片付けたり、脱穀したあとの藁を片付けたり。

稲架かけで稲刈りをすると、コンバインとは比べ物にならないくらい、
作業工程が多い。しかしながらこうした工程はかつては当たり前のように
やっていたことですし。ほそぼそとでも、こうした伝統的な作業を続けていくことって、
楽しいもんです。ただ、もっと昔はもっともっと作業は多かったとは思いますが、、、


そうそう。畑に植え付けしたにんにくと玉ねぎ苗。
霜にやられないように、不織布をかけておきました。
明日はいよいよ最後のもち米脱穀になるかな。

夜は塾の仕事。
受験生もようやく本腰入ってきた感があります。
僕らもがんばります。

がん!がん!がん!

2017年11月14日火曜日

試食販売。

先週に引き続き、佐久を離れて過ごした週末。
今週は試食販売でした。

娘のやっちゃんも、初めて試食販売に参加してもらいたくて、
今回は家族みんなで埼玉に帰りました。
2日間にわたっての試食販売。

新しくお米を置いていただくお店、橋本屋さんでの試食販売でした。
がんも農場としても、お店に商品を置いていただくのは地元
直売所以外では初めてのことでした。
地元の桶川の隣りの上尾店と、越谷店2店に土日連続で伺いました。
実家の近くでしたが、橋本屋さんに行くのは初めて。
お家ごはんとお酒のお店ということで、お米やお酒、それにまつわるこだわりの
商品を扱っており、見ているだけも楽しいお店でした。
お客さまともたくさんお話することができましたし、お店の様子をしっかり見ることもできました。
佐久にいるとなかなかスーパーなどの小売店というと、イオンなどのチェーン店がほとんどで、
地域に密着したお店に行く機会があまりありません。今回の試食販売では、
僕ら家族にとってもとても勉強になる機会となりました。

がん!がん!がん!

2017年11月8日水曜日

畑の準備。

田んぼの秋打ちがひと段落したところで、
畑の準備。小麦と玉ねぎだけは種まきしないと。
きょうはトラクターで畑を起こしました。
明日は種まきできるかな。

我が家は玉ねぎをけっこう使う。
とくに僕が好きなので。

ホームベーカリーでパンもよく焼くので、自分の小麦粉で
焼けるようにしたい。田舎暮らしの師匠であるWさんから教えてもらった
小麦の栽培。二回ほど作ったけども、一人暮らしの身では自炊もままならず、
実用には至らなかった。家族になったら小麦もかなり利用価値は高くなる。
おいしいパンやうどんが食べれるようになりたいな!

週末は試食販売で埼玉に再び行くことに。
新しい試みなので、なんとしても成功させたい。
たくさんのお客さまに出会えるチャンス。楽しみ。
準備をしております。

がん!がん!がん!

2017年11月7日火曜日

和光市に行った。

稲刈りを終えた田んぼの田打ちからスタート。
玉ねぎと小麦の種まきも控えている。

きょうで片付いたので明日は畑に行けそうだ。
周囲では稲架かけの脱穀がかなり進んでいる。
我が家のもち米も、少しずつ乾燥が進んでいるようで、
色味が白っぽくなってきた。真っ白くなったら乾燥OKだ。

先週は、いろいろな用事と仕事をまとめてこなしてまいりました。
最初に向かったのは、埼玉県の和光市に住んでいる親戚のお宅。
通称かんくんちのおじちゃんの家だ。
父親の兄弟の家族なのだが、小さいころからよく一人でも遊びに行っていたので、
この年になっても交流がある。佐久にも来てくれたことが何度かあり、
もともと土建屋さんを経営していたので、たくさんの道具や機械を譲ってくれた。
娘が生まれてからはなかなか行けなかったのだが、ようやく娘が生まれた
報告に行くことができた。

すでに自分がよく遊びに行っていたころから20年近く経ち、家の周囲も大きく変わった。
おじちゃんの孫にあたる子も大学生になった。僕が最後に会ったのは確かまだ
彼がハイハイしていた頃だったと思う。時代の流れを感じずにはいられない。
彼もまた、10年近く経った頃に、僕の娘が小生意気になったことをうれしく感じ、
時代の流れを感じるんだと思う。

がん!がん!がん!

2017年11月6日月曜日

お米田んぼ探訪。

ここ数日は、毎日移動でブログお休みしておりました。
佐久→埼玉県和光市→埼玉県桶川市→静岡県藤枝市→静岡県静岡市→佐久
という感じで、6割仕事で4割はお休みでした。

今回の旅は家族みんなで全て行動することにしたので、
娘にとっては初めての実家以外での外泊。
泣きわめくんじゃないかとドキドキしましたが、ほぼ問題なくお泊り出来ました。

おいおい詳細については書こうと思いますが、
今回の旅。家族みんなにとって実り多き旅だったのではないかと。

旅がいつもお米や田んぼがらみだと、家族は飽き飽きしてしまうかもですが、
飽きられない程度にお米田んぼツーリズムを楽しみます。

がん!がん!がん!

2017年11月2日木曜日

帰省。

しばしの帰省です。がんも農場。
やらなければいけないことは山積みです。
おかげさまで、しゃにむに働いてます。仕事があることに感謝しております。
移住当初はヒマすぎて毎日ブログ書くことしかやることありませんでした。

しかしながら、息抜きもしないと。
ちゃんと休んで、しっかり仕事。
そんな連休になればいいな。
気づいたら仕事に関係することばかりで、毎日が
猛スピードで過ぎていく。嬉しい悲鳴ですが、
本当の悲鳴にならないうちに。一息。

来年度はちゃんと休みを作ることが
課題になりそうです。

親戚や実家に行って、みんなとおしゃべり。
ありがたやありがたや。

がん!がん!がん!