がんも農場のお店

2018年9月30日日曜日

年貢の配達。

台風が来る前に。
午前中には新米発送第一便を送り出すことができました。
明日の発送の準備もひと段落したところで、
田んぼのオーナーの方に年貢の配達。
今日は2件お届けすることができました。

僕らが田んぼでお米作りができているのも、
田んぼを貸してくださっている方がいるからこそです。
また晴れのタイミングで配達は続きます。

お昼ご飯に新米のもち米(コガネモチ)でお餅をつきました。
寒くなってきたので、お汁粉。台風前に片付けようと思って、
脱穀を少し早めにやってしまったので、籾摺りがうまくできるか
心配でしたが、ちゃんと精米までできました。
今年はコガネモチ、倒さずバッチリできました。舌触りの
きめ細かさ、コシの強さが特徴です。お餅にはぴったり!

台風が心配ですが、明日以降は晴れが続きそう。
田打ちも進めることができるかな!?

週末は最後の稲刈り。
晩生のもち米のはざかけです。
台風25号の進路も気になるところです。

がん!がん!がん!

2018年9月29日土曜日

台風前にやるべきことを。

朝から雨が降るまでに、はざかけの片付けや
台風対策をやろうと思っていたら、朝から雨。
それでも小雨なので、田んぼに出発して後片付け。
ハゼ棒を片付けたり、脱穀した藁をまとめてシートをかけたり。
コンバインにもシートをかけて。

台風前に予定していた作業はなんとか完了しました。
これでひとまず新米の発送に専念できます!

あとは来週天気が続いたところで、後半戦のはざかけ。
がんも農場の稲刈りも終盤です!

がん!がん!がん!

2018年9月28日金曜日

台風前で猛烈ダッシュ!

またしても雨予報、そしてさらには台風まで、、、
今日の時点でコンバインでの稲刈りラスト1枚。
最後の難所として残しておいた田んぼで、かなりぬかるみが深い。
しかし、今日の晴れを逃したらさらに雨によって田の状態は悪化してしまう。
覚悟を決めていざ出陣!
通常の田んぼよりも時間はかかりましたが、なんとか無事コンバインも
ハマらずに静観することができました。これにてコシヒカリの稲刈り完了です!

そして、不安の種が一つ。
9月初旬にはざかけをしたもち米が、脱穀できずに残っておりました。
これも台風前に片付けねば!
昼過ぎに脱穀の準備をして出陣!
総力戦で両親も含めてみんなで作業をしてなんとか17時30分の日没までには
1反5畝の脱穀完了。後片付けをしていたら真っ暗でした。

明日はお昼までは雨がもつでしょうか。
引き続き雨までは後片付けをして、稲刈り前半戦ゴールです!

がん!がん!がん!

2018年9月26日水曜日

合間にさっと稲刈り!

今日は雨で稲刈り中止かと思いきや、
朝から曇りそして晴れ間も見えて来た。
これはもしかして、と天気を見つつの肥料まき。
そしてお米の運搬作業。

お昼になって、これはいけそうだ!ということで、
予定していた田んぼの半分、1枚だけ稲刈りをすることに。
3反分の田んぼが16時前には稲刈り完了。
17時過ぎには再び雨が降って来たので、よかったです。

残すところ稲刈りはあと1枚(3反分)。
終わりが見えて来ました。明後日の晴れの予報で作業できるかな!?

ただ、心配なのはすでに9月上旬にはざかけしてあるもち米。
台風が来ているらしいし、雨が多くて乾かない、、、、

そして10月初旬に予定している晩稲の品種のはざかけ。
こりゃ難航しそうだぞ。

がん!がん!がん!

2018年9月24日月曜日

雨降り前のダッシュ!

またしても雨降りの予報が出た。
ということで、がんも農場は雨降り前シフトで、
朝から肥料撒きに出発!

2時間ほどで作業を終えて、稲刈りに出発。
予定していた稲刈りを終えたところで、もう1箇所。
乾燥機も空けてくれたので、追加で。
ところが最後の1箇所は一番の難所、、、
雑草が抑えきれずにヒエだらけになってしまった田んぼなのです。
コンバインもヒーヒー言いながら刈り込んでいました。
すまん!コンバイン!来年はちゃんと草退治します。
暗くなる直前になんとか滑り込みセーフ。

これであと1日で稲刈りが終わるところまできました。
明日は事務作業するとします。

がん!がん!がん!

2018年9月23日日曜日

稲刈り再開。

朝から晴れということで張り切って稲刈りスタート。
予定していた田んぼを終えたところで、
乾燥機が空いているということで、追加で稲刈り。
全部で6反(5枚)の田んぼの稲刈りを終えました。

明日までが晴れなのでなんとかできるところまで行きたいと思います。
残るは1町2反7畝(12,700㎡)。2日半あれば終わる!

がん!がん!がん!

モーニングマーケット参加します!

土曜日。午後から行けるかなーと思ってはいましたが、
雨が止まず日も差し込んで来ない。
仕方がないので、早々に稲刈りは諦めて
お米の運搬や肥料の搬入などを進める。

本日、日曜日は中込商店街にてモーニングマーケットが開催。
新米の用意もできそうなので、みんなで参加予定でしたが、
稲刈りも遅れ気味の進行なので、妻と母とムスメの女子チームに
マーケットはお願いして、僕と父は稲刈りをすることに。

今日と明日は稲刈り行けそうなので、行けるとこまでいきたいと思います。

がん!がん!がん!

2018年9月21日金曜日

雨です。

朝から雨につき稲刈りはおやすみ。
まだまだ稲刈りは続くので体を休めました。
明日は作業できるでしょうか、、、
不安に予報も出ています。

ひとまず籾摺りができ始めているので、
ひたすら倉庫に運び込み、稲刈り後の田んぼに
肥料をまいていきます。

がん!がん!がん!

2018年9月20日木曜日

稲刈り5日目。

雨の予報につき今日は、昨日やり残した肥料まきを朝あら決行。
昼過ぎから雨の予報だったので、稲刈りをするかどうか悩みましたが、
田んぼも条件のいい稲刈りしやすい田んぼだったので、決行することに。
通常より早めにスタートをして、なんとか雨の降る前に片付けることができました。

午後は雨で作業ができないので、雨の降る中でしたが自家用車で
玄米を倉庫に搬送。

明日は一日雨なので一旦、中休み。
事務作業に徹するとします!

がん!がん!がん!

2018年9月19日水曜日

稲刈り4日目。ぬかる田んぼで苦戦する。

今日は田んぼがぬかる難所でした。
過去にコンバインがハマって抜け出せなくなったこともあるので、
慎重に慎重にコース取りを考えながらの稲刈り。
今年は雨が多く、まだ田んぼは完全に乾ききっていないんです。

そんなわけで、やはり時間がかかります。
それでもハマるよりはマシだと言い聞かせながら、丁寧に進めました。
機械作業をやっていると、強引に進めてしまいたい気持ちと、
慎重に丁寧にやろうと言う気持ちのせめぎ合いになることがよくあります。

機械が壊れたり、スタックして動けなくなることを考えると、
慎重にやるべきなのですが、はやる気持ちを抑えきれずに何度も失敗したことが
あります。今年は今のところはトラブルなくここまでこれました。
今日も時間はかかりましたが、結果的には問題なく作業完了。よかった。

ただ、そのせいで少し時間が押して予定していた肥料まきは途中で終了。
しょうがないので明日の朝、稲刈り前にやっちゃいます。
肥料まいた後は、籾摺り後の玄米の運び出し。雨降り前に稲刈りもやらねば。
明日も集中してスピーディに!

がん!がん!がん!

2018年9月18日火曜日

稲刈り3日目。

稲刈り3日目。
トラブルもなく順調に進んでおります。

稲刈りが終わったところから、肥料まきも同時に進めています。
なぜこんなにも急いで肥料をまくかというと、時間がないからです。
ここ佐久市は標高が高く、おかげで夏場も夜には涼しい風が吹くのですが、
その代わり、冬は長いです。稲刈りも始まり、これから秋本番だななんて
思っていると、すぐに寒くなってきます。そのせいで、田んぼの土中にいる
微生物たちも活動が穏やかになってきます。そうすると、稲刈り後の田んぼに
ある稲わらや肥料の分解が進まないんです。
なので、秋はなるべく早く肥料をまいて、田おこしをする。まだ気温が高いうちに
できるだけ分解を進めてあげることが大事なんです。

それで、がんも農場はというと、毎日が勝負。
稲刈りして、肥料まいて、田おこしして。そして明日からは籾摺りが
完了したお米の運搬も始まります。そして精米したら、
新米の発送準備も本格的にスタート。
寒い冬も目の前に来ていますが、雨の予報も気がかり。
晴れのうちにガンガン進めないと。。。

もう一個言うなら、畑の準備もせねば、、
玉ねぎ、にんにく、小麦。来年のための仕込みが待ってます。。。

正直言って、毎日をこなすのが精一杯です。
間違いないように、事故のないように、かつスピーディに。
この秋で、今年のお米も来年のお米の仕込みも決まります!
明日も元気にがんばろー!

がん!がん!がん!

2018年9月17日月曜日

稲刈り二日目も無事完了。

稲刈り二日目。
初日を無事に終えることができたので、まずはほっと一安心。
作業前に家族で市川五郎兵衛さんの神社に行って安全祈願。
今日は乾燥機と田んぼが一番離れた場所にある難所。

コンバインで刈り取った稲(もみ)は、軽トラで乾燥施設に運ばれます。
軽トラは1日のうちに田んぼと乾燥施設を何度も往復するんです。
そのため田んぼと乾燥施設が遠いと、運搬時間がかかってしまうので
作業時間も自ずと長くなってしまいます。
それでも我が父が、マニュアル運転も慣れており、軽トラを運転してくれたので、
難なく作業は完了。早めに終わったので今度はさきちゃんと肥料散布の作業。
これでいつでも田打ちができます。

明日は今年からお借りすることになった田んぼの稲刈り。
これまた初めてなので緊張感があります。
とにかく安全運転ですね。

がん!がん!がん!

2018年9月16日日曜日

まずは初日。

ほっとひと安心です。
稲刈り初日を今日無事に迎えることができました。

今日は天気が芳しくなかったので、予定では稲刈り中止でした。
ところが午前中から気温がぐんぐん上がって陽も出てるし、
これはいけるのでは??と思い、急遽、乾燥機をお願いしたところ、
なんと受け入れていただけると。本当にありがたかった。

稲刈りの時期は本当にちょっとしたことで、稲刈りできなくなったり、
できるようになったりと、やきもきする日々が続きます。
その原因のほとんどは天候によるもの。(朝露とか前日の雨が
稲穂に付いていて、翌日乾かなかったりしても水分率が高くなってしまって
ダメなんです。)

がんも農場では、乾燥機を農協の施設でお願いしているので、
当然、自分だけの都合では稲刈りができません。なので、
今日みたいに急遽できるようになった時なんて、本当はできなくても
不思議ではありませんが!こうして動いていただけて、感謝です。

今日は異様にさっさと稲刈りが無事完了してしまったので、、、
(収量が少ない心配、、、)
早速、来シーズンの米作りのための準備を。
新しく取り寄せてある資材を田んぼに撒きました。
これで田んぼがちゃんと乾けば田打ちができます。

明日も稲刈り頑張りまーす!

がん!がん!がん!


2018年9月15日土曜日

それはそうと雨が続きますね。

今日から予定していた稲刈りは中止。
明日も中止を決めた。

明日は曇りの予報だが、稲も今日の雨で完全に乾かないだろうし、
田んぼはもちろんぐちゃぐちゃだろう。
田んぼはもう乾くのは無理だが、稲くらいはちゃんと乾いてから
刈り取りたいので、明後日に望みを託します。

ひたすら新米発送のための準備を家でしております。
手紙折ったり、習字やったり、などなど。

気が早いが、スタッドレスタイヤの手配とか、
オイル交換もやってもらったよ。

がん!がん!がん!

2018年9月14日金曜日

筋肉が少なくなった。

最近2ヶ月に一度くらい病院にお世話になっている。
困ったもんだ。

確か一人暮らしの時に毎週のようにボクシングジムで
汗をかいていた時は風邪とは無縁だったように思う。
では今が不健康かというと、規則的な生活で睡眠も食事も
しっかりとれていて、理想的な生活だ。
ただ、筋肉量は落ちている。体重も5kgくらい増えた。

草刈りとか、肥料の運搬、お米の積み下ろしなど、
重労働の時には体への疲れが少しずつ大きくなっている気がする。
30歳くらいまでは、ジムで負荷かけて動いていたわけだから、
運動をやめたことと、年齢を重ねたことと、両方で体への負荷が
大きくなっているんだと思う。なんとなく、そのことと風邪を
ひきやすいことがつながっている気がしている。

今年35歳になる。
まだまだ米作りを万全にしていくために、体をしっかり作っていくことも
仕事の一つ。ボクシングジムを再開しようかな。
週一でも3時間みっちりトレーニングしていたら、かなり筋肉はついていたと思う。

それで、明日は雨模様なので稲刈りは中止。
今日、実家から両親も来てくれて準備は万端。
明後日は作業できるといいのだけど。

がん!がん!がん!

2018年9月13日木曜日

打ち合わせ祭り。

今日は打ち合わせ祭り。

朝から夕方まで打ち合わせの一日。
珍しいこともあるもんです。

地元の中学校で、学習ボランティアとしてこの冬に
参加をさせてもらうことになりました。
移住者なので、地元の方と交流できる機会はとても貴重です。
本業があるので、できる範囲でという形にはなりますが、
ありがたくお引き受けさせていただくことになりました。
稲刈りと新米の発送が終わってからお世話になる予定です。
中3の受験生たちが、しっかり勉強に向かってくれるよう
お手伝いできればと思います。

そして、がんも農場としては初めての試みで、
使用する肥料を大きく変更することになりました。
今日はその資材の勉強会。
気候の変動が激しくなる中で、稲の生育や品質を安定させるためには
どうすればいいのか。がんも農場は、土壌の環境を改善することで、
稲を健康的に生育させてあげたいと思っています。
具体的には、酵母菌や麹菌、納豆菌などの菌類の働きを活性化させてあげる資材を
使用することで、稲わらの分解を促進するとともに、肥料として投入する有機物を
ちゃんと分解して稲に栄養として与えられるような土壌に改善してあげます。

今週末から稲刈りは開始しますが、稲刈りが終わったと同時に上記の資材を投入して
田打ちをしていきます、。来期の米作りはまず土作りから。
狙ったような効果が出るかはわかりませんが、
より良い米作りのために秋から作業はスタートします!

がん!がん!がん!

2018年9月12日水曜日

稲刈り前の写真撮影。

毎年、新米をお客さんに送るときには、
家族3人の写真を稲刈り前の田んぼで撮影するのが
結婚してからの恒例となっています。
まるきり素人の僕らが農家となって、少しずつでも
変わっていく姿をお客さんに楽しんでもらえたらなと思って始めました。

何しろコメ農家としてすでにベテランの方は全国各地にいて、
そういった先輩方と僕らのお米を比べたら、恐らく品質の部分では
一朝一夕には太刀打ちできないものがあると思います。
僕らは埼玉や東京での都市生活から移住をして来て、
農業を生業とすることに決めました。その生活がいかなるものか。

都市生活から田舎に移住して農業とともに暮らすことで、
どんな風に人間として変わっていくのか。
顔つきや体つき、性格、手のシワから考え方、全てが農業仕様に変わっていくわけで、
そのことを自分も楽しみつつ、お客さんとして見てくださっている方にも
感じてもらいたいと思っています。

毎日の暮らしが自分を作っていくと思って、
そういうつもりで目の前のことに取り組んでいます。
顔つきが悪くなって来たら、良からぬことを考えていると思って、
ぜひ警告をしていただければ幸いです笑

今日はその新米を送りするときに同梱する写真の撮影日。
結婚式での時に撮影でお世話になったお友達が佐久に来てくれて、とってくれました。
楽しみにしていてくださいねー!

がん!がん!がん!

2018年9月11日火曜日

がんも農場の未来。

農業を初めて9年目になります。
右も左もわからない状態から初めているので、
毎年毎年試行錯誤でした。

おかげさまで田んぼの面積もすこしずつ増えて、
それに伴って収穫量も増えて、お客さんも増えてきました。
売れ残りも多少ありましたが、毎年ほぼ完売しており、
今年に至っては初めて売り切れになって、お客さんには
ご迷惑をおかけしてしまいましたが、がんも農場としては
とても嬉しい出来事でした。

自分たちのやっていることが、お客さんに評価していただけていることが
本当にありがたく、感謝の一年でした。
ところが、ふと気づくとすこし物足りない気持ちになっていました。
今までは、栽培でも販売でも具体的な改善点が目に見えていました。
恐らく、何もない状態からスタートしているので、足りないことだらけ。
やることは考えるまでもなくたくさんありました。

今はというと、外から見れば足りないことはたくさんあるのでしょうが、
なんとなく自分たちの中でやるべきことはやり終えて、今度はこれから進むべき道を
落ち着いて考えるタイミングに来たのかな、という感覚があります。

まずは稲刈りをしっかりと終えて、冬の間にがんも農場の未来を考えたいと思います。

がん!がん!がん!

雨につき事務作業。

ここに来て雨がよく降る。
今週末からコンバインの稲刈りをやりたいので、
そろそろ雨はやめていただきたい、、、
ちょうどいいのでひたすら事務作業。

久しぶりに朝生の録画を視聴しながら作業。
AI社会とはいかなるものか。

がん!がん!がん!

2018年9月9日日曜日

リフレッシュ。

予定していた作業が早めに終わったので、
手伝ってくれたみんなと佐久周辺を散策。
子供が生まれて以来、外食は少なめになっていたので、
こういう機会は逆にありがたい。
リフレッシュもできたので、明日から再び稲刈りモード。
いよいよ週末はコンバインがスタートします。

訪問したお店。

菱屋パン店、雷電くるみの里、わざわざ、simeco、磊庵はぎわら、Gusk、
ユシカフェ、ツルヤ。

お世話になりました。

がん!がん!がん!

2018年9月7日金曜日

第一弾はざかけ完了。

昨日から家族がはざかけのお手伝いで来てくれました。
春先の田植えの時にも来てくれて、これで2回目。
本当にありがたいです。

予定していたよりも作業ははかどって、今日で完了しました。
少しホッとしました。続いては来週のコシヒカリ。
コンバインでの作業になります。
がんも農場の主力商品であるコシヒカリ。
無事終わりますように!

がん!がん!がん!


2018年9月6日木曜日

稲刈りスタート前夜。

稲刈りが近づいております。
まずは明日からハザかけの作業スタートです。
早稲のもち米「コガネモチ」と、
うるちの「ナガノホマレ」、「ユメシナノ」の収穫です。

去年から早稲の品種をやっていますが、今年は田植えも早かったので
1週間ほど早いスタートです。

まだ台風の雨が引ききらないので、怪我をしないよう明日はぼちぼちと
やろうと思います。気温も上がりそうですしね。

がん!がん!がん!

2018年9月4日火曜日

台風上陸。

台風前に慌てて機械類にシートをかけたり、
納屋に入れたり。午前中はバタバタ。
娘も保育園に行ってくれていたので、
作業ははかどって午前中の仕事は完了。

午後は雨と風も強くなって来たので、かみはら寄席で
お世話になった皆さんにご挨拶に。
台風が来る前に保育園から娘を回収して、田んぼの見回り。
なんとか強風に負けずに持ちこたえて欲しい。

がん!がん!がん!

2018年9月3日月曜日

台風。やはり来るのか。

いやー。ここに来て台風。参ったなぁ。
ここ数日は雨がちでまともに田んぼ乾いていないのに、
それに加えて明日の台風。暗い気持ちになります、、、
田んぼがぬかっていると、刈り残しも増えるし、泥まみれになるし、
作業が難航するんです。乾いていれば軽い作業も、急に大変になります。
それでも指をくわえて待っているのも癪なので、
田んぼが乾きやすくなるように、溝切りをしてきました。

あとは機械の調整と納屋の整理整頓。
明日も台風が来るまでは納屋の整理をします。

雨と風の被害が最小限になるよう祈っております。

がん!がん!がん!

2018年9月2日日曜日

稲刈り準備へ。

田んぼを改めて見回って、厄介な雑草を駆除。
ひたすら田んぼに入って手で抜き取り、畑に運び出します。
お昼過ぎには完了して、納屋の整理に入りました。

これから使用するバインダー、ハーベスタ、コンバインの試運転。
そして秋にまく肥料を置いておく場所の確保です。
それにしてもここに来て晴れがなくなりましたね。
田んぼを乾かすのに日差しが欲しいところです。

がん!がん!がん!

2018年9月1日土曜日

草刈り終わって落語会なぞ。

パラパラと雨模様でしたが、無事草刈り終了。
これで半年は草刈りとさらば!

そして雨がちなので、早めに田んぼは落水して、
水管理ともさらば!

帰宅して、”新米のお知らせ”を送る準備。
すでに先発便は発送していますが、まだ後発便がありまして、
これで全部完了する見込みです。

あとは注文をお待ちして、稲刈りするのみ!
あ、ネットストアも予約受付するために更新しなくちゃですね。

さて、夜は家族に時間をいただきまして、柳家花緑独演会に行って来ました。
会場は佐久平交流センター。450席ほどの客席はほぼ満員でした。
ガールスカウト長野県第28団発足40周年の記念イベントということで、
受付やスタッフにはガールスカウトの子がたくさんいました。
みんな小さいのにしっかりスタッフとして活躍していて、ムスメにもやらせたいななんて
思いました。自分はそう行った活動とは無縁の子供だったのですがね。

落語会は圧巻でした。
「笠碁」から始まり途中「初天神」そして「妾馬」。

特に初天神から妾馬で感動した。

会場に小学生で落語をやってる子がいて、その日入院しているおじいちゃんに落語を
披露してきたそうです。そのことを花緑さんが開演前にたまたまその子から聞いて、
おじいちゃんに披露したという初天神を、やってくれたんですね。
会場がほっこりした中、始まった妾馬。
どうしようもない兄と、お殿様に嫁入りした妹の話。
中盤まではおもしろおかしい兄の言動に笑いっぱなしですが、最後は素直な兄の、
親を思う気持ちにグッと来てしまう。ちょうど、入院中のおじいちゃんを思って
落語を披露したその子と、妾馬の兄の親を思う気持ちが重なって、余計に感動。

笑いがありつつも、感動もあり、そしてライブならではのワクワク感もあり。
と思ったら、終わってみたら2時間ぴったりの、計算し尽くされた会。最高でした。

がん!がん!がん!